namさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

nam

nam

映画(326)
ドラマ(0)
アニメ(0)

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.8

こんなパリピ嫌いやん。
なんて、そんなこと思う日々すら懐かしいと思わずにはいられないんだ。そんなパリピでアホでくだらない"あの時のあれ"でいつまでも盛り上がれるこん人達が愛おしいのだ。
若葉竜也が見た
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.5

パトリック格好良い.......
しかし
昔から描かれるフェミニズムやマイノリティの問題提起を、また現代に落とし込んで
13の理由とか
グランドアーミー
Netflixのドラマで度々描かれるような
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.3

単にターミネーターのような始まりとか
クレヨンしんちゃん的コメディ要素や展開だったりだとか
スパイダーバース的アートワークだとか
それだけじゃないすんばらしく笑って泣きそう笑いながら泣きそうな胸熱映画
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

アニメーションでファンタジックに
走馬灯のように見せていくのだけど
なんだろう。絵のタッチとか動かし方とか
全体的に不気味感というか
どよんとした感じがあって
希望はないの。
希望はないのよ。思い出だ
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.5

わかりやすくグレてもいかなければ
虐めや対立なんてのも表面的に
劇的に見えるものはなんもない
そこに乗っかる劇的なBGM
特に本人たちには違和感あるだろう
え?なにがそんな劇的な?と。
たまに画に対し
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

前半タルくて後半も別に劇的な事態が起こるわけじゃないのに
おぉこんな展開?!って不覚にもちょっと前かがみにさせる感じがウディ・アレン笑

ティモシーシャラメとエルファニングなんて
絶対観たいよ〜観たか
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

この「短編」の尺で伝わる感情が溢れに溢れ
控えめに言っても最高な映画だった。
曲がまた良いんですね。
2pacのChengesでインプットされていた私ですが
繰り返しどうしようもないこの世界の理不尽を
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ポスターとかタイトルとか
プールに浮かぶザ・バケーションというか、チリングカットのアートワークとか
オシャレで「いいなぁ〜パームスプリング行きたいなぁ〜」と単純に思わせる
それだけで見ていられるような
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

原作物は、原作に依存してしまう自分が不安な部分もあったけど
ちゃんと映画に落とし込んでよく出来ていた。
そして河瀬直美カラーにべたっと染めているからさすがだよ.......
ただ急に髪染めたねって感じ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私は今泉力哉がどうも好きみたいです。
タルいカット繋ぎのような
ま〜だ続くんかいって言いたいようなスピード感のない2時間強で
早く次のシーンにいきたいようなもどかしさ
それが現実の世界にしっかりはまっ
>>続きを読む

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

夢を売るってそんな簡単にはいかんのよ。
2人というか、里子が堕ちていくのが早かった。そんくらい、人は簡単に変わるというか
人間の中に存在する悪みたいな何かが露わになるのは簡単というか。
総じて面白かっ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.9

任侠系としてはめちゃくちゃわかりやすくて面白かった。
これは映画館で観たかった。
勢いとテンポ、アートワークが良き。
美術?セット?すげーいいなぁ豪華やなぁって思う街中やら意外とそのまんま広島で撮られ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

確かに草彅剛は上手だった。こんな人居る。
仕草や歩き方とか細やかな役作りはさすがと思う。
バレエ観てるだけで心が安らいだり高揚するからそれだけで言ったら観ていられる。
一果の家の廊下のバレエシーン。
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

美しい夕焼け
ほんとに美しくて
こんな景色も見てみたいなって
それだけで観ていられる映画だった

やっぱり軸にきちんと物語があるから
ドキュメンタリーとは違うけど
キャストがやはり気持ちからリアルで素
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

3.5

誰にもなんにも感情移入なんてとんでもないんやけど
とにかく役者の演技がすんばらしい。
危険な男に惹かれる云々の議論?見解?があるけど.......んー実際の事件はそういうことじゃないし
映画としてそう
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.8

序盤は少し台詞っぽい、説明っぽい感じがしたけど開始約20分で映画館で号泣するとは、わたしとしたことが。
ご一緒の回だった観客がクスッと笑っちゃう一瞬に涙なのよ。笑う理由もわかるし、微笑ましく愛おしい少
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.9

ポールー!好きだー!
この頃にやっぱり友達って必要よなぁ
それがポールなら良いよなぁ
ラストシーンがとっても良かった
エリーの葛藤とか他の人との絡みももっと見えても良かったんじゃないかとか思うけど。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

淡々と狂っていく様を見せられるとんだ気狂い映画。
男の子のフラッシュバックの表情やら
シャイニングしてるおじさんの表情やら
奥さんの動きやらなんかこうわざとらしいのがまた恐怖でね。
ズーームイン!みた
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

