ミスティックシールドさんの映画レビュー・感想・評価

ミスティックシールド

ミスティックシールド

映画(96)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

リカちゃんとヤマネコ 星の旅(1994年製作の映画)

4.2

小さい頃児童館で観てたアニメで、朧げに楽しかった記憶があった思い出の作品。

改めて観たらめちゃくちゃ面白かった!!!

リカちゃんの女児向けアニメにちょっと電波なファンタジー要素を詰め込んだような内
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

観よう観ようと思って観れてなかった作品。

めちゃくちゃかっこよかった!!

全く知識がないため、最初は戦闘機の描写を見ても誰がどの機体に乗ってて何をしようとしてるのかわからない状態だったけど、観てい
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

たまに観たことないしんちゃん映画観よう月間みたいなマイブームが起こるのでその際に視聴。


全体的には少し微妙…

マッドマックスオマージュみたいなシーンとか、変な形の穴が空いた壁が迫ってくるトラップ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょうどハワイアンズに行ってきたので鑑賞。

松雪泰子の立ち振る舞いや喋り方•声の張り方がカッコ良すぎる。典型的なツンツン都会女な雰囲気を出しておきながら生徒のために男湯にも殴り込む(物理)シーンとか
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦時中のカーニバルって感じの埃っぽい雰囲気がすごく良かった
ディズニー版でいうわくわくランドに当たる場面が少年の軍隊養成所っていうの、子供達に根拠のない夢を与えて招集しておいて最後には労働力にして使い
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

1.3

恋愛体質の人には刺さるんだろうなーって思った。
自分は刺さらなかった。バブル期の恋愛体質な日本人がこれ見て舞い上がったんだろうな、という参考資料にはなった。
唯一主人公の友人のとこだけ好き。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

1.0

怖くないならせめて面白くすれば良かったのに、全く面白くなかった。
クラスで人気者の小学生が俺面白いでしょ?って言って目の前で小躍りしてくるようなウザさ。
一昔前のカラオケの演出かな?

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.0

ずっと盛り上がりのないものを見せられて唯一ラストようやく犬鳴村行ったシーンだけは印象に残ったのですが、逃げろって10回くらい言ってるのに逃げない人たち、しかも謎の横ジャンプしながら追いかけてくる犬ダン>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

元々バーフバリのラージャマウリ監督作品ということで期待度大だったのですが、期待超えましたね…!!!!

あらすじの前情報なしで観に行きました。

ポスターを見ると何やら半裸の弓持ったマッチョと槍持った
>>続きを読む

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.0

ミスティックシールド!!!!……ゥンッ…!!イ゛ェア……!!!

映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

わさドラの名作といえばコレ!という話題になりやすい作品なんだけど、なぜか長らく観るのを躊躇ってた作品。

ようやく観た時には、なんでもっと早く観なかったんだ!と思った。

わさドラでしか出来ないことを
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

全体的な絵柄はとても好きだし、キャラクターもみんな愛らしかったけれどもう少しテーマ絞ろう!?と思った。
途中出てくる子供の落書きはとても素敵で、綺麗な絵面にはなってたんだけども、明らかにテーマがブレま
>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.6

一番最初に時代背景を解説してくれるので、そのあたりは把握した上で鑑賞できます。

それでもストーリーの流れは結構雰囲気で描いているところがあるため、原作をプレイした上で、精神世界と足りなかった描写を補
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.2

ストップモーション技術が変態の域。エンディング観るまでCGだと思ってました……

武器人間(2013年製作の映画)

4.6

画面酔いと戦いながらなんとか視聴。
POVという形式上、ホントにダメな人はダメなくらい画面が揺れまくるのでご注意を。

モスキートちゃんを始めとする武器人間ちゃんたちのビジュアルの可愛さに全評価を捧げ
>>続きを読む

デッド寿司(2012年製作の映画)

2.6

アホらしいコンセプトに油断してると粘膜・神経重視のピンポイントゴア描写にいたたたたたってなるので注意!!

シャークネード(2013年製作の映画)

3.5

老人「何でここにサメがいるんだ!?」
ほ ん こ れ

>|