ところてんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.5

実在するSNSがポンポン出てくるのが流石ディズニー様!
こんなに身近なものが題材だと感情移入せざるを得ない。
話のネタはそれってお互い様でどっちも悪いよね、という感じ。
ラルフの想いもわかるし、ヴァネ
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

2.5

特に取り立てて感想がないくらい普通だった…
吹き替えで見てしまったので、字幕の方がいいと思う。
みんないい奴だった。

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ネズミがわさわさ出てくるところはウヘェ〜!って感じだったけど、食洗機で洗われてふわふわになってるのは可愛かった笑
誰も不幸にならないラストで見てて笑顔になる映画。
どの料理もすごく美味しそう!!

ムーラン(2020年製作の映画)

3.0

ほぼオリジナル作品と思っていいかと!!
往年のカンフー映画の様なワイヤーアクションは盛り上がった!!

ただ、設定が中途半端で敵のキャラが薄かったり、察してくれ要素が多くて急に話が展開してたり、不死鳥
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

なんにもしないことが忙しいっていいことだなあ。
「プーのおバカさん」が優しくて泣いた。
プーの言葉は一見的外れなことを言ってる様でいて、深みがあって優しくて好き。

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.0

地球に住めなくなって700年…
怖い世界だった…
動く必要も働く必要もない、歩かなくていい。理想的だけど一生そうでいいってなったら話は別だ…
運動しようって思った。(そこじゃない)

環境汚染が進んだ
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

詐欺師バトル!

こういう上品で美しいアンハサウェイが大好き〜!!
どんなドレスも煌びやかなアクセサリーもなんでも似合ってて、どこを切り取っても美しい!
話は途中中弛みしたけど、クライマックスの怒涛の
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.5

これでディセンダントは完結かな?
話としてはシリーズで1番好きだった!

ハデスの「ヴィラン側が罪を犯すと牢獄に入れられるのに、ヒーロー側が罪を犯してもお咎めなしか?」みたいなセリフは確かに過ぎて集中
>>続きを読む

born、bone、墓音。(2016年製作の映画)

3.5

「洗骨」という文化があることは知ってたけど、本当に文字の通りなのは知らなかった〜
でもいい文化だと個人的には思う。
今いるのは先祖のおかげ。振り返って感謝することも必要だよね。
優しい雰囲気のいい映画
>>続きを読む

お茶と会議(2016年製作の映画)

-

何年も前が舞台だからこその男尊女卑の考えで、流石に言い過ぎでしょ〜!という場面もあったけど、こんな時代もあったんだから今はずっと良くなったんだなあ。
男女共に過度な要求はよくないけど、折り合いつく日が
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

大人な作品だった!
普遍的な日常を送りすぎて、生きる意味とは?これが生き甲斐?
現代人に起こりがちな問題を題材にしてる感じ。
仕事と家の往復で生きることを楽しめなくなってる人が多い世の中に一石を投じる
>>続きを読む

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.5

可愛いしか言えない〜😭😭
表情豊かなスティッチが愛おしい!!!
猫とかみたいに頭コツンってやる姿がに心を鷲掴みにされてしまった…!!
かわいい…意外に喋りが達者なのもかわいい……
ハワイアンな音楽も心
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

戦わないプリンセスの中で上位で好き!
主人公もその友達も性格が良くて、応援したくなっちゃう。
舞台のニューオリンズの少しレトロな雰囲気もそれに合った音楽も、全部好き。
あとやっぱりCGよりもアニメのプ
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリーでも「忘れられていく者」がテーマに感じるけど、例に漏れず今作もそんな感じ。
ブイブイ言わせてたマックィーンに新人強敵レーサーが立ちはだかってスランプ…引退か…みたいな話。

トイストーリ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.0

個人的にはあまり刺さらなかったけど、障害を乗り越えて強くなっていく様や、その周囲の人達の協力や優しさは大切なことだなあと感じた。

カーズ2(2011年製作の映画)

2.5

うーん…カーズで見たかったのはこういうのじゃないんだよなあ…
マックイーンとメーターの友情に焦点を当てるのはいいんだけど、レースを主体にした話が見たいのであって、スパイ物は個人的に求めてなかった……
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

カーズ好きだなあ。
よくある成長譚だけど、やっぱひねくれたやつが人の温かみに触れて成長していく姿を見るのは感動しちゃう。
ラジエータースプリングスのレトロ感も最高に好きな風景。
そしてシンプルにレース
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