2度目。
ファンタジックにドラマチックにする訳じゃなくいつもの日常に添えたタイムトラベルで展開する。
タイムトラベルってやっぱどこか自己中心的な思考だったりそういう失敗があったりするんだけど
主人公は
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

最高コメディ。
ドイツと日本って似てるよね。
ドイツが悪者に描かれることたくさんあるけど
こんなに皮肉って肯定するなんてね。
ジョジョに私の父を投影。
高齢の父は幼少期は戦時中で
将来の夢は「もちろん
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

やはりスティーブはスーパーパワーはなくとも果敢に挑み格好良いのだった。
1984の後に観ると、また良い。
最初から完璧なヒーローだったわけじゃないし
だからワンダーウーマンで居るのよね。
ガルガドット
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

悪役が2人すげーよかったぁ声
そしてわたしの大好きな伊之助大活躍じゃないですか。
全員まとめて助けてやら〜って格好良すぎませんか。
煉獄さんみたいに、若い芽を摘まないって思う大人が増える世界だと素敵だ
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.0

ツリーオブライフの世界の中のどこか別の場所でみたいな、なんかそんな感じだった。
イメージカットに音楽と言葉を添えて
そのまんま2時間。
ずっと誰かの主観のようなそんなカメラワークが心地よくて音楽のタイ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、ガルガドット美しいです。間違いなく。
そんで、総じてとても面白かった。
タイトルの入りだけはどうしても
どうしてもダサかったけど
きっと80's仕様なのだろう。他にあるやろ、80年代ポップな格好
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.8

いつまで、もつだろうか。
沙希ちゃん。松岡茉優が可愛すぎるのよね。
ずっと永田の主観の空気感で神様って思うくらい惹かれたり、イラつくくらい天使やったり、見たくないものは見ないでいいし、なんっもない日は
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

2.5

ダンスの迫力を魅せたい一心で作られた感
プロムに誘うダンスもプロムでのダンスもそりゃ見応えあったけど
なにが?いじめっこの葛藤もなんもないし
急にやって来たオバサン達とすぐ親友になるし
彼女とのすれ違
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.5

難しいのかも、と無知な自分をまた恥じそうだった序盤
進むにつれて主に裁判所内でのシーンばかりなのに
コメディタッチとかじゃなくて
この人たちが本当にこんな風にふざけた言葉で立ち向かったんだなっていう面
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あぁ〜このシーンが撮りたかったのかなぁ
とか、そういうのが溢れてて
ノーランの映画愛に脱帽。
逆行の一瞬とかね
過去に繋がった時のアクションとか
飛行機の激突もビルが崩れたり戻ったり
IMAXで!劇場
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

4.0

もう終わりにしよう。と言っているけど
終わらないんだろう、結局。
差別や偏見、傲慢。終わるわけないやん何言ってんの。最終的にそう思った。

大まかなネタバレというか、設定はあるにしても
細かいところで
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.6

ひごもっこす!は最高。
そういえば今までなかったエピソード、
新婚旅行って設定がいいね!
ミュージカルみたいなロマンチック
ひろしとみさえの夫婦世界観は最高なのよな。
もっとミュージカル楽しみたかった
>>続きを読む

神様なんかくそくらえ(2014年製作の映画)

2.8

音楽で印象的にしすぎてオシャレ映画にまとまりそうなところもリアルを描いて作り手が撮りたい!画が撮れた作品なんじゃないかな。
超グロいホラー見るよりもリアルに気分悪くなるばっかりだった。
それでも、リア
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

どちらの気持ちもわかるようで
どちらでもない私は
この子達から遠ざけられるのかもしれないけど
モリーみたいな友達がほしいから
エイミーのパンフレットだけを買いました。
いつかモリーと出逢えますように。
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.5

逆境にも生き抜く女性の強さをまざまざと見せつけられた作品だった。
横暴というか自己中心的にも見えるスカーレットのことはなぜか嫌いにはなれない。
思うがままに生きているようで
信念を貫くとか生き抜くこと
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3度目の鑑賞。

映画館で観た時の感動は
やっぱり映画館で観たこそだったから
あの時観てよかったなぁ。
最初に観たとき、ラストの表情はもっと荒波に立ち向かう顔だったと認識してたけど
希望に溢れたような
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マンハッタンの大空撮に
フォトジェニックな街並みに
カラフルな車の配列(いいな〜この時代の車。パトカーも超可愛い)
なんとお金かけていることでしょう!!
今では当たり前なカメラワークもこの時代斬新だっ
>>続きを読む