元TSUTAYA店員R18さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

元TSUTAYA店員R18

元TSUTAYA店員R18

映画(332)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

なぜか実家にはPARTⅡのみVHSがあり、子供の頃から何度も繰り返し観ていた。
やがて子供から少年になり、ⅠとⅢの存在を知り、レンタル店へ直行。計り知れない多幸感だった。

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.5

普通に単純に楽しめました。
まだ子どもだったからかな。

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.8

今になってみれば、この第1作が最も映画としての『品』があったと思える

ダンジョン&ドラゴン(2000年製作の映画)

2.5

父親に連れられ、なぜか鑑賞
冒険活劇にしては、ちょっとスッキリしない展開だった

ミスター・ルーキー(2002年製作の映画)

2.0

野球の映画だけど、ラグビー部の人たちと観ました。

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

2.3

デートの口実でたまたま観に行った作品
違うのにすればよかった…

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

まだ「ドラえもん」くらいでしか映画館に行ってなかった頃、どうしても観たくて祖母を説得して連れて行ってもらった作品。
今はもう無い、草津の小さな映画館。
有り難う、おばあちゃん。

スイミング・プール(2003年製作の映画)

2.5

少し背伸びしたいお年頃に、初めて観たいわゆるフランス映画。
子どもだったので、難解というか思わせぶりな展開に戸惑ったがこれもひとつの思い出。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.5

うちの家族はスターウォーズシリーズだけは全員の予定を合わせて一緒に観に行くのが通例だった。
EP3は悲しい物語だが、良い思い出。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.0

うちの家族はスターウォーズシリーズだけは全員の予定を合わせて一緒に観に行くのが通例だった。
良い思い出。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

うちの家族はスターウォーズシリーズだけは全員の予定を合わせて一緒に観に行くのが通例だった。

色々言われているEP1だが、当時子どもだった私はとても興奮していたし、456をガッサガサのVHSで観まくっ
>>続きを読む