おごたつさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

おごたつ

おごたつ

映画(365)
ドラマ(0)
アニメ(0)

クネクネ(2010年製作の映画)

1.0

恐竜神父より確実にお金かかっとるはずなのに全然面白くない笑

お化けはクネクネせんしお父さんの動きはなんかカクカクしとるし笑

お母さんの首がすっ飛ぶシーンは無駄にカッコいい血しぶきやったな笑
首をす
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.4

テンポ良し!歌も良し!
バックトゥザ・フューチャーのオマージュも良し!

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

4.0

愛すべきクソ映画!
テロップでVFX燃える車って何もない道路を映したり、着ぐるみの恐竜に変身したり、チープな忍者軍団とチープなアクション笑超低予算だけどそこがいい笑
微妙なB級映画みたときは時間返せ😂
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

原題は47 Meters Down: Uncaged
確かにケージに入らず海底遺跡でサメに襲われてた🦈古代マヤの死の迷宮ってつけられるとインディジョーンズをイメージしたけど全然ちがったわ邦題詐欺め😇
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.1

観光地に行ってもサメ見るやつは絶対しないと心に誓った
窒素酔いも恐ろしい😇

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.3

前作ではただのサイコジジイやんって思ったけど今作では拾ってきた娘のために命をかけるジジイ🥺
てか強盗に入られたり武装集団に襲われたり災難なじーさんやな

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.9

脚本も作画もいいしなんてったってあのゴジータとブロリーが戦うとか胸熱すぎる😇

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

盲剣の宇水くらい激強なんかと思ったけどちょっと強いくらいのおじーちゃんやったな
地下室の件はめっちゃサイコパスでよかった

劇場版 遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS(2015年製作の映画)

3.5

久々に遊戯王みたけど懐かしい😂
てか海馬くん遊戯くんのこと好きすぎかよ笑

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.0

ラスト10分までは面白かった!!!
まさかウイルスバスターがロトの剣やったとはな笑

CO2(2010年製作の映画)

1.9

二酸化炭素という目に見えない恐怖!安っぽいCGで死んでいくキャスト達!
絶妙なC級映画だった

死の谷間(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

マーゴットロビーの谷間を奪い合う三角関係映画!最後ジョンがケレイブを絶対突き落としてるからこれがほんとの死の谷間!
おあとがよろしいようでベンベンッ

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.3

呪術的ホラーかと思いきやサイコホラー!
最後の祖父母のくだりでゾッとした笑
さすがシックスセンスの監督作品!

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.4

よくある魂をアンドロイドへ〜系かと思いきや衝撃のラスト!シックスセンスを見た時と同じ気持ちになった

舞台は近未来の山梨だったんだけど繁華街はブレードランナー的日本だった笑

デッドライジング ウォッチタワー(2015年製作の映画)

2.9

よくあるB級ゾンビ映画
無法地帯ヒャッハー集団はすきだけどなんだかなぁ

ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ(2014年製作の映画)

3.0

マッドマックスをパロったC級ゾンビ映画かと思いきや良質なB級ゾンビ映画!!
見てて飽きない!

エスケープ・フロム・L.A.(1996年製作の映画)

3.5

キャラが濃くていいねぇ!!
唐突なサーフィンには笑った笑

ギヴァー 記憶を注ぐ者(2014年製作の映画)

3.1

ディストピアSFは好き
色彩表現もオシャレだしなるほどなーーて思った!ただストーリーはちょっと薄いかな

スプリット(2017年製作の映画)

3.9

多重人格の演技すごいな!
あと精神科医の先生がボルチモアの同僚にお願いするわって言ったシーンで
ドラマ版のハンニバルレクター博士はボルチモアで精神科医してるからもしかしてって勝手に想像してテンションあ
>>続きを読む

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.5

さすがメタルギアの元ネタ!かっけぇえ!
そしてジョンカーペンターだなぁてBGMもかっこいい

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.5

最近シャニングみたばっかだったからジャックニコルソン老けたねぇ笑
そして容赦なく殺されていく豪華俳優陣笑

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音もセリフも全然ないけどすごい緊迫感!そして母は強い

永遠の0(2013年製作の映画)

4.2

ストーリーもいいし零戦のエンジン音もいい
強く生きよう、

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

庵野監督の声も棒読みでちょっとなぁと思ったけど最後の方は耳が慣れてこの声も味があっていいのではとふと思ってみたり

私も夢を追いかけて頑張ろ

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.3

ファミレスと中盤以降の女の子の霊の見え方が怖い!!
知り合いの山伏さんが若い頃見えまくって気が狂いそうになったって話を思い出した笑
ストーリーはもう一味欲しいかなって感じ

回路(2000年製作の映画)

3.0

幽霊があの世から回路を使って侵攻してくる感じは、この監督の散歩する侵略者とか昔の映画のボディスナッチャー的な風味
ただ、突然の終末世界はびびる笑

日本海大海戦 海ゆかば(1983年製作の映画)

2.2

艦隊戦メインかと思ったら軍楽隊メインの映画だったのね

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.8

2015年版と違って俳優さんたちの覇気がすごい!!三船敏郎の切腹シーンはほんとに切ってるんじゃないかってくらいすごかった!

加藤隼戦闘隊(1944年製作の映画)

3.7

さすが戦時中の映画!一式戦のⅡ型がびゅんびゅん飛んでるのをみると血潮が疼く!
空戦シーンで加藤隼戦闘隊が流れるのを見ると荒野のコトブキ飛行隊の空戦シーンを思い出してしまう笑

續・丹下左膳(1953年製作の映画)

3.2

殺陣のシーンはすごかった!あんだけ大部屋を導入すればそら大迫力なシーンになるわな笑
百萬両の壺のコミカルな左膳もいいけど左膳といえば狂ったように人を斬り殺す左膳だよね!
ただ、この映画保存状態が悪かっ
>>続きを読む

丹下左膳餘話 百萬兩の壺(1935年製作の映画)

4.5

戦前の大傑作映画だと思う!!
めっちゃコミカルで面白いしチャンバラシーンは全然ないけど丹下左膳はかっこいい!
子どもは嫌いだよって言った次のシーンでは子どもを家に置いてあげたり、竹馬はダメだよって言っ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

4.0

大統領と話してても総統!!って叫ぶストレンジラブ博士笑
あの右手はどうなっとんやろ笑
あぁそれにしてもピーターセラーズかっこいい1人3役もするのもすごいしね
白黒映画が苦手な人にもおすすめできるブラッ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.5

キューブリック版の設定を引き継ぎつつキングがやって欲しかった超能力物をいい感じに調和させたオカルトバトル映画!
オーバールックホテルに向かうシーンは前作シャイニングと同じようなカメラワークとBGMでグ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.4

シャイニングといえばエレベーターから噴き出す血しぶき!双子の女の子!!237号室!!!
そしてだんだんと狂気に満ちていくジャックとやつれゆく奥さん!
ンアーーBGMもいいよねエンディングとバーで流れる
>>続きを読む