小林さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

ここぞというときにキアヌがスーパーマンみたいに飛んでくるのがめちゃくちゃおもろい。
人間VS機械が主軸なのでキスシーン多めなのは人間らしさが際立ってて意外とありなきがした。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

説明が少なく、キアヌ目線で困惑しながらもどんどん引き込まれていった。
カンフー風のアクションと女のキスで目覚めるシーンはダサくて好きじゃなかったけどそれ以外は文句なし、特に2人でビルに乗り込んだ時の銃
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

剣心の頬の傷や殺さずの誓いを立てた理由が全三作の回想から明らかになったときは鳥肌が止まらなかった。アクションももちろん素晴らしくて、後半のほぼ音楽無しの緊張感ある殺陣はかなり引き込まれた。伊勢谷友介さ>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

ディレクターズカット版を見た。
82年公開とは思えない映像に衝撃を受けた。
中華街はあちこちから日本語聞こえるし日本語の看板だらけでごちゃごちゃだったけど、でかすぎる看板とか空飛ぶ広告とか、近未来的な
>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.7

コンピューターがデザインしたシステムは開発者自身も未知の領域で、その部分が暴走して手に負えなくなる。このAIの暴走的な設定が1973年に生まれたことが衝撃!
最後の追いかけっこのシーンはBGMが気持ち
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

2.3

小学生のときに深夜にテレビつけたらやってた、
船から脱出するために沈みかかった船の中を泳ぐシーンがトラウマで、以来海がちょっと怖い。

ミミック(1997年製作の映画)

3.0

ガス蔓延させてジッポで大爆発させたり、地下鉄で轢き殺したり、ラストはキモチエエ。
こんなゲテモノ映画なのに恋人が奇跡的に生還してハグしてエンドロールはベタすぎてニヤニヤした。

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

86年の映像とは思えない、ドッグファイトのカメラワークが圧巻。

あの頃。(2021年製作の映画)

4.0

ハロプロ全く知らないで見たんだけどすげぇ面白かった。ハロプロの曲以外のBGMがほぼかからないのと学生のノリみたいな雰囲気のせいかかなり引き込まれた。一応主演は松坂桃李なんだけど、たいが存在感強すぎてほ>>続きを読む