ゆーけーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆーけー

ゆーけー

映画(68)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ニック/NICK ラスト・フューリー(2015年製作の映画)

4.0

ニック🙃
ドイチュ語の響きってかわいいなぁ。

フィラトと手錠で繋がれてるシーン、仲良しそうに見えてほっこりしてぞ。
仇ではあるけど刑事だから殺さないっていう揺れ動きもハラハラしたし、フィラトもニック
>>続きを読む

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

4.6

KS(ファック)に最高なビジネス映画でした👏
マイインターンのより過激バージョンて感じで
仕事に対する情熱を分け与えてもらえた!

パンケーキ強すぎる、1回の出張で2人も狩るとは。

オチもしっかりし
>>続きを読む

G.I.ジョー バック2リベンジ(2013年製作の映画)

3.0

アクション映画としては面白かた。
ドゥエインジョンソンにはとりあえずFamilyと言わせておけばいいなと思いました。まる
知らんけど。

なんか、1の方がスーツと身体能力の向上関係が面白かったけど今作
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.1

最後のカット、サッカー下手かwww

間違えて2作目から見てしまったけど、
1作目もおもしろいじゃん!

ただ、めんどくせー隊員が一人おったけど。
2回目銃を向けたらデルトロさん撃つかとおもったわ。「
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.6

やべーシリーズ作と知らずに2作目から見てしもた。

とりあえずめちゃかっこよかった。
ラストシーン結構振り回されたかも。
頭?顎?撃たれて死なへんのかーい、だし
1年後…と時間飛ぶしで、ほ?ほほう!?
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

2回目の視聴!

洋物はやっぱジョークが最高すぎる。
矢口真里現場の浮気シーンで、二言目に結婚はいつするんだ?っていつか言ってみたい。
そんな現場には遭遇したくないが。

さて、本題のところでシールズ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.8

冒頭からめちゃめちゃよい!
兄を助けたいっていう動力もわかる。
前線へ行くたびに危険度が増すハラハラ感、いいね。

ワンカット風でなんか距離とか縮図を考えてしまったけど、まじで美術さん、スタッフさんす
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.8

コリン・ファレルを追っての鑑賞!

んんんー!孤高の策士でしたね。
家族を失っての組織潜入、復讐劇、分かりやすく面白かったです。

男の友情っていいもんですね、トレインスポッティングを思い出したラスト
>>続きを読む

タイガーランド(2000年製作の映画)

4.4

戦争作品と思いきや戦争の訓練で終わる作品。
めちゃめちゃ見応えありました。

パンチの効いた訓練の日々が普通の日々となり、
そこにまた緩急つける外出許可。
人生をぎゅっと凝縮した訓練の日々っていうのが
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.0

ちょっと自分には合わなかったなー。
拗らせた人格こえーなーって思った。

最後のタクシー代貰わないのもさぶい。

リミットレス(2011年製作の映画)

4.0

めっちゃ興味のあった内容の映画を見れた。
脳の覚醒、フル活用するとどうなるのか、見応えのある作品でした。

他ヶ国語のスピークできるは暗記できるわ、千里眼使えるわ、事象から予測できるわで、もはや全知全
>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

4.1

サスペンス!というほどねちっこくなくて面白い作品でした。

愛だのなんだの、というくどい映画でもなかった気もする。

ビジネス映画かな?と、いい意味で裏切られて
後味もよく見終えたかな!

下半身でピ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.0

地平線を見てるような平坦な作品。
その中に俳優陣の役がハマっていた!

題名通り、ロープを見つける旅だった。
世の中こう言う仕事があるんやなー、と感心したのと同時に解釈次第でどうにでもなる協定っつーの
>>続きを読む

ニワトリ★スター(2018年製作の映画)

3.5

おっかない作品だよ!
でも邦画に求めるのって意外とこんな感じなのかもしれない。面白かった。

最後の展開は予想できなかったけどハッピーエンド?でした。

グロ描写がほんまやったら恐ろしすぎる。
急な残
>>続きを読む

ギャングース(2018年製作の映画)

3.0

原作面白そうだなーと思った。

3人組はリーダー格の小綺麗感があって少し違和感があった。

タタキっていう業界用語?を知れたことが1番の収穫。笑
女の子助ける描写必要だっかな。

ラストシーンのお金は
>>続きを読む

アリーキャット(2016年製作の映画)

