メイプルわっふるGさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

メイプルわっふるG

メイプルわっふるG

映画(554)
ドラマ(92)
アニメ(0)

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

過去作のトーカッター&世紀末モヒカン集団がスキンヘッド組織と化して国を立ち上げたシリーズ4作目。
白塗りスカリフィケーションやパンクな改造車も素敵すぎて堪らない。
殺伐としたヴァイオレンス映画なのだけ
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.8

[2020.06.20]
イアン・ホルムさん2020.06.19死去
ホルムさん追悼鑑賞



2020.06.20 ザ・シネマ
2015.08.05 イマジカBS

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

両親殺され悪を許せない人格が形成
リーアム兄さんの修行
ハイテクノロジーの集大成
まさにビギンズ


2020.07.24 ザ・シネマ

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

クリスチャン・ベール、バットマン時のデスヴォ。
ヒース・レジャーの狂笑とピチャピチャする舌足らずな喋り方。
アーロン・エッカートの熱血と怒り。
ベテランの渋さ、マイケル・ケイン、ゲイリー・オールドマン
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

スタローン&シュワちゃん共闘。
二人とも渋く素敵な年の取り方をしていて良い。

ヴィニー・ジョーンズ、悪人ヅラでハマり役。バトルで蹴りが出るとサムズアップ。
GANTZみたいな防護スーツのせいか、細い
>>続きを読む

バレット(2012年製作の映画)

3.3

殺し屋スタローンと堅物刑事役サン・カンが臨時タッグで黒幕に迫る。
ワイルドなイケメン殺し屋ジェイソン・モモア。
小物感全開のクリスチャン・スレイター。
幾多の困難を突破(物理)しスタローンは相棒の仇、
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

4.0

隠遁してたランボーが友人を救うため、ソ連とアフガンゲリラの戦闘地域に突入。
ソ連と敵対するにもAK使用。どれだけ優秀な性能なのかと。
負傷したランボーがセルフ治療するシーン再び。後日、本当の傷と知って
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

4.0

小説「一人だけの軍隊」(ディヴィッド・マレル著)映画化
反戦運動のさなか、一周回って帰還兵サイドの苦悩にスポット 
ベトナム帰還兵vs.保安官
虐げられ、溜まりに溜まった鬱憤が爆発
山でも街でもランボ
>>続きを読む

デス・レース2000年(1975年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

規制無用のフリーダム!

[2014.08.16]
フランケンシュタイン(デヴィッド・キャラダイン)
2連勝中のチャンピオン
事故のたびに四肢や頭を失くすも復活
実は政府の用意した替え玉が何人もいる模
>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

4.0

ミスを他人になすりつけるなど序の口、不都合な存在なら消してしまってもシラを切れるのが戦場の狂ったところ。
戦争の非道さ、兵士の壊れ方など、正義も綺麗事も通用しない無慈悲な世界。

ひよっこで甘い考えだ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.5

子供の頃に繰り返し見た作品。
当時住んでいた周辺で冒険に行けるような場所なんてなかったし。
粗暴な年上なんて恐ろしくて絶対服従だったし。
事件らしい事件もない平和な地域だっただけに、ちょっとしたことが
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.5

101歳おばあさんの昔語り。
ラストのお婆ちゃん海ポチャが可愛くて好き。そして切ない。

キャシー・ベイツの成金貴族がハマり役。下品で貫禄あって面倒見が良い姐さん貴婦人。
ケイト・ウィンスレット、とき
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

大沢さんと奏多くんが素敵すぎる。
そして一番すんなり共感したのが坂口拓さんのセリフという。あれ?

原作コミックは知人が常に最新巻を貸してくれるので知っていた。王騎将軍が陣営不明瞭の辺りから読み続けて
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.8

邦画『ハチ公物語』(1987年)のリメイク

わふわふ秋田犬。
言うことをきかず、のたくたするあたりから見るのを止めたくなるけれども。。結局最期まで見てしまい切なくなる。

リチャード・ギアの「HA
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.8

[2020.06.20]
名前を呼ぶだけで通じ合う男たち
冒頭のストーメアも嬉しい
殺し屋や会員が手の平返しする中、レグイザモ兄貴の沈痛な顔は貴い
名無しでお利口な犬くん、ゴツいのにかわいい

