terata2さんの映画レビュー・感想・評価

terata2

terata2

映画(119)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.9

あそこまで問題対応力があるすごい現場組織なのに、お偉いさんの態度。会社は現場で回ってんのになぁと思い観賞。
おんなじ様な会社の関電の賄賂問題、組織は頭から腐る。
そうならない為にどうあるべきか、役職で
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

最初はまるで忘却のサチコをみている様な感じがした。かついつもの福田組ってなんかイマイチな気がしましたが、だんだんジワジワ来た。
斎藤工が出て来たあたりから展開も面白い。これ1人で流れを変えれるなんて、
>>続きを読む

記憶屋 あなたを忘れない(2020年製作の映画)

3.8

消したい記憶がない私は幸せなのかなぁ。
ハマり役とは思えなかったけど、やっぱり芳根京子いいですね。
坂道がなんか素敵な映像だった。都会も田舎も。

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.9

やっぱりカイジ面白い。どんでん返しに次ぐどんでん返し。配役もいい。観ててまったく飽きない映画。劇場なら十分藤原竜也の飛沫が見れます。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.9

映像、音、脚本、キャスト、
ロケハン全てにおいて、完成度高い。ある意味芸術度の高い作品。劇場で見るべき作品。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

今までの中で最も好きかも。映像やキャラクターに頼りきらず、シナリオで勝負してる感じが好き。

カツベン!(2019年製作の映画)

3.6

今年の締め括りの作品。なんかコメディだけじゃない伝わるものがあるはずだけど、なかなか見つけにくい作品かなぁ。結局、見つけられず終わった。と思ったら最後に総括があり少しホッとした。理解するには時代背景が>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.8

面白い!年忘れに是非劇場で。神木隆之介のはまり役だし。おすすめは山田杏奈さんですね。コミカルな流れの中でうまくこなしている。演技もいい。
浜辺美波を観に行くつもりだったけど、予想以上に楽しかったです。

ひとよ(2019年製作の映画)

4.2

やっぱ、白石作品は好きだなぁ。暴力ではなく、家族愛にフォーカスした作品。と言ってもある意味暴力的ではありますが。男の子は男の子(息子)らしく、女の子は女の子(娘)らしく描かれてます。松岡茉優が本当にい>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

目に見えない障害って苦しいでしょうね。世の中に阻害感を感じている状態って。というか世界と交われない感じがずっと続くのは。小人の人が優しいのは味わい方が違うが阻害感を感じているからかも。
障害だけでなく
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

私には、イマイチ響かなかった映画かな。特殊な世界に見えるピアニストだって普段の顔があるってとこは、松岡茉優がとても上手いんだけど、コンぺ中のピアニストの持つここまで頑張ってきたんだ感の演出があまりない>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.3

星野源で無く、荒川良々だったらこの映画どうだったんだろう。と思いながら見てました。前半ははまり役だったかも。後半は無理だと思う。気楽に見れる映画かな。あっ、ピエール瀧見れますよ。それは価値がある。

見えない目撃者(2019年製作の映画)

4.0

いやぁ、いい映画だったなぁ。役者が役を演じるのでは無く全員がシナリオを理解して脚本を演じている感じ。吉岡里帆もすっぴんに近い感じで役をこなして素敵だったなぁ。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

蜷川実花の世界観。ダイナーの方が世界観出しやすかったのか個人的にはダイナーがいい。とは言えこちらもいけてます。表現者たる者こうでなければ、また傑作を産む苦労みたいなものが時代を越えて伝わる。というより>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

これだけ役者のこと考えている作品はないだろう。とっても映画が好きになれる作品。三谷幸喜の凄さを感じた。安定の配役なので何の不安もなく楽しい時間が過ごせました。劇場で充実な時間をお過ごしください!

