フジモトさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ドミノ(2023年製作の映画)

3.5

いいんだけど、好きなんだけど……!!

ストーリーが超大作レベルすぎて、こういう作品をノーラン監督が作ったら別次元の映像体験になるんだろうな……という感想が出てきてしまって申し訳なささえ感じる。

1
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

ジョシュ・ハートネット最高⤴︎⤴︎

Thank you☆ガイ・リッチー

1408号室(2007年製作の映画)

3.0

「シャイニング」はキューブリック版しか知らないのであまり下手なことは言えないのですが、スティーヴン・キングは空間の持つ記憶や怨念みたいなものを描くのが好きなんだろうか?

主人公のマイクは霊的なものを
>>続きを読む

荒野の千鳥足(1971年製作の映画)

3.0

嫌いな言葉。
「お酒飲まない人って何を楽しみに生きてんの?」

ホホホ。
あなたはずいぶん有意義な人生を送ってらっしゃるのね、あなたの昨日の一日教えてくださる?わたしみたいなつまらない人間には思いもつ
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.8

ナイル殺人事件がよかったのでこちらも。
前作よりは少し展開が地味だったかしら?

ポアロ像としては、スーシェ版のほうがほっこりするユニークさがあって好きなんだけれど、このシリーズでケネス・ブラナーが盛
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

3時間近くあるから絶対お手洗い行くつもりで通路側の席にしましたが、眠くなることもなく最後まで観られた!

「そうはならんやろ」の塩梅が実にちょうどいい。
過去作では、ちょっと馬鹿馬鹿しいスパイ要素と重
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.5

傾きモンが次から次へと出てくるカオスでちょっと笑う

ペンギンはちょっとかわいそう
コスプレ野郎たちに翻弄され続けるクリストファー・ウォーケンもちょっと気の毒

ティム・バートン作品って異形の者カワイ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

実はこういう世界観がいちばん怖くてちょっとニガテ

こわかった〜
音楽にギターが入ってきたあたりでようやくすこし安心

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

いつも後方座席で訳知り顔で観るけれど、実はウェス・アンダーソン的世界観が私にはまだよくわかっちゃいない。

上映後に隣から聞こえた「意味わかった?全然わかんなかったんだけど」
映えなビジュアルに釣られ
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.8

どうしてかな、やっぱり「その人」って「その人の頭のなか」なんだよね。

本当に愛してる人って、相手の頭のなかが自分の頭のなかの延長みたいになって、自分の知らないことだらけの世界も相手がいればその目を通
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

マーゴット・ロビーが持つバカバカしいほどの美貌を逆手にとって、けっこう過激に言いたいこと言ったグレタ監督作品。

見る人によってだいぶ受け取り方がちがうだろうなと思った。
ていうか率直に言うと、オジサ
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.8

絶対いらない前日譚だろうと思って見てみたけど、想定外でよかった!

エスターがダークヒーローみたいに見えてくる不思議

バック・イン・タイム(2015年製作の映画)

3.8

"I hope you are considering the future, Mr. Eastwood."
"I think about it all the time."


「バック・トゥ・ザ・
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.8

再鑑賞

これすき!

アラン・シルベストリの、心に何か芽生える瞬間の瑞々しさみたいなものを感じさせるピアノの静かな音楽が特にいい。

ワーキャー言いながら見られるので、誰かと一緒の鑑賞がおすすめ!

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

めっちゃ王道、たのしい!
ターミネーター2的な良さがある。

ヒールがベタすぎてウディ・ハレルソンにはちょっと役不足かもしれないけど……

ダンめっちゃいい奴だな〜〜

秘密を守ってくれるコンビニのお
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

再鑑賞

だいすきな映画ではあるのだけど、この「ひとりぼっちの死」が怖すぎて再鑑賞までに時間がかかってしまった。

久しぶりに見て、やはり圧倒的にうつくしく、静かだけど力強い希望に満ち溢れたすばらしい
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.5

キム・ベイシンガーを初めてきちんと見たけど、かわいいな。
服もかわいいし。

マイケル・キートンはちょっといけすかない役しか見たことがなくて、これまでシュッとしたウェインしか知らないから元祖どうなの?
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.5

友人のオススメもあり遅ればせながら鑑賞!

