メイプルわっふるGさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

メイプルわっふるG

メイプルわっふるG

映画(554)
ドラマ(92)
アニメ(0)

世紀の謎・空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956年製作の映画)

4.2

鑑賞 2020.04.11
シネフィルWOWOW(録画)カラーライズ版
特集 生誕100年レイ・ハリーハウゼン

懐かしさと時代背景が感じられて味わい深い
鑑賞動機のハリーハウゼンらしさはUFOに攻撃
>>続きを読む

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)

-

[2013.04.14]
※memo
詐欺師ペテン師のグリム兄弟
兄ウィル ペテン師ボス 弟と知的障害者2人の計4人組
弟ジェイク(ジェイコブ・グリム)伝承物語を愛す変人
アンジェリカ 猟師の娘
ラプ
>>続きを読む

リーカー 地獄のモーテル(2005年製作の映画)

-

鑑賞 2014.03.09 ひかりTV

【memo】2014.03.09
5人の車に突っ込むトラック
その場で即死した者、生き残った者
それぞれが殺人鬼に襲われる悪夢
夢オチ?悪夢オチ?
トリップ
>>続きを読む

CUBE ハザードX(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞 2014.06.28 ひかりTV

【memo】2014.06.28
実験施設
起きると記憶がない女性4人
高圧電流の金網に囲まれた部屋
ガランとした部屋に簡易ベッド

キャサリン 意志強い
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

4.0

【memo】2014.08.16
’78年映画のリメイク 犠牲者のシリコン 撮影監督の局部 マズくて吐き出すピラニア

保安官らの撤退命令を無視して湖に飛び込み騒ぐ若者たち
200万年前のピラニアに次
>>続きを読む

スペシャリスト(1969年製作の映画)

4.0

濡れ衣で町民にリンチ処刑された兄の仇討ち
凄腕のガンマン、殺しのスペシャリスト、ハッド役にフランス歌手ジョニー・アリディ
防弾ベスト(鎖かたびら)着用とあらゆる状況をも利用する無敵っぷりはほぼ不死身
>>続きを読む

Returner リターナー(2002年製作の映画)

3.2

イケメンすぎる金城武さん
荒ぶる子猫みたいな鈴木杏さん
安定のキチっぷりの岸谷五朗さん
貫禄樹木希林さん

マトリクスばりのロングコートに弾よけ、タイムマシンにUFO宇宙人、SF満載のイケメンアクショ
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.9

謀略だらけの反社会的団体の世界で、あくまで真っ直ぐ貫き通しケジメも自分でつける。

前作で恐怖の存在感を見せた塩見さんが苦しい立場に。加瀬亮くんもそうだったけれど、強キャラになりそうな人は次作で押さえ
>>続きを読む

エアポート2018(2018年製作の映画)

3.5

鑑賞 2020.04.05 ムービープラス(録画)

冒頭にアサイラムと字幕出たのでわくわくしてたら、…ものすごい良作で驚いた
しっかりしたサスペンス展開でのパニックスリラー
いや、アサイラムじゃない
>>続きを読む

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.5

建造物や人種(星人?)の造形もさることながら、自然植物の調和も良かった
見慣れたシダ類とふわふわ浮かぶ生き物のようなタンポポとか
拠点は岩山ばかりだけど

前情報ナシで観るから、船内記録が映るまでイド
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.5

好き要素があり過ぎて堪らない。
タランティーノ、俳優陣、西部劇、グロ、音楽、密室サスペンス、どれもそれだけで見たくなる要素。

ゾーイ・ベルが可愛らしい。
『サドンデス』より後年だというのに『デスプル
>>続きを読む

U.M.A レイク・プラシッド(1999年製作の映画)

3.0

野生ワニを愛でるお婆ちゃん エサ代が大変そう
10m巨大ワニ vs.野生クマ 迫力あるね
ワニ&ヘリが合体 何気にかっこいい
なすがまま牛ぶら下がり キャトってる
子ワニちょろちょろ かわいい&これぞ
>>続きを読む

カプリコン・1(1977年製作の映画)

4.0

再鑑賞 2020.04.03 ザ・シネマ

火星に行ったフリして地上で撮影
まんまアポロ計画陰謀説←大好き
併せてO・J・シンプソンを意識すると趣味全開で堪能できる作品

昆虫ぽいヘリ2機が向かい合っ
>>続きを読む

墓石と決闘(1967年製作の映画)

3.0

THIS PICTURE IS BASED ON FACT.
THIS IS THE WAY IT HAPPENED.
この映画は史実に基づいている

墓石(トゥームストーン)ということでOK牧場関連
>>続きを読む

ウォー・ゲーム(1983年製作の映画)

3.4

『マイコン大作戦(ドラマ)』と同時代の映画。
四十年足らずで、桁違いに高性能になった機器を手元で操作できる時代になっているという現実。
科学技術の進化スピードって凄まじい。


memo
核戦争ゲーム
>>続きを読む

ジャイアント・チリペッパー(2008年製作の映画)

4.0

『ハルク(2008)』見たので続けてタイ映画のハルク✕ポパイな『ジャイアント・チリペッパー』をチョイス。

ネイサン・ジョーンズが超臆病者なのにソムタム食べると真っ赤になって暴れ出すという役柄。
うん
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

エドワード・ノートン版ハルク

コレ、大人が楽しむ映画ということで良いのかな?
スカッと解決ヒーローもの、ではないドラマ性。ティム・ロスの尊厳と執着のこじらせ方が好き。

ヒクソン・グレイシーが師匠&
>>続きを読む

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

4.0

突撃取材&ドキュメンタリー映画
コロンバイン高校銃乱射事件(1999年)
アメリカ銃社会

作中の黒人コメディアンやアニメのブラックさに引き気味になりながらも納得してしまう現実の怖さ。
チャールトン・
>>続きを読む

ニンジャ vs ミュータント・ゾンビーズ(2014年製作の映画)

