BOEING787さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

かなりおもろかった!
ジュラシックパークシリーズと合わせてもファーストと並ぶ面白さでした。
やっぱり時代の流れなんでしょうね、映像がかなり凄くてもうね、本物の恐竜かと。
しかも恐竜がカメレオンみたいに
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

ジュラシックワールド新たな支配者の公開を前に今までの作品を全て見てやろうと、ジュラシックパークの3作目までやってまいりました。今回は1作目に出ていたグラント博士が出ており、時間も1時間半というサラッと>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.2

一応前作の続きです。
ジュラシックパークがメインとなった前作と違い、今回はそこにいた恐竜を持ち帰えろうとする連中の計画を阻止する映画です。
つまり、おもんなかったです。
別にドキドキする事もなく、ただ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

なんかジュラシックワールドの完結編が近々公開されるらしいので、この機会にジュラシックシリーズを全部観てやろうかと。
んで、今回は記念すべき第一弾「ジュラシックパーク」を観ました。
この映画、実は劇場で
>>続きを読む

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.6

なんか評価低いけど、普通におもろかったです。核ミサイルを迎撃するミサイル基地が襲われるも、女子が頑張ってそこを守るお話。
女性版ダイハードってな感じで、終始ドキドキしながら見てました。ってか、この手の
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

この映画多分続編以降が本編って感じになるんでしょうね。
今作品は砂漠の民達と仲間になるとこまで。
世界観がスターウォーズなんで結構好きかも。
続き見てーっす!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

この映画アラフィフ世代の評価は皆んな100点じゃね?
あのオープニングのトップガンアンセムが流れてきた瞬間、青春時代を思い出し、「米海軍はトップ1%のパイロットのために…」
の字幕で目頭が熱くなり、最
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

明日、トップガン マーベリックを観に行くからおさらいしました。
ってか、もう何度もみてるからどんなお話か分かってるのですが、今見るとマーベリック凄いこと言ってますね。
次はトップガンの教官になってみた
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.1

この映画、1940年代にミドル級チャンピオンに輝いたジェイク・ラモッタって言う実在したボクサーをデニーロか演じたんですね。
確かにボクシング映画というよりラモッタの生涯を追いかけるストーリーでした。
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.2

この映画見終わった後直ぐにおかわりしました。
別になんかどっかで盛り上がったり、泣いたり、そんな感情が揺さぶられる事もなく、ただ「ちょっと思い出しただけ」でした。
2回見ると話の時間軸もより理解できる
>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.0

ジェラルド・バトラー主演なのでもちろん期待通り怪我してボロボロになります。
そして、隕石ものなのでツッコミどこは山ほどあります。
燃料が漏れてただけで、飛行機が大爆発したり、隕石の雨あられを車で交わし
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.4

いやいや、そら評価高いわぁ〜
恋愛シネマと言う意味では富豪令嬢とブルーカラー労働者の恋愛なのでタイタニックと同じで回想シーンも含めて、設定は王道のど真ん中といった感じでしたが、ラストで一気に涙腺崩壊で
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

グリーンブックでもそうやった様に、黒人と白人の差別をネタにした映画ってハズレ無いですね。
この映画もジャンキー黒人と金持ち白人が心通わす、素晴らしい作品でした。
大富豪だが障害のある主人公フィリップと
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

マジで実話かよ!
ラストの脱出の件りはハラハラして息するのも忘れるくらい、臨場感たっぷりの演出で燃えました。
そもそも映画撮影のスタッフにに扮してイランから脱出すると言う、無理ゲーの設定ならそらそうな
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.9

今回も安定した面白さです。
ロマンス編と比べるとちょっと弱いかな?って思ったけど、終盤の巻き戻しからの種明かしと、そもそも「はっ?」ってなる予想もしない衝撃のラストは前回以上やったかも。
そういや、ガ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

こないだ「ローマの休日」観て、古くても名作はやっぱし時がたっても名作だったので、今回「好きな映画は何?」と聞かれたら必ずといって出てくる作品「ショーシャンクの空」を改めて観ました。
何回も観てるから新
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.4

テレビおもんなかって、チャンネル変えてたら、白黒の映画が。
ヘップバーンがベスパで2ケしてるシーンでした。
この映画何回か観てるんやけど、改めて終わりまで観ると、名作って言われる所以が分かりました。
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

もうね、とうとうここまでムチャクチャなカーアクション映画だからこそワイスピシリーズは続くのかと。
ハンが生きていようと、車で宇宙に行こうと良いんです。
それも全部含めてワイスピやから。
まぁ、それはそ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

序盤にあのDB5で秘密兵器出しまくるシーンに、もう死にそうになりました。
カッコイイ!
ストーリーは敵に渡った細菌兵器を取り返すみたいな普通の感じやけど、そんな事よりダニエルボンドがカッコ良すぎてです
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.7

主人公のJRが作家を目指した自叙伝をジョージ・クルーニが監督をした作品でありました。
結論、良い映画でした。
チビから大人になっていくまでの過程を描いた作品でしたが、その生きる上での男の作法を解いてい
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

音楽、雰囲気、最後のオチ、全てにおいてオシャレなんですけど、まぁ、悪党が死ぬ死ぬ(笑)
久しぶりに気持ち良い映画を見ました。
内容は主人公の腰抜けリーマンが元FBIの凄腕殺し屋という設定のお話。
分か
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.1

ロケットで宇宙に行きたいポンコツ主人公がエリートになりきって宇宙に行けてまうお話。
って大筋を書いたらしょうもない映画ですが、内容は遺伝子操作がまねくハラハラドキドキの良作でありました。
特にジュード
>>続きを読む

目