4.0

アクションがすごい!!
剣心の戦いは原作のイメージだとスピード型だったから、まさにイメージ通り。
あと武田観柳に香川照之を充てたのは天才すぎ!!!
ビジュアルだけ見た時はどうなのかな?って思ってたけど
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.5

めっちゃファミリー映画!
事件を経て段々家族が一丸となってく様子が良かった〜

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

3.5

当時の私にはストーリーもコロコロ歳が変わるのも理解ができなくて、なんだこのババアは〜!ともやもやした気持ちが1番残ってて、今までもう一度見るのを避けてましたが、今回なんとなく見てみたらうわ〜!引き込ま>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

テッドはモノか人間か…
前作に続きどんちゃん騒ぎの末にまとまってよかったねという感想。
終わりよければ全てよし。
いろんな映画をパロってるのは面白かった。

劇場版 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

当時アンノーン怖かった記憶が蘇った。
パパが失踪して孤独になってしまった女の子にアンノーンが取り憑く話。(雑)
結局パパエンテイはアンノーンだったってことでいいんですよね?!
本物エンテイは幻のまま…
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース ねじまき島の冒険(2001年製作の映画)

3.6

これも何度もビデオ巻き戻して見たなあ…
この時の冒険感が好き。
能力者じゃない敵も多くてキャラも濃くて、1つ1つの戦いに見せ場がある。
キャラクターに合った敵とタイマンで戦うのも良かった。
前半は武器
>>続きを読む

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

3.0

ジャッキー少年が謎の囚われた酔っ払いと仲良くなって強くなっていく話(大雑把)
喋れない演技でちょっとおどおどしてる感じが可愛かった笑
最近のスピード感のあるアクションというよりはリアルな戦いの雰囲気の
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.7

薄気味悪い話だったけど主演2人の演技の迫力がすごくて話に引き込まれた。
最後の劇中劇は面白かった〜終わり方もあとは想像でよろしくという感じで気味悪さが引き立って良かった。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.5

いよいよヒックが父を継ぐことになる…?そんな話も上がってるけどまだ早いと迷うヒック。そんな中死んだはずのお母さんが登場して…?!
中盤からのシリアス展開に涙腺が耐えられなかった。ずっと泣いてた。
まだ
>>続きを読む

SP 野望篇(2010年製作の映画)

3.8

ドラマの続きだっけ?とにかく当時のドラマにどハマりしてて、これも久しぶりに見直したけど、ストーリーはやっぱり面白い。
この岡田准一のアクションは本当にすごい。壁も走るし車の上も走る。
ドラマの方見てな
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

4部って個人的には明るいイメージがあるので、終始画面が暗いのが気になった。
そのせいか仗助の髪型の件もめちゃくちゃスベっていて、原作では一笑いからの戦いにスムーズに移行できてたのに、やべえ喧嘩っ早い奴
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.3

主人公にちょっともやもやしたけど、想像以上の壮大なストーリーで面白かった。

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

3.0

クローズとエボルトの共闘はベストマッチ!
万丈龍我の強さにフィーチャーした作品が最終回迎えた後の世界でも見れるなんて!素晴らしかった。
エボルト、憎めないよなあ。本編でもマスターがあったからこそもある
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

4.0

作中、ジオウのウォッチ持ってた謎が解けた。
今作も万丈龍我がしっかりヒロインしててよかった、笑
グリスとローグの出番があっさりしていたのがちょっと寂しかったな。

スプリング、ハズ、カム(2015年製作の映画)

3.5

上京する娘と見送る父の物語。
私自身もドタバタと家を出てしまったので、この親娘に自分の姿が重なって色んな感情が湧いてきました。
のんびりとした優しい映画でよかったです。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

4.5

言わずもがな名作。
例えコピーだとしても今は生きてる…
本能のままに同じ生き物同士戦い始めるところは毎回泣けてしまう…
どこから来てどこへ行くのか…
ミュウツーの選択を見届けてください。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

ドタバタコメディからのヒューマンドラマ。
三谷幸喜の作品はほっこりするから好きだなあ〜

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

ずーーーーーっと冒頭の空飛ぶ車のシーンが大好き!!
ロックハート先生の決闘も大好き!!