試験官さんの映画レビュー・感想・評価

試験官

試験官

映画(503)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.7

ラストシーンが良い

警察側の描写が全く無くても面白さは成立しそう。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

丁寧で良い作品だけど、物語的な面白さは感じれなかった。
「評価しないといけない作品」って感じが少し嫌。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.2

こういう設定の凝った恋愛もの大好き。
(ビューティインサイドとか。他にもあれば教えてほしい)

消去されていく記憶を渡り歩く映像表現が良いよね。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.0

靴裏を見る仕草、
ひっくり返ったミルク皿、
死体のない「死」の描き方、シビれる。

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.8

ライフイズストレンジというゲームから知った映画。

狂人プレイボーイが根性でタイムトラベルする話。
タイムトラベルの方法や、解けてしまうキッカケが斬新で良かった。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

何これ好き!!!
って思ってたら日本パート入ってから
ギャグ映画にしか見えなくなってしもた。
漫画的なキャラデザとか設定、
演出の奇天烈さが好き。

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.7

シオンの声、クセになる良い声だけど、
どこかで聞いた事ある気がするなぁ…

あの人か!!

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

最後の最後でどんでん返し!
ってよくある売り文句だけど、
これは良いひっくり返し方だった。
場面転換も多くて飽きずに観れる

母の眠り(1998年製作の映画)

3.9

初っ端から回想とか聴取シーンの挟み方が下手だなって期待値を下げて観てたけど、
人間の描き方が傑出して良かった。

文学に精通し主人公のジャーナリズムにも深い理解を示してくれる父が、その仕事への熱意ゆえ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

4.1

すげぇなぁ…
やっぱパラサイトの監督だわ
コメディっぽさに油断してたら農薬飲まされて下痢と嘔吐が止まらねぇ

ペットボトルの水、一枚だけ貰う紙幣、
小石を投げる息子、帰ってくる鍼入れ…
台詞にされない
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

2の映像が凄い!っていうから
履修したけどあまり刺さらなかった。

世界観重視の作品なのに知った顔のキャストばかり出てくるとこが、没入感を損ねていた気もする。
マーベル観てると特に。

映画館で観てれ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

大好きだけどオススメしにくい、
アリアスターの魅力が詰まった3時間
(至福)

ヘレディタリーやミッドサマーと比べると不快感は抑えめかと。
観客によって毒親に対する印象が全く違ってるかもしれないですね
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.6

当時なら面白かったと思う。
名作SFアクションが大量に存在する現代にわざわざ遡って観るものではない。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

脚本は普通だったけど、
あらゆるネタを拾ってくれてて良かった

現代パートいらないな、とも思ったけど、ピーチ姫の人間界出身者説は筋が通ってて面白い解釈だと思った。

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

3.8

ワンピースで知った映画。

主題歌が耳に残る。

どうでもいいけどクスッと笑える演出を挟む感じ、堤幸彦とかが影響を受けてそう

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.3

脚本とアートと世界観、
どれを取っても完璧な作品。

ただ墓に「忘れてやる!」って書かれてたのとかはスカッとしなかったなぁ。
(どうやって現世にバレたんだろう?)

とはいえ良い作品を観れて良かった。