テロリさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.5

ずっしりと響きました。
遠藤周作が観たらなんと言っただろう、と何度も考えてしまった。「深い河」や「私が捨てた女」もこの時代にまた映像化してほしいな

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

大変難解でぜんぜん意味わからず、もう本当に辛かったけど、映像はキレイで妙に印象には残りました。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

タランティーノ監督大好きマンだしメラニーロランもめちゃくちゃ好きなんですが、この映画はそんなに相性よくないみたい。二回見て二回とも同じ感想だからそうなんだろうな。

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

4.0

元祖パニック映画?めちゃくちゃ緊張感あります。どういう風に撮影したかは知らないけど、この時代にここまでのクオリティは凄いと思う。

ちなみに当時最先端のオフィスデザインもすごくイイ。家具も内装も超かっ
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

確実に人生のベスト3本に入る一本。誰がなんと言おうと好き。チーズバーガーをスプライトで流し込むところ、あと100回見ると思う。

モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル(1975年製作の映画)

4.5

ヨシヒコは佐藤二朗さんのあざとさがどうしても鼻について楽しめなかったのですが、本家のこちらは最高に好みのテイストでした。冒頭のツバメのくだりですでに前のめりに。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

後半、ケビンスペイシーの豹変ぶりに納得がいかずそこまで入り込めなかったけど、なんかクセになってしまい結局3回も観るハメになった。

疲れた時に爆音ヘッドホンで観ると生き返る。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.9

ド派手アクション詰め合わせセットみたいな映画。いろんな要素を詰め込んでグダグダになると思いきや、最後までハイテンションキープしてくれてるので最後まで楽しい。

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初期ジャッキー作品ではダントツに好き。
肉饅の皮を剥いて師匠に渡すシーンがお気に入りです。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.0

ジャッキー全盛期の、という枕付きで紹介されがちな本作ですが、本当にその通りだと思います。説明不要の名作。ちょっと映像は荒いけど。

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

4.8

はっきり言って超名作。鬼の名作。ジャッキー出演の全作品の中で最高クラスの出来栄えだと思う(ていうか全部は見てないんだけど)

これでもかって言うくらい王道のストーリーで見せ場もものすごく分かりやすいん
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

5.0

とてつもなく好きな映画の1つ。以降、西部劇を観るようになって最近やっと『続・荒野の用心棒』までたどり着きました。

ディカプリオがソファーで振り返る登場シーンは1万回でも観たい。そしてクリストフ・ヴァ
>>続きを読む