3.7

邦画では結構ツボな作品だったかも。

窪塚さんがかっこいい。
普通トーンだとかっこいいけど、叫び系のセリフが少しダサかった?と思った。

歓楽街でのやべえぇ!!まじびびったぁぁ!!ていう、シーンは最高
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.6

ホワイトハウスダウンもそうだけど、
テロリストの手際良すぎて圧巻の占領劇しゅごい。

裏を返すと?ホワイトハウス占領には内部のクーデターが無いと占領できない、ということがわかった。

カンの目的は米国
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.4

アクション映画としては○!
ホワイトハウスの警護人達が無能、いや、テロリストが強すぎるのか。
テキパキとホワイトハウスを占領していくのはテンポ良すぎた。

ケイル打たれなさすぎ補正入ってたけど、
警護
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

2.9

んー!数年前?だがcm見ておもしろそー!ってなってたけど
ちょっと落差があったかなー
キムタクと長澤まさみ、素晴らしい俳優、女優ですわ

ホテル珍客の小ストーリーが3話、そこにサスペンスをくっつけたよ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

面白い。星5初めてかも
夢の階層とか凡人じゃ思いつかない。
思いつくとしたら、煙草ぷかぁーってしてるときに夢の中の夢って見たことないなぁと、ふと思いつかないと思う。
きっと夢の中で考えた作品なんだろう
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.7

これが実話だってことに驚き・関心ですわ!!

ジェイソンスティサムが好きで、トランスポーターやら見てますが、より人間性のあるスティサムが見れたような気がする。

こう、なんというか、同じ暗殺者同士が分
>>続きを読む

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

4.5

個人的には好きな良作!
冒頭は老後の2人のクレイジーな日常を見させられているのか?と思ったが、そんなことはなかった。

親友へ命を預けることへの信頼感と、
その余命をどう過ごすのか、
見応えがありまし
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

最後のobladiobladaでスッキリする映画でした!
なにがどうなってるとか、あまり深く考えて鑑賞してはいけない作品。
単純にTHE Beatlesがいない世界を楽しんでみたい!
途中の妙な2人は
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.3

上映時間ながーい!と思いつつあっという間に見れました。
学者たちがたくさん出てくるストーリーで宇宙の設定もめっちゃ好きだが、
伏線回収でちょっとはてなマークでした。
ブラックホールの中が書籍の裏かーい
>>続きを読む

インターセクション(2013年製作の映画)

4.3

個人的には好きな作品!

砂漠・新婚旅行というワードでおもろいんか?という思いで見始めたらおもろいやんけ!

砂漠での時間経過は製作費もかかって無さそうなセットだが、そんなの関係ない。
出てくる人物全
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

4.0

良作。
冒頭から見入ってしまった。

メリーメンの連邦中央銀行の強盗シーンは無駄なBGMが少なく、大抵端折られるようなところも端折ることなく、ワンシーンが長い感じで見応えがあった。
そこだけでなく、ニ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.6

死神が見える作品ということで程よいテイストで見れた作品。
ポップ、シリアスなシーンを使い分けていて見やすくストーリーも起承転結バッチリ

ご愛嬌なところでいうと、死神がオッドにまとわりつくときにオッド
>>続きを読む

名もなき塀の中の王(2013年製作の映画)

3.8

BGM終始無し。だがそこがいい。
ひたすら人間関係に目を向けてられる作品。
刑務所の中での生活がふぁっきんクールだった。

冒頭、房へ入りなにか工作し始めた時はプリズンブレイク的な流れか!!?と思った
>>続きを読む

天然コケッコー(2007年製作の映画)

3.6

田舎の全校生徒7人?のスクールライフが描かれている作品。

BGMが一切無いのが良く、日常、学校イベントを通じてThe田舎の時間が流れていくほのぼの映画でした。

実写版君の名は。のサブサブストーリー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.9

混乱。ひたすらに混乱した映画でした。
主人公アーサーの笑顔は笑顔でなく悲しいときの感情表現なのか?いや、これは普通にわろてるのか?と、思考するたびに混乱させてくれる作品。
そしてひたすらにハッピーなこ
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

5.0

孤独な主人公の孤高の死を描いている。
アメリカと歴史的背景関係があるモン族もアメリカで生活しているが戦争から遠く離れてしまうとヒエラルキーが形成されていく中で主人公がモン族と絡み合い進んでいくストーリ
>>続きを読む

プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

泣いた。
シーズン1から見たけど脱獄and脱獄and脱獄。
マイコーの頭の良さには圧巻でしたわ。
スクレのキャラが良かった。

|<