[20
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

[2020.08.29]
ご当地モノを見たくなり再鑑賞。ゆるキャラで壮大な物語を綴った感。ネタ満載の県民合戦とエンディングは勉強になる。サイと玉って名産じゃないし。
耽美GACKT&二階堂ふみさん、格
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.8

ステイサム&赤ちゃんの掛け合いが可愛すぎ



2020.03.21 ザ・シネマ
2019.10.14

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.3

無双する殺人マシンの登場は子供にとってはもの凄い衝撃で、これはもうヒーロー扱いだった。
コナンやコマンドーよりも先にコレ(T-800)に出会ったため、シュワちゃんは強面の悪役が格好良いと刷り込まれたも
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

4.0

優秀というより異能。
巨万の富を築ける才能なのに、やっぱり超越してる人はどこかおかしい。
女性ハントの被害だけでなく、関わった人を漏れなく不幸にするキングボンビー気質もあり。
そしてクライマックスの気
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

アンソニー・ホプキンスが素晴らしい。知的でありながら獰猛さがにじみ出る怪演。
マッツ・ミケルセンはスマートで素敵なタイプ。対し、ホプキンスは威風堂々。
二人とも大好きなので被らないレクター博士はむしろ
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

最強の愛犬家アサシン

[2018.01.16]
子犬の復讐&ガンフー
ウィレム・デフォーとレグイザモ兄貴の漢気が良い
マンソンさんも聴ける



2020.02.15 シネフィルWOWOW
2018
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

カリスマリーダーと歴戦の猛者らの駆るシャーマン戦車"フューリー"。副操縦士の交代要員はド新人だった。

5人vs.300人。フューリーvs.怪物ティーガー。
戦争は愚かで惨いと承知しながらも対決シーン
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

エイリアンは異星人の実験生物。当の異星人も絶滅した模様。
人類の祖先と思しき異星人エンジニアに会うため遥々やってきた地球人。孵化したエイリアンや黒いエキスにエライ目に遭う。

パンクなノオミ・ラパスが
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

子供の頃、初めて見たときの衝撃はしっかり記憶に残っている。
あの高さから、あんな場所からって。
一生に一度であっても、こちらは何度となく見させてもらってるのだけれど。


再鑑賞 2016.05.07

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.0

[2016.05.05]
実際にあった出来事と知らずに視聴。
都合よく助けてくれる民族とか非現実的なんて思っていたら、その辺も事実で実在の人物もいるとか。反省。
マーク・ウォールバーグの軍人ものアクシ
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.6

戦うおじいちゃんは町のヒーロー。
飲んだくれも武器マニアも副保安官に任命。
闇組織の傭兵たち&ボス亡命を阻止せんと立ち向かう。

年配者や引退者の復活劇は味があって大好き。若さや才能の力押しではなく、
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.8

再鑑賞 2018.07.29 ザ・シネマ
再鑑賞 2018.04.28 ザ・シネマ
再鑑賞 2016.04.05

1953年版の『宇宙戦争』を観てからずっと見たいと思っていた今作。
監督スピルバーグ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

【怪獣】日本語:巨大生命体 
【イェーガー】独語:狩人 
地球外生命体は海の底からやって来た

面白い、凄い、かっこいい、というだけでなく、なんかこう日本カルチャーを好きになってもらったこと、そのエッ
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

4.5

再鑑賞 2017.05.07 日本映画専門チャンネル
再鑑賞 2016.02.28 DVD
初鑑賞 2016.02.20 DVD


2016/02/28(日)
再視聴したら理解度深まった あとwik
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

調子こいてしっぺ返し喰らう面々。なんだかんだで一皮むけた模様。

三部作ラストのサービスなのか複数のヴィラン登場。
前作ラストで覚醒したニュー・ゴブリン。身体が砂で出来ているサンドマン。そして黒いスパ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

立派な科学者がヴィラン堕ち。知能を持つ人工アームが身体に合体。機械なのに有機物な触手っぽくキーキー鳴いたりと、なんか可愛い。

主人公は過密スケジュール超えてオーバーフロー。仕事失敗、彼女ないがしろ、
>>続きを読む

エグゼクティブ・デシジョン(1996年製作の映画)

3.5

レグイザモ兄貴が大活躍
ポワロさんがテロリスト
そしてセガールぴゅーは衝撃


2019.02.20
2015.12.13