観終えたあとの感想は「その手があったか!」のひとこと。
ナチスVS古代ローマ軍とかアツすぎ。
というか、相変わらずのナチには何してもいい理論に開幕から笑った
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

4.5

昨日は夢の地にお邪魔して、よいものを分けてもらったので。

慎重に書かないといけないけど、強く感じたことなのでがんばって書きます。

わたしもオタクなんだけど、侮蔑的な言葉の「オタク」が指す人たちって
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

えっっ

アディダスって……



ドイツの会社だったの〜〜〜




マット・デイモンとベン・アフレックの親友感が滲み出る映画、安心して見られるからすき。

バスケについてはスラムダンクの知識しかな
>>続きを読む

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

-

狡噛慎也、わたしはおまえを許さんぞ

おまえが朱ちゃんをこんなふうにした

おまえが朱ちゃんをこんなふうにした

おまえが朱ちゃんをこうなふうにした

ギノ!もう100発ぶん殴れ!義手のほうで!!!

リベリオン(2002年製作の映画)

3.0

ジョン・ウィック系アクション映画の祖といったところでしょうか。

イヌかわいいかった

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

ジョーダン・ピール監督って風変わりな映画を撮る人だなとつくづく感じる。

純粋なホラーとも、いわゆる「人怖」ともすこしちがう未知への恐怖……
そこにプラスして人々への戒め、今作では動物への畏怖の欠如に
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

初めてノーラン監督を知ったのがこの作品。
やっぱりこれが一番すき。

誰もが一度はボンヤリと空想する世界をハッキリと映像にする超ド級の才能、本当にすごいとしか言いようがない。

物理法則を無視した景色
>>続きを読む

光の旅人 K-PAX(2001年製作の映画)

3.5

ケヴィン・スペイシーの顔がすき。
羽生くんがプーさんを愛するのと同じ理由だろうか、見ていると安心する。
真顔のようでいて、あら、すこし笑っているような……そんな目の奥と口元がすきだ。

無機質なようで
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.5

上映期間終了間際に滑り込みで鑑賞。
今、観て、よかった〜〜!!!

テンション高いカオスを見せられていつの間にか爆泣きしてて最高だった!
こういうの大好きだ。
スイス・アーミー・マンを観たときもいつの
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

3.5

「この旋律を聴いた者は、二度と悪を行うことができなくなる」

忠実なシュタージ局員であるヴィースラーだが、厳しい表情に反して彼の目はいつも輝いていて、芸術を愛する繊細な心を持ち合わせた男であることが伝
>>続きを読む

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.0

シンプルによかった

アニ役の方が自殺してしまったという事実を知ってとても残念。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

4.0

たのしすぎ

ニックスみたいなフィクションだから許されるキャラクターすき。
パンイチガウンで街を駆ける図って割とよくあるけど、最初に思いついた人ホント天才だと思う

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.5

「愛」と聞いて思い描くかたちは人それぞれ。
パートナーへの愛、家族の愛。

わたしがいちばん心を打たれるのは、見ず知らずの人にみずから手を差し伸べられる愛だ。

子どものうちならともかく、見かけ上は大
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

3.0

中盤けっこうホラーで笑った

リメイクよりも新作ストーリーのほうが現代的なテーマでやりたいことできてる印象。
終盤の盛り上がりもあってよかった。
主題歌もすき。

ただやっぱり、最近の映画ドラえもん(
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

悲しすぎて観終わったあともずっと泣いていた

終盤のアンソニー・ホプキンスの芝居がとても胸に迫る。

すべて一つずつ神さまに返していって、最後は何も持たずに旅立つのかもしれない。



昔、認知症の祖
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

1時間40分かけて見る「不吉」と「罰当たり」

考察とか見ないと消化できない「神話系」の映画(私の中の分類です)
「神話的に」見るとあらゆるものが男根を象徴しすぎなのちょっと笑けてしまう。
ハイハイ性
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

再鑑賞

いつも通りトム・クルーズが飛んだり跳ねたりする映画です

音楽もいいし渋いんだけど、元軍人ロートルが仲間になったり最後ステゴロタイマン始まったりするあたりがちょっとな……

それからトム主導
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.2

あん??



序盤は怖かったけどだんだん変なふうに着地してく
異色な感じで面白いけど、消化不良ポイントもあり……
グラバーが結婚指輪してたから、彼に一体どんなストーリーが?!とか思ってワクワクしてた
>>続きを読む

ヴェロニカ・マーズ ザ・ムービー(2014年製作の映画)

3.5

ドラマ未見だけど面白かった!

クソを生き抜いた強いヴェロニカのキャラクターがかっこいい。
アナの声の方なんだね!
早口喋りかわいい。

どこの国でも田舎の閉鎖環境は厳しすぎるよ……