いおんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

いおん

いおん

映画(197)
ドラマ(0)
アニメ(18)

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.3

クリストフ・ヴァルツの頭のキレるドイツ将校役がめちゃくちゃハマってた。ナチを殺せって心が叫んでるニャンね〜〜

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.8

インディ・ジョーンズと言えば危険な移籍を探検!というイメージだったけど違ったなぁ。あれはクリスタルスカルだったのかな。ともあれ10年振りくらいのインディ・ジョーンズでした

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.8

クエンティン・タランティーノ2作目。
ダサさというものが作品を覆っているんだけど不思議とそれを感じても尚センスがいいと思わせてしまう作品。
ジョン・トラボルタの微デブ長髪は人類史に残るダサさだと思いま
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.4

厨二病映画です。中学生の時にこの映画を見なくてよかった。絶対両の腕にタトゥー入れてコンスタンティンごっこしちゃうから

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.2

今敏作品2作目、今敏作品の独特の絵の塗り方って言うのかな。色のトーン?がすごく好き。個人的にはパプリカのサイケ感がとても好みだったからそれを比べてしまうとどうしても劣っちゃうかも。でもふふふ…と笑える>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.4

めっちゃ絵が綺麗!!!!!
インセプションよりもこっちの方が好きだな。こういうSFものはアニメで加工された方が僕には消費しやすい。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

昔の人が思い描くSF世界がとても綺麗に描かれている。テーマが遺伝子操作という話も90年代ならではだなと思った。

着信アリ(2004年製作の映画)

3.3

普通に怖いけどiPhoneじゃないから時代を感じる

サイコ(1960年製作の映画)

4.4

ストーリーも面白いし、アングルも意識してみると画期的、それを感じさせないところがまた凄い

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.3

人生で初めて見たホラー映画。チャッキーにしてはコメディ要素が少なく(というかほぼない)ホラー全振りだったと今では思う。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.6

泣かせるために家族という要素を何回も使っているなぁという印象が頭にチラついた

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.2

似たような映画を数個知っているのでこういうタイプの映画って新規性を出すにはどうしたらいいのかなと思った。セブンみたいだよね…

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.2

過去一後味が悪かったホラー映画。正直、見たのを後悔した。フィクションとノンフィクションが接続された気分。

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

4.5

吉沢亮がとにかくキモくていい。吉沢亮は今の日本で顔のいい陰キャをやらせたら一番だと思う。ハマり役

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.3

最初の殺人のシーンがあまりにも良すぎる。狂気があまりにも自然とにじみ出る演技が圧巻

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.1

演劇も見たけどどっちもいいと思う。応援は人間の基本的な欲求のひとつだと思う。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

君の名は。は叙情的な作品だと思う。論理性などに目を向けるのはナンセンスでただその勢いにどれだけ身を任せることが出来たかどうかが鍵となるみたいな…ね

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

自分のことを名指しで延々と責められている感じがあって青年漫画を読んでいる気分。精神的自傷をする時にはピッタリの作品です。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

レオナルド・ディカプリオが出てるから見ました。
めっちゃ金のかかったB級映画って感じ

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

突き放される訳ではなくて巣立つ印象。僕も大人にならなきゃな