3.0

"忍び寄る群れを、ぶったKILL‼"
製作陣のニンジャ愛がすごすぎる。

ニンジャというか"NARUTO"や"DB"などジャパニメ系の実写化。
ラスボスに至っては"王の財宝"を使ってくる(大好きなんだ
>>続きを読む

シンドバッド黄金の航海(1973年製作の映画)

4.0

[2020.03]
RAY HARRYHAUSEN AT100
シネフィルWOWOW 特集生誕100年 レイ・ハリーハウゼン
3月は生誕100年レイ・ハリーハウゼン


" I like FREEDO
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

トム&ソフィアかっこいい。
日頃B級ゾンビばかり見るせいかクオリティの高さと美しさに感嘆。

砂嵐の巨顔は『ハムナプトラ』の方が鬼気迫る怖さだけれど、こちらは終始スタイリッシュでヴィジュアルが素敵。
>>続きを読む

シンドバッド 七回目の航海(1958年製作の映画)

3.5

ダイナメーションって味がある。
特撮着ぐるみともCGとも違うモンスターの動き。ちょっとした寂寥感や懐かしさを覚えるのは幼少期の記憶が刺激されるせい?

会話する人物に対し背景がハメ込みに見えたりするの
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.0

ジェイミー・フォックス&クリストフ・ヴァルツがスカッと格好良い
レオ様のカッコよさはデフォルト

ヘイト集めた面々には軒並み復讐できたし
タランティーノ相変わらず楽しいヤられ方だし
娯楽西部劇としては
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.6

リアルで元上司がこーゆー言動する人だったから見ていて辛かった

チャニング・テイタムみたいなガタイが好み
細マッチョや筋肉のみの身体じゃなくて、程よく太くぜい肉クッション付きの方がスタミナや耐久性にお
>>続きを読む

インナースペース(1987年製作の映画)

3.6

この時代の空想科学って自由で夢があって楽しい。
変なリアリティや常識なんて不要、面白ければヨシの姿勢が潔い。

機械化された義手はまだあるとして、指ピストルって!
ヴァーノン・ウェルズさんはほんとやっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

悪には悪を!
でもただのダークヒーローじゃなくて悪党犯罪者集団!

ハーレイ・クインはもちろん、ジョーカーも好き
歴代ジョーカー、ぜんぶ優良キャラだから比べられちゃうけど、これはこれでこの映画にマッチ
>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

3.5

実話をもとにしたむしろ偉人伝。リアル探検家のお話だった。
伊能忠敬さんが秘境発見して冒険家に転職したようなストーリー?

B級SFアドベンチャーと思っていたため、えらく不謹慎な気持ちで見てしまい、いた
>>続きを読む

レインメーカー(1997年製作の映画)

4.2

再鑑賞 2020.03.08 シネフィルWOWOW

ダニー・デヴィート、最優秀助演だね
ギラギラと若さほとばしるマット・デイモンや
ぶっ飛んでるミッキー・ロークとか
尖ったキャラたちの絡み合いやスト
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

ティルダ姐さんイケメン過ぎ
シャイア・ラブーフ、オイシイって思ったら退場…ってやっぱりオイシイ役どころ
ジャイモン・フンスー、アクションなしでも存在感あり
ピーター・ストーメア、まんま魔界医師
>>続きを読む

ドール・フェイス(2014年製作の映画)

2.7

人形ホラー好き
…お面だけれど

殺人鬼ホラーのニューキャラ"クリノリン・ヘッド"
夜の恐怖ナシの真っ昼間だからサクサク片付けちゃう
道具も斧だけでなくバリエーション豊か
ビッチが死んでいない可能性は
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.7

心身ともに繊細で華奢、それでいてこだわりを持つ。
アンドリュー・ガーフィールドに見事に合った配役。
鬼教官というと、ハートマン軍曹なイメージ。


鑑賞 2020.02.25 シネフィルWOWOW

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

4.2

大好きな俳優さん勢揃い、且つ本人たちがノリノリで演ってる感が伝わってきて楽しい。

トム・クルーズ、ハゲメガネ謎ダンスの宴会芸&Fu○k連発
ロバート・ダウニー・Jr、誰やねん
ジャック・ブラック、ベ
>>続きを読む

パンドラム(2009年製作の映画)

3.4

狩猟民族と戦闘民族の混合種族。最強じゃないか。
プレデターごっこしてバトルロイヤルさせて残った蠱毒が繁殖した体。

作中の急激な急浮上。先日見た別の映画では人体が膨張して破裂していたのだけれど。文明レ
>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.6

19世紀末のロンドンで奇術師らが技術と名声を巡って相争う。
シャッフルあり初見は脳内整理が必要なものの、二回目からはゆとりを持って臨める親切設計のノーラン作品。

野心や競い合うなどというレベルではな
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.2

緊張感と臨場感、はんぱない。

今まで見た作品で同じような間の取り方をしたら冗長だったり退屈になったりするんじゃ?って思いつつ。
むしろ、ひりひり感で目が離せぬ。まばだき出来ぬ。

何も起こらなかった
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.5

[2020.03.28]
特集「ニュースの裏側見せます」シネフィルWOWOW

世界中で思想や文化が異なるのは当然のこと。
自分の主義と違うからって攻撃や排斥していたら争いは永遠に終わらないとしみじみ
>>続きを読む