てんぐさんの映画レビュー・感想・評価

てんぐ

てんぐ

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

ダンの「音楽は魔法だ」という言葉が全てかもしれない。

音楽を演奏することも、音楽を作ることも、音楽を聴くことも、その全てが豊かで魅力的に描かれているところがとても良かった。


「本物のアーティスト
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

人間愛、映画愛、そして素晴らしい音楽。

僕が映画と映画音楽を好きになるきっかけとなった最高の映画。

今日は言葉にならない。
モリコーネさん大好きです。心よりお悔やみ申し上げます。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.5

有名シリーズの1作目。キャラも魅力的だしストーリーも見事。ハンス・ジマー師匠とクラウス・バデルトによる音楽は言うまでもなく素晴らしい。

テーマパークのアトラクションを元にここまで作り上げるのはさすが
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.5

昔、松本人志がラジオで「10組のカップルがいたら10通りの恋愛があると思いがちだけど、実は20通りの恋愛がある」というようなことを言っていたのがとても印象に残っている。マリッジ・ストーリーはまさにそん>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

大ヒット作の続編としてどうしても前作と比べられがちですが、前作とセットで1つの物語とも言えるほど秀逸なストーリーでした。

曲も前作と比べて遜色ないし(Into the Unknownはサビが少しbj
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

ストーリーはもちろん、出てくる料理と音楽が最高で、とてもハッピーな映画でした。

その場所にちなんだ料理と音楽を使っているところがニクいですね。

「あの時あそこで食べたあの料理」
「あの時あの人と聞
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

自分が作ったロボットを悪用され、それを止めるために新たな武器を作って戦う。ってまんまアイアンマンなんだけど、ひとつ大きく異なるのはベイマックスがケアロボットだということ。

復讐は新たな悲劇を生んでし
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.0

ラブレターの代筆を通じ、3人が心を通わせて恋心と友情を育んでいく姿が、切ないけど爽やかでとても良かった。

知性、芸術性、ルックス、料理、生真面目さなどそれぞれ素晴らしい個性を持った魅力的な3人ですが
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

さすが数々の賞を受賞しているだけある良作。

ただ、主役の2人以外の心情描写がほぼ描かれておらず、完全に2人の間の恋と夢の話なので、セブとミアが好きになれるか、感情移入できるかで評価がわかれると思いま
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

冒頭37分間のゾンビ映画部分が体感60分くらいにとにかく長く感じ、少しだけグロいのとハンディの映像に酔ってしまったのとで、途中で見るのを止めようかと何度も時計を確認したけど、止めずに見続けてよかった。>>続きを読む