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.2

雨が止むまで時間調整で劇場へ。面白い映画だったなぁ。
高嶋政宏ってこんなインパクト出せる俳優さんになってるのがなんか嬉しい。他が演技がイマイチなのでそう思っただけかも。
財閥の令嬢がスマホなのはいただ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

邦画ではないのでスコアのみ。これはこれでいいのではないのでしょうか。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.5

ただしい事も動き出した民意には勝てない。その民意をどう演出するかがとっても大切。改めて今の世界情勢が第二次世界対戦前の状況に似てると思わせる。隣国の孤立が、過去の日本みたいでなければいいのですが。さて>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.1

オープニングが渋すぎ。カッコいい。古懐かしいけど新しい。
内容は、想像を超えないのが残念。原作未読。
テロップに蒼井優とか大泉洋とか入れるんだって思っちゃった。

ハード・コア(2018年製作の映画)

3.2

狩撫麻礼と言えば、高校生か大学生の時には読んだボーダーと言う漫画。基本的に極貧だがハードボイルドを突き詰める男の話。
世の中に溶け込めない男の話は同じ。
作品は、シュールで面白い。
山田孝之、荒川良々
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

蜷川実花は、カメラより映像の方が好き。オープニングから結構ハマってしまった。
今まで世間に受け入れられなかった感をどう解いたかを彼女なりに教えてくれる作品。
人と違って苦労してる人にぜひ見て欲しいです
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.3

自分が反抗期だった時代と今は違う。田舎と都会でも違う。片親と両親がいるのも違う。そんな違いをキッチリ感じさせる事が出来る女優陣。安心してみれました。
八丈島も綺麗に撮ってる。
芳根京子、久々スクリーン
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

娯楽映画。山本美月の関西弁が下手すぎ。笑
方言をスパッとこなせる役者って凄いですね。岡田准一は素の関西弁だから違和感なし。
佐藤二郎は福田監督の作品と違って良かった。味があった。福田作品は、役者に求め
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.3

こういう日本各地を動く映画はとっても好き。小松菜奈やっぱりいいです。スクリーン映えが凄い。クライマックスに向けたドキドキ感の作り方はいいのに、ボンネットからの絵作りが行けてない。VFXが悪いのか残念。>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

4.7

文面は分かるけど、文脈は分からない。だから想像していかなきゃ生活できない。一生懸命で無いと世の中についていけない。自分は明らかに回りとテンポが違う。そういう人や回りにそういう人がいる人は、ぜひ見てほし>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.1

中野量太作品。ぜひ見なければと劇場に!家族愛。若くして死ぬという前作とは違い年おいてなくなる。日常にある寂しさ切なさを蒼井優、竹内結子が熱演。まあ役者が上手くって。山崎努はもちろん、皆さん背中で演じる>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.1

艦隊の空母駆逐艦潜水艦それぞれの船の役割。航空の役割。その中に属する隊員の役割。地上と海上で繰り広げられる目標を達成為の役割と決断。そんな話。陸上のキャストは豪華。海上がイマイチ。ミスキャストも気にな>>続きを読む

小さな恋のうた(2019年製作の映画)

4.7

久しぶりの音楽系の映画。バンドにはそれぞれ役割があって目的があって成り立っているって言うのをいつもこの手の映画は教えてくれる。
高校➕屋上っていうシーンも定番だけどやっぱりいい。山田杏奈すごくいい。観
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.6

やっぱり面白い!やっぱりダー子さんが出来る長澤まさみはすごい!これが出来る女優さんは彼女しか思い当たらない。
またキャストがあまり公開されなかったのもまさに期待を裏切った信用詐欺みたいなもので次から次
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.7

知り合いに勧められて見ました。久しぶりの洋画。アメコミばかりが目立つのだが、こういうザ洋画っていうのも楽しいですよね。
洋画ってエンドロールで半分以上席を立つんだ。

キングダム(2019年製作の映画)

4.1

面白い。原作かじってたせいもあるけど、ここまでキャストが上手くあっているのも珍しいと感じた作品。橋本環奈のテンがありだなぁと思ってしまった瞬間からやられた感じ。
最期テロップに山岳言葉監修(指導)みた
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

3.2

永野芽郁以外見るとこほとんどない。
カメラ 編集がイマイチ。
背景ぼかし過ぎで、短期間でなんとか仕上げた感がある。
まぁ仕方ないですね。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.6

予測された結末。

斉藤由貴、時任三郎も含めて。キャストは、いいです。

正義を貫くには、犠牲が必要。これも鉄板のシナリオですね。

劇場にたくさん、高校生がいたんだけど、となりの女子高生は寝てたそう
>>続きを読む

サムライマラソン(2019年製作の映画)

3.7

よく出来てます。脚本も演出もカメラも。一番最後の現代への紐付けが粗いかな。映画でかたりたかった事が半減する。キャストも豪華。配役もズレなし。小松菜奈がやっぱりスクリーン映えする。時代劇でも。

>|