ナツミンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ナツミン

ナツミン

映画(102)
ドラマ(4)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

5.0

全体を通して見ても、訳分からんかったけど訳分からんのが青春時代なのかもしれない。

浅田家!(2020年製作の映画)

4.9

よかった。エンディングで実際のお写真が出るところが一番良い。良い家族。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

5.0

どうしたら上手くいくんや…と見てる私まで頭を悩ませた。

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

良い。ジョーカーと同じく格差社会について考えさせられる。

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

ライフステージによって、感動ポイントが変わる映画。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

見終わった後、ティアドロップのサングラス欲しくなった。あと心の中でズンズンチャしちゃう。

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

なんとも言えない気持ちになるナンバーワン。
見るのにパワーいるけどまた見たい。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

堤さんの演技良い。
天井に四面問題が描かれるシーンが美しかった。原作にはない魅力を演技で吹き込んでくれた、堤さんありがとう。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

見た目の良さが仕事結果にさらなるブーストをかけるんだなと思った。そりゃそう。
内面も外見も磨こう。

キャラクター(2021年製作の映画)

5.0

セカオワの方、とても役に合ってた。なんか哀愁あった、良い。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

5.0

なんか唐突にマスカレードなシーンが出てきて笑った。日本人には合わない世界観。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

5.0

自主性がないと人生こうなるのかな?
伊勢谷友介が期待通りで良い。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

主人公がめちゃくちゃ可愛かった、見た目もさることながら、内面も。こういう女の子になると人生ハッピーを呼び込めそう。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.1

ララランド見たから、なんか流れで見たけどまあまあって感じだった。

紙の月(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

宮沢りえが、ガラスぶち壊して逃げたんよかった。私も何かあったらあれ位して逃げたいと思う。

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

4.8

詐欺師の人まじでかっこよかった。
今も普通に生活してんの草

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

4.3

藤原竜也が見たくてみた。ダイナーからこれ見たから、藤原竜也で満たされた。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

5.0

登場人物が出るたびに、なんか微妙にダサい名前のテロップ?が出てクセになる。とくに窪田正孝君の時、ダサくて最高だった。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は別にって感じだけど、なんかムカつく家族をメタメタにしてるとこきもちよかった。