てんびんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

てんびん

てんびん

映画(451)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マシンガン・プリーチャー(2011年製作の映画)

4.2

熱心なキリスト教徒になったサムは、スーダンの子供たちを守るために銃を手に取り戦う。あまりに過酷な現状に心を痛め生活の全てを投げうって活動を続ける内に、周囲の人間にもそれを強要する等次第に狂気じみていく>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.7

今年見た映画の中で間違いなく一番面白かった!やってくれたぜエドガー・ライト監督!
「ショーン・オブ・ザ・デッド」でQUEENのDon't Stop Me Nowに合わせてゾンビをボコるシーンの音ハメを
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.1

IMAXで鑑賞。この映画は映画館で、それもIMAXで見ることに価値があると思う。銃撃戦の臨場感、爆撃機の恐ろしさ、弾が当たったら死ぬという怖さを感じることができる。
セリフは極端に少なくて、画と音で語
>>続きを読む

アギーレ/神の怒り(1972年製作の映画)

3.5

すごいのは分かる。でも面白いかどうかはまた別の話。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.5

不必要に長い。分かっていたけど結局うやむやな決着。よく分からない怪物を協力して倒して終わり。
映像は良かった。

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

3.6

まぁまぁ面白かったけど、キャッチコピーが大げさ過ぎるかな。
現実とほとんど同じだけど細部が違う並行世界と接触する話。あり得たかもしれない現実、後悔・・・。

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.5

ドローン爆撃機の操縦士の苦悩を描いた作品。でもこの主人公の希望が「実機に乗ってスリルを味わいたい」だから全然共感できない・・・。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

高速で走り続ける新幹線の中でゾンビが発生したら?誰かが思いつきそうで思いつかなかったシチュエーション!
もうちょっと走行中の新幹線であることを生かして欲しかったと思うけど、そんなことは些細な問題。ゾン
>>続きを読む

クーデター(2015年製作の映画)

3.8

あらすじからキワモノ作品かなと思って期待せずに見たら予想外に面白かった。もちろんキワモノ要素もあるけど、手に汗握る展開と意外にホロリとくる家族愛に見入ってしまう。この奥さんはいい奥さんや・・・。

シビル・アクション(1999年製作の映画)

3.7

法廷ものに外れなし、という言葉通りこの映画も結構面白かった。事実を元にした作品らしく、やきもきする展開もあるけど上手く娯楽作品にしてある。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.5

ちょっと予想通り過ぎたかな。静かに進む展開は好み。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.7

気楽に見れる楽しい映画。やや大人しいインデペンデンス・デイ。

劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-(2010年製作の映画)

4.0

完全にファン向けの作品で、一見さんを放っておいてファンだけが歓喜する内容。僕はファンなのでこの点数。

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

サスペンス要素ありアクション要素ありで結構面白かった。些細な手がかりからどんどん真相に近づいていくのがテンポ良く楽しめる。

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

2.5

ウルヴァリンが不思議の国ニッポンにやってきた。
ヘンテコ日本とシルバーサムライはいい。
あとはイマイチ。

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.2

後悔だらけの人生から抜け出すために1600キロを歩く過酷なパシフィック・クレスト・トレイルに参加した女性の話。実話原作。

景色は綺麗だし、苦労しながらキャンプするシーンは好きだけど、それ以外のところ
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.6

これといった見どころがない・・・。
ステイサムはカッコいい。

キャビン(2011年製作の映画)

4.0

何の予備知識も持たずに見たらすごく面白かった!こういうのがあるからやめられない。
監督誰だ?と見てみると「クローバーフィールド」の人だった。この人は僕の好みを外さない。要チェックや。
序盤こそよくある
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

実はまだ見ていなかった今敏作品。やっぱり面白いな。
グイグイ引き込む展開で最後はハッピーエンド。見てよかった。

咲 Saki(2016年製作の映画)

3.2

かなり頑張って原作を再現しようとしてるけど、漫画やアニメを実写で完全再現なんて表現媒体が違うからどだい無理。だから実写ならではの良さを出さなければいけない。これが難しいけど。
この作品は実写キャストを
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

更に適当になって帰ってきたシリーズ第2弾。観光名所ピンポイント爆破で簡単に暗殺されまくる各国首脳とそれを許す英国。しかしアメリカ合衆国だけは自力で守りきる。USA!USA!
アメリカは好きだし、B級ア
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.6

B級アクション映画の典型。簡単に占拠されるホワイトハウス。無敵の主人公。家族愛。
見所はあまりない。
ホワイトハウス・ダウンの方がずっと面白い。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

ボーンレガシーが受けなかったからまたジェイソンボーンに帰ってきてもらったのか、こう思われても仕方がない出来。3部作で終わっておけば良かったのに。
いいスパイ映画は観客に、自分が有能なスパイであるかのよ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

旅客機の人間全てが容疑者。航空保安官の端末に「20分以内に身代金を払わなければ乗客を1人ずつ殺す」とのメールが届く。

面白かった。色々惜しいところ(2人目のトリックとか)もあるけど飽きない展開だった
>>続きを読む

プレミアム・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

ニューヨークの街を疾走するメッセンジャーの映画。
信号無視、歩道爆走、その他危険運転のオンパレード。映画の中とはいえちょっとどうかと思うところもある。
ストーリーも大して面白いわけではない。
でもそう
>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリー的作品。ビンラディンを追い詰めたCIA分析官の話。小声でusa!usa!って感じ。

バイオハザード ダムネーション(2012年製作の映画)

3.3

4の続編的な作品なのかな。プラーガがメイン。
実写でも思ったけどいくら映画的な要素があるとはいえ、実際に映画化するとバイオの魅力が削がれるんだなー。やっぱりバイオハザードはゲームがいい。

デッドライジング ウォッチタワー(2015年製作の映画)

3.0

特に見せ場なくダラダラと進む展開。原作要素の日用品改造武器もイマイチ。無理にくっつける意味がない。
とってつけたような軍の陰謀。
何より僕のフランクはあんな下品じゃない!

13時間 ベンガジの秘密の兵士(2016年製作の映画)

4.0

さっすがマイケルベイだぜ!
でも一応ストーリーを紹介するぞ!
バンバン!ドカーン!
以上だ。

いえ一応あるんですけど銃撃戦始まったら全部忘れて見入ってたから・・・。

パワープレイ(1978年製作の映画)

3.5

パッケージは派手だけど地味ーな映画。権力の座を巡る醜い争いを描いた作品。
見終わったあとに見ると、パッケージ酷すぎだ。

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.8

ロサンゼルスじゃ日常茶飯事だぜ!
こんな仕事絶対したくないな・・・。割に合わなさすぎる。
映画自体はぶつ切りシーンが多くて見難いけど、緊迫感もあって面白かった。

サイクロンZ(1988年製作の映画)

3.2

アクションは流石だけど、その他がちょっとね・・・。

エリート・スクワッド(2007年製作の映画)

4.3

ブラジルを舞台にした特殊警察VS麻薬ディーラーの対立を描いた作品、ということなのでシティ・オブ・ゴッド的なものを予想して見たんだけどこの作品も負けず劣らず物凄く面白かった。面白いといっても見てる間は苛>>続きを読む

いなべ(2013年製作の映画)

3.2

思ってもいない要素が含まれてて驚いた。短編映画ながら存在感のある作品。