まっくすさんの映画レビュー・感想・評価

まっくす

まっくす

映画(369)
ドラマ(2)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ノーラン史上1番良かった

罪を犯してしまうということ、人は過ちを犯すということ、それと向き合うことを加害者の立場から考えること

青リンゴとリトルボーイ

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

三部作を観てないけど良かった

建築や風景だけのカットやレイアウトがどれも決まってていい
日本画ぽさを感じる

カットしたからかどうか分からないけど、テレビ放送してたシリーズとはテンポや見せ方が違って
>>続きを読む

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

4.7

誤配、または渡せなかった手紙

そんなことばっかの人生をそっとマッサージしてくれるような映画だった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

なんでだろ
そんなだったな

マルチバースでケアがテーマならノーウェイホームがよく出来てたと思うし映画の編集についてと多世界論、または可能世界について語るには千年女優やインセプションがあるからな、、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

宮﨑駿の遺書のような映画だった
風立ちぬではクリエイターとしての本人のカルマを描いていたけど、今作ではアニメ監督やジブリを背負って使命感を持って生きる宮﨑駿の映画だった

今までの駿映画の中で1番直球
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

ちゃんとおもろかった
バランス感覚すごい映画だったな
普通に出て笑ったしオマージュもまんまでおもろかった

これオチが弱いとかあんまみたいなこと言ってる人達謎だな

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.7

めちゃいい
四畳半シリーズは基本的に人生の偶然性及び不可能性に対してどう向き合うかがテーマだと思ってるけど、パラレルワールドに対してタイムトラベルも加えることでより説得力が増したように感じる

何より
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.5

すごいよく出来た映画だと思った
レイアウトがめちゃくちゃいい
俳優の演技や脚本や演出どれをとってもめちゃくちゃいい

そして非常に面白い

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.1

ずっと家族について考えている是枝さん
万引き家族あたりからどんどん家族の概念が拡大していき、ついにそれはみんなで観光の過程で経験を共有することとなる
最近考えてることに近くて興味深かった

脚本はちょ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

逆横道世之介みたいだと思った
ラストシーンが撮りたかったんだろうな

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シンゴジラのような衝撃はない
アイデアとかもっと面白くできたと思うんだけどな、、
構図もなんかださい
樋口が悪いのか、、、絵コンテ参加してたし庵野が悪いのか、、

庵野が監督やったのをみたかった、、

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

4.1

つまらなくてしょうもない
そこがいい

終始絶妙な空気感で面白い
メタなネタが多いのも好き

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.2

2本映画を見た気分になる良い映画だった
自分の普段考えてるイメージに近かったりもしてよかった
いつかこういう病気になる気がするからそういう時の参考にもなりそう

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

とても良かった
原作もとても好き
劇中劇がいろんな言語の人が母語でやるみたいな演出なんだけど、この前クリスチャンマークレーを観たからそれと繋げて考えていた
僕達は亡霊のことをずっと考えながら生きていく
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.3

音楽と微妙に落ち着かない画面の不協和音
西部劇のルールの全部逆をやってるように感じて新鮮だった
面白い

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.2

公開当時最近流行りのエモな恋愛映画かーと偏見で敬遠してたけど、最近話題だからちゃんとみたらめっちゃ好きだった
まず画がいちいちいいなと思った
色味とか色々めっちゃ細かい
色々言われてるけど東出はなんか
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.3

久々にデヴィッド・フィンチャー作見たけど怒涛のカット数であっという間だったな
映像がかっこいい
ルーニー・マーラが綺麗過ぎるしかっこいい

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.3

GUCCIのお家騒動をマフィア映画風に解釈したコメディー映画ってイメージ
アルパチーノいるから特にそうと思う
画面全部豪華
欲望との向き合い方について考える
ファッションとアートをしょっちゅう対比させ
>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.5

ドランは複数のテーマを一貫してやり続けてるのめっちゃいいな、、
おんなじテーマずっとやってるけど全部違うし監督としての技量も本当にあるんだな、、

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.3

こういう短編集の小説は好きだけど、映画は初めてかもしれない
演者がみんな豪華すぎて笑う
音楽の幅が広い
このワンシチュエーションでこれだけ話が作れちゃうのはすごいな

円卓 こっこ、ひと夏のイマジン(2014年製作の映画)

4.0

宙に舞った言葉を掴んでノートに描くというイメージが面白かった
好みというわけではないがなんか引っかかるものがある映画だった
西加奈子の原作もいいんだろうな
それをよく映画に翻訳したんだろうなという感じ
>>続きを読む