てんびんさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

てんびん

てんびん

映画(451)
ドラマ(0)
アニメ(0)

7500(2013年製作の映画)

2.5

呪怨の監督がアメリカで撮ったホラー映画。
旅客機の中で起こる惨劇。閉鎖空間でのホラーやサスペンスはだいすきなので見たんだけど、これはダメだ。
何が起きてるんだかよく分からないし、オチを知ってから思い返
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

アクションシーンが最高!アクション映画を評価するのにこれ以上のポイントはない。ガンフー、素晴らしいじゃないですか。殴って撃つ。蹴って撃つ。関節極めて撃つ。投げて撃つ。とにかく全ての行動が撃つことに繋が>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.9

偏屈じいさんと、隣に引っ越してきた気弱な少年の交流を描いた作品。
筋書きはありきたりで、先の展開の大枠は見なくても分かる。でもそれが好きなんだ。やはり王道は良いもんですね。分かってても最後はホロリとく
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

「機械は思考するか。人間のようにはしない。だけど人間も1人1人違う考え方をする。ならばワイヤーと歯車でできた機械は機械なりの思考をするのではないか」(うろ覚え)
多様性の価値。事実に基づいた映画でテー
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

2.5

アメリカ版コックリさん。
基本的にはアメリカらしいビックリホラー。
だけど、ときどき怖いところがあった。
邦題は結構好き。

トライアングル(2009年製作の映画)

3.8

これはあらすじも見ないで鑑賞するべき。
予想もしない展開で、どんどん膨らむ違和感が徐々に解消されていくのは見事。1回見ただけでは完全に理解出来なかった。

パッケージは完全にB級ホラーだけど面白い作品
>>続きを読む

ザ・ヴェンジェンス(2014年製作の映画)

3.6

タイのアクション映画。ムエタイの国だけあってアクションはすごい!アクションは!
アクション以外は適当だけどね。
長回しアクションシーンが特にすごいな!

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

普通のディザスタームービー。
ある出来事をきっかけにして離婚した夫婦が災害を乗り越えるため一致団結してよりを戻す。妻の再婚相手は金持ちだけど腰抜けで死ぬ。娘はイマイチ冴えないけどやるときはやる彼氏が出
>>続きを読む

NINJA(2009年製作の映画)

3.3

アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

期待通りのハリウッドニンジャアクション映画。日本人が初めて知るニンジャの新事実。そのチープなニンジャ感と予算の割に出来のいいアクション。期待したものがあ
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.2

気楽に見れるコメディ映画。ただ大麻吸ったり下ネタ多めだったりするので注意が必要。
つまらなくはないけど特別面白くもない。

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.4

「これな、わしら人権ないんとちゃう?」暴力団対策法から20年が経過した大阪で、指定暴力団「二代目東組二代目清勇会」に密着取材したドキュメンタリー。
とのことですが、まぁよく撮ったなというのが素直な感想
>>続きを読む

ラストミッション(2014年製作の映画)

3.2

アクション×コメディ×家族もの。そしてケヴィン・コスナー。主にケヴィン・コスナー。
作品自体は中途半端で雑。謎の抗がん剤(副作用はウォッカを煽ると収まる)や、スパイというより殺し屋なCIA。そんな諸々
>>続きを読む

オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分(2013年製作の映画)

4.1

出演者:トム・ハーディただ1人。
最初から最後まで車内のトム・ハーディしか画面に映らない。
何も分からない状況から電話や独り言を通して、どういった人物なのか、何が起きたのかが次第に明らかになっていく。
>>続きを読む

善き人に悪魔は訪れる(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

女性客をターゲットにしたサスペンスホラー。

主役は子持ちの元検事で子供のためなら戦うことも出来る強い女性。友達は性に開放的で心の底から主役を信じている女性。
悪者はナルシストで元カノに未練がましい男
>>続きを読む

モーガン・ブラザーズ(2012年製作の映画)

3.4

スプラッターコメディ。どいつもこいつもバカばっかり。

監禁されて生きたまま解体されそうになってるのに浮気しただのどうのと痴話喧嘩を始めるアホ男女とラリってヘロヘロになる遊び人に「お前らそれどころじゃ
>>続きを読む

マキシマム・ブラッド(2014年製作の映画)

3.5

ジャン=クロード・ヴァン・ダムがハニートラップに引っかかって腎臓を取られた!年老いても腎臓取られてもヴァンダミングアクション未だ健在!

流石に歳の影響かあちこち老いが見られるけど、この年でこの筋肉、
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

否定できない下卑た欲望。

この主人公は自分の利益のためなら道徳も法律も躊躇なく踏みつける奴で、報いを受けろと思う反面、「失敗するんじゃないか」「上手くいって欲しい」とハラハラしながら見守ってしまう。
>>続きを読む

トカレフ(2014年製作の映画)

2.5

愛娘を殺された元ギャングが仇を探して大暴れ、な映画。

イマイチ。いろいろ中途半端。悲劇を描きたいのならアクションは不要では?悲劇としても無意味にドンドン死んでいくしテーマもよく分からない。

第5惑星(1985年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

敵対する宇宙人と戦闘中、無人惑星に不時着。最初はお互いに殺し合おうとするが、過酷な環境で生き抜くために衝突しながらも共存していく・・・。

個人的に大ヒットしました。こういうの大好きです。
生態も言葉
>>続きを読む

ウォーリアー(2011年製作の映画)

4.0

 父子と兄弟間のイザコザを総合格闘技を通して描く。非常に面白かった。映画ファンであると同時に総合格闘技ファンでもある自分には一粒で二度おいしい映画。
あそこまで追い詰められたらもう終わりだろ~思うシー
>>続きを読む

カプリコン・1(1977年製作の映画)

3.6

火星へ初の有人飛行を目指すアメリカ。しかし問題が発覚し不可能に。ただでさえ莫大な予算を食う計画で、ここでつまづけば予算打ち切りになってしまう。そこでNASA上層部が取った選択は、極秘裏に火星のスタジオ>>続きを読む

バンデットQ(1981年製作の映画)

3.8

鬼才テリー・ギリアム監督の初期作。
少年が寝室にやってきた小人達と時空を渡り歩いて奇妙な冒険をくりひろげる。
これが本当に奇妙で楽しい。どんな想像力なんだか。この映画の魅力はそこです。でも裏を返せばそ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

ぼくもOS01が欲しい。

離婚調停中で傷心の主人公と人工知能サマンサとのSF恋愛物語。
すごく面白かった。見ている間色々考えてしまう作品。オタクなら更に楽しめる。何から何まで全部説明があるわけじゃな
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.5

スクールウォーズの主題歌で有名なHolding Out for a Heroの元々の使用シーンが農業トラクターでのチキンレースだったとはね。
映画自体は王道でいいですね。
でもヒロインの頭がおかしい。
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.8

 ボートの上でトラと漂流生活なんてできるわけないだろ!
 と思っていたんだけど、なる程そういうことかと最後は納得した。
 映像がやたら綺麗だったけどそれも後から考えると・・・。
 2回目も見たくなる作
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

日本原作!
まさかラノベ原作がトム・クルーズ主演のハリウッド映画になるとは。これは記念すべき1作目。・・・2作目はまだですか?

原作を読んだのは何年も前のことなので細かいことは覚えてないけどラストは
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

今更見ました。いくらでもクドく反戦主張できそうなのに淡々と受け入れていくように描くのはやっぱりすごいな。
堀越二郎もそうだけど、友人がカッコいい。「ドイツへの研修金があれば沢山の子供たちをしばらく飢え
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.8

 強盗に入ったらそこは盲目の狂人の住処だった!

 いやあ怖い怖い。退役軍人でムッキムキだけど盲目というハンデを抱えた狂人VS調子に乗った3人の若者の戦い。
 基本的に正面切って戦えば太刀打ちできない
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

 右ストレートでぶっとばす
 真っ直ぐにいってぶっとばす

 そんな作品でした。設定の非合理さ?ご都合主義?うるせー!小賢しいこと言ってんじゃねーよ!とばかりに視聴者の心を打ち抜いた。
 
 新海誠の
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

 すごいすごいという評判だけ聞いて見ました。確かにすごかった。
 コメディ的な部分があるとはいえ、基本的には悲惨な話で、目を背けたくなるようなシーンもある。それでもこの映画を振り返って真っ先に思い出す
>>続きを読む

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.0

 「ショーンオブザデッド」「ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン」のエドガー・ライト監督作品。大好きな監督なだけにちょっと残念な出来。
 設定がチグハグで全然噛み合っていない。モヤモヤする展開が多い
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.5

 ヒッチコックのサスペンス物。流石に今となってはどこかで見たことがある展開で面白さは薄い。それくらい使い古されるような展開を作ったのは分かるけど、僕は評論家じゃないから主観的な評価で。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

 「反乱軍のスパイが設計図を盗み出すことに成功した」

 エピソード4のデススター破壊作戦前に出てきたこの1つのセリフから作られたスピンオフ作品。
 勝手に期待し過ぎて肩すかしを食らったエピソード7の
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

 キャプテン・アメリカは地味カッコイい!

 アベンジャーズはアイアンマンやマイティ・ソー、ハルクといった派手で豪快な味方?が大暴れするので影が薄いキャップだけど、自身が主役の映画では・・・やっぱり地
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.5

最後の五分間で全てが覆る!
なんて大見得切られたら気にはなるけど、自分でハードル上げておいてこれはどうなんだろう。
すぐオチが読めてしまったよ隠す気ないだろ。
前田敦子は可愛かった。こんな風に言い寄ら
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.5

見たまんまのB級災害パニック映画だけど期待せずに見たら意外と楽しめた。