てんぷらさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

話が壮大で結構面白かった。ただ、かなりDCみを感じたwww バットマンだったりスーパーマンネタも出てきたし意識してるのかな?笑 いい意味で新鮮な感じでよかったです。

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.2

レビューでの評価は低めだけど、私は楽しめた。見終わった後はこっちも重大任務を遂行したかのような達成感。没入感もあり面白かった。ただ吹き替えで見るのはオススメしない。他の人のレビューでもある通り吹き替え>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

たった12分だけなのに泣いてしまう...。
愛してるって言っておくね。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.3

なにげハリーポッターシリーズをちゃんと見たこと無かったので鑑賞。これから全部見ていきます多分。多分...。

スレンダーマン 奴を見たら、終わり(2018年製作の映画)

2.0

幻想、幻覚、夢オチばかりでダレてた。スレンダーマンがもう少しリアルだったら評価上がってたかも。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

2.9

ライアン・レイノルズの無駄遣い。面白そうで観たけど正直期待はずれ。脚本が良くないこれは。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

最高でした。それに尽きます。 終わり方も良かった!ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーありがとう!

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

コナンまっったく興味無いけど友達に誘われて観ました。ツッコミ所はあるけどまぁまぁ面白かったです。だけどそのツッコミ所が終始気になってしまいました笑

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

可もなく不可もない感じ。王道ストーリーで子供向け。どの世代が見ても楽しめるやつ。
ただ1つ、引っかかる点があのチコみたいやつ。
ルマリーって言うのかな。あいつの発言が意味深で怖すぎる笑 あんなキャラだ
>>続きを読む

モンスター上司(2011年製作の映画)

3.5

頭の中からっぽで見れるおバカ映画。安定のおもしろさだった。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.0

ホント正直に言う。なにがおもしろくてこの映画はこんなに評価されているんだ?終始退屈、動機は意味不明。しかも話はコロコロと変わる。大統領を暗殺しようとしたり、売春婦を救おうとしたり、、、。当時の時代背景>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.0

短くまとめ過ぎな感じが否めない。悪く言えば雑...。 所々笑えるネタを挟んでくるのが面白い。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

見終わったあとによくよく考えてみると伏線だらけだったことに気づいた。ずっと不穏な雰囲気があって何が起こるか分からなくてハラハラしたし、怖かった!たしかにこれは”ゲットアウト”だわ。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.0

脳死で見れる系映画。可もなく不可もない感じ。

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.0

期待していたよりそんなに面白くなかったかな...
全体的にストーリーが雑というかなんというか...
ビビッと来るものがなかったな。そして無駄にグロい。

生きる(1952年製作の映画)

3.5

この手の映画は結構あるものの、この映画はひと味違った。
後世に何も残さず消えるよりは自分が生きた証を何か残したい。自分も同じです。今まで「死んでいた」男が「生きる」話。生きるとは何かを考えさせられる映
>>続きを読む

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.0

まだ何も知らない幼い2人のピュアな恋愛、、、。ほっこりする映画。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.5

なんか思ってたの違ったというのが感想。思ってたような自伝じゃなかった〜!面白かったですけどね笑 てか映画のジャケットの地平線が真ん中よりじゃない?笑

ロッキー(1976年製作の映画)

3.5

あの有名な音楽と有名なシーン。痺れたぜ...。
トレーニングしたくなる笑

エイドリアーーン!!

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

2.8

お涙頂戴とはまさにこのことw 冷めましたww
うーん。この映画いろいろと混ざりすぎてる。ラブコメ要素は求めてないんよなあ...。1人の少年の行動がムーブメントとなり、思いやりある社会に変えていくって
>>続きを読む

遠い空の向こうに(1999年製作の映画)

4.5

感動しました😭 実話ってのもすごいです。
107分しかないのでテンポもいいです。
話も王道ですし、名作と言われるのも分かります。

バットマン(1989年製作の映画)

2.2

今の時代に見ても面白いものではないですね。今出てる他作品と比べるといろんな面で見劣りします。公開当時は技術面もこれが最大だったんだろうし、昔にヒットしたのは納得です。だけどもっとおもしろくて技術も進化>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.5

完璧な親なんていなくて親も子供と一緒に成長していくものなんだなと思いました。いい話でした。ただこの映画で気になるところが1つ。カメラワークが気になりました。手ブレ?のような感じで落ち着きがない笑 あえ>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.5

フェーズ5開幕!これからまたおもしろくなりそうです!でも今回のアントマンは特別おもしろいわけではなかったかな〜と。Disney+待ちでもありかも笑 そこまで待っても遅くはないはず...?多分1、2ヶ月>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ニーマンの目指すところ。それは有名になること。偉大な演奏家になること。「将来地元で会長に?」と皮肉ったセリフから分かる通り、ニーマンは”ただドラムが上手かった人”で終わりたくなかったわけだ。そこでフレ>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

-

”映画史に名を刻む不朽の大傑作” とあったので見なければと思い視聴。映画好きの方に怒られるかもしれませんが、正直に言うと面白くなかったです。しかもテンポも悪くて長い。なのにレビューでは高評価...。さ>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.8

DCは全然追ってないから途中に出てくるヒーロー的な人が誰か分からんかった笑 (前作マンオブスティールは予習済み) でもおもしろかったよ!? レビューでは酷評みたいだけど全然おもしろかった!評価を見てハ>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モリコーネ関連でおもしろそうだったので視聴。
おもしろかった。仲間は失ってしまったものの、逮捕できてスッキリ。皮肉ったアル・カポネへのセリフもよかった。ラストシーンの裁判で裁判長がガベル?をバンバン叩
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.5

ダスティンホフマンの演技が特に圧巻。見入ってしまう。話の内容は兄弟愛を感じるいい話だった。互いに心を開いていくところがよかった。まぁチャーリーの気持ちも分かる。同じ境遇だったらまず同じことしてたかも。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ワンカット風だったんですね。本当にワンカットだと思っちゃいました笑 実際にはワンカットではなくても、ワンカットに見せる技術もすごい。そしてカメラワークがいい。カメラワーク×ワンカット(風)な演出によっ>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーと美しい夏のイタリアの雰囲気がマッチしているから、美しくも儚い感じに仕上がってるんだろうなと感じた。エリオは17歳ってところがポイントですね。17歳だからこそ、あの性的好奇心だったりっていう>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.3

戦場の残酷さをひしひしと感じる映画だった。
映像の観点で言えば確かにすごかった。
臨場感があり迫力満点。
ただ、この映画がなぜここまで名作と言われるのかが分からなかった。約3時間、戦争を見ていただけの
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

タイタニック初見です。最後のシーンで持ってかれた...。マスクびしょ濡れ。ちょー泣いた。そしてディカプリオが若い...!かっこよすぎる...!こうやって名作をまたリマスターとして映画館でやってくれるの>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

3.0

スーパーマンなにげ初めて見た。こんな話なんや。スーパーマンつよい。