趣味は映画鑑賞DEATHさんの映画レビュー・感想・評価

趣味は映画鑑賞DEATH

趣味は映画鑑賞DEATH

  • List view
  • Grid view

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

鈴木亮平の役作りはやはりすごい。
ストーリーは…
香役、もっと綺麗な人なんぼでもいたやろ。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.7

ほぼ原作未読で鑑賞。
リョータのお母さんがソータの遺品を片付けようとしたトコで、グッっと来た。
試合の流れはなんとなく知ってはいたものの、最後にみんなで抱き合って喜ぶシーン。
リョータだけが天を仰いで
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.2

ケニーもブルースもヒューイも大好きだった。
もちろん、ビリーもシンディも!
楽しくてワクワクして過ごしていたあの頃に連れて行ってくれてありがとう!

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.6

んー、思ってたよりも御伽噺みたいな映画やったなぁ。
質素ながらも満たされた生活。
それはそうなんだけど、なんかちょっと生活音が大きかったりして、あまり周りの事に無関心な人に映った。
掃除道具はいつも新
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.7

なんとなーく見出したら結構面白かった。
竜童も天童よしみもなんかよかった。
ただ、東京の悪魔がなぁ。
カリスマって感じもないし、なんか小物っぽく見えたかな。

正欲(2023年製作の映画)

3.8

魚が水の中でしか呼吸出来ない様に、人もそれぞれが呼吸しやすい環境やら相手やらがあるのかもしれん。
そして、そういった場所や相手に巡り会えたらいいね。
多くの人は、ある程度順応したり我慢が出来てしまうん
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

面白い!
面白いんだけど、ゴジラの哀しさがあんまり感じられなかったなぁ…

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まあまあのバッドエンドだけど、バリーに関してはハグして貰えてよかったね。
少しだけ涙が出ましたが、改めて考えてみると一番報われないのはヴァルキルマー…

怪物(2023年製作の映画)

3.7

是枝さんも坂元さんも安藤さんも好きだから、楽しみにしていた。
面白かった。
だけど、昨今流行りの展開になってちょっとがっかりしたのも確か。
ラストは「俺たちに明日はない」のクライドが故郷に帰るシーンを
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

難しいなぁ。
あの男子生徒の気持ちも自分の中にはある。
差別してはいけない。って思う事には差別する気持ちがありきだし。
「違うよ、桜はレズビアンなんかじゃないよ」
好きな人から言われたこのセリフ、キツ
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.0

なんと美しくも残酷な世界か。
ずっとずっとお父さんがカッコよい。
「わしゃあーハンバーグが食いたいんじゃあ」で声が出る程泣いてしまった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.8

アリーの両親や婚約者のロン、未亡人のマーサ?、嫌な人がいなくて困った。
みんなそれぞれ魅力的な人間だった。
前世が鳥だった二人だから、ボートを漕ぐシーンでは家鴨達が逃げないし、ラストは鳥が飛び立つシー
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.7

前作の方が好きだったかな?
ちさとのネタ的な喋りが以前より長くて誇張されてて、ちょっと…
ラストバトルもあの距離で撃ち合って、ずっと当たらないとかないやろ。
お互いそれなりの腕なのに。
とはいえやっぱ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

コミカライズを読んで、前評判を聞いてから行ったから、まあまあ面白かった。
石ノ森ワールド盛り盛りなのは嬉しかったなぁ。
イチロー君は風見志郎と渡五郎を足してたね!

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

ずっと我慢していたけど、ラストで耐え切れずに涙が溢れてきた。
演奏中のCGは、モーションキャプチャーかな?
確かにちょっと違和感が。
この後のダイの物語も映画で観たい気がする。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.6

個人的にはまあまあ好きだったけど、日本ではあんまりウケないんじゃないかなぁ?
風邪引いて高熱が出てる時に見た夢みたいな映画やった!

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.8

5セントが落ちて来たり、拾ったり。
バルーンが割れる事で、惨事になったり助かったり。
誰にも覚えられていない黒人ジョッキーは最後に…
日本語だとGジャンやけど英語だとJEANJACKETやし、J繋がり
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

エンドロールが終わった瞬間に、みんなが拍手しだした。
その後、トイレに行くとあちこちで、「めちゃくちゃ面白かったね!」等の感想があちこちから聞こえた。
今まで映画を観に行ってこんな事なかったなぁ。
>>続きを読む

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)

2.4

俺の知ってる認知症と全然違う。
あんなに動き回る認知症にあんなオムツさせんて。
リアリティなくて、観てて悲しくなった。

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.0

キックアスとベイビーわるきゅーれを足して40くらいで割った感じ。
アクションもダメ、ストーリーもダメでツマンネ。
中学生が作ったの?
チョコレートファイターを300回観る事をオススメします。

フットルース 夢に向かって(2011年製作の映画)

3.6

ストーリーは昔のフットルースと変わらず大した事はないけど、ダンスのシーンはカッコいい。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.7

キルオのキャラクターが濱田岳にピッタリ!と思って観ていたら、どうやら当て書きされたらしい、なるほどねぇ。
ストーリーは程よく捏ねくり回されてて楽しいが、マンホールを使って…ってのは無理があるかな。

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.9

なんとなーくで観てたら、中盤からどんどん面白くなっていった。
主人公はすぐに気絶しちゃうけど…
最後の紙芝居の感じだと続編もありそうだから、あのマスケット銃があっちに行って、そんでプレデター2に繋がる
>>続きを読む

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

4.0

おばあちゃんっ子なもんで、涙が噴き出すほど泣いてしまう。
「ばあちゃん、あの時はごめん!」って謝りたくなる。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

劇場で観られなかったので、すごく期待して観たらそこまででもなかったかな?
まあまあ好き。
聾者と暮らすと結構うるさい。とかなるほどねー。
結局船は売っちゃったの?
漁師は続けられなかったけど、組合の運
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.7

暇つぶしに観てみたら、結構よくてびっくりした。
デイルがカワイイ!
ストーリーもちゃんとしてるし、ラストはちょっとグッと来た。
こーゆー拾い物があるから映画っていい。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

日常系アオハルひとごろしmovie。
なんだかんだで楽しく観る事ができました。

チョコレート・ファイター(2008年製作の映画)

3.8

もはや、ストーリーが邪魔な程にジージャーのアクションが凄い。
エンドロールのNG集は、生々しく痛みが伝わり、ゾワッとしてしまう。

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.5

佐久間さんが激推ししていたから観てみたけど、思ったほどでもなかった。
「2分きっちり」のアイディアは面白いけど、そこ以外は凡庸に感じた。
アイディアと頑張りは見てとれるけど、映画の面白さってそこかなぁ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.9

カイジュウは何体出るかな?
と思いながら観たら、いきなり特盛で驚いた。
以降、ワクワクで派手なシーンが多く観ていて楽しめたけど、確かにドラマ的には少し軽く感じたかな?
シンゴジラの時の圧倒的な絶望感に
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.5

野暮な事は言わずに…
楽しかったあの頃の、カッコいいとオシャレが詰まってる映画。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.9

見始めたら止まらなくなりました。
黒い三連星であり、東方の三賢者でもある地獄の三鬼神が、カワイイったらありゃしない。

娼年(2018年製作の映画)

3.0

ラスト辺りの咲良との絡みのシーンでの静香さんの演技が安くてステキ。
領さんも全然テクニシャンに見えなくてステキ。

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.7

佐々木みたいな友達は居ないし、役者も目指していない。
出演者達との共通項は殆ど私には無い。
だけど、ラストはなんだか泣けて仕方がなかった。
果たして私は手に入れ、何を手に入れられなかったのだろう。
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.3

最後にUSBをスッと差し出す所がちょっと可愛くて好き。
「あんだけ大風呂敷を広げて、最後にUSBかい!」って感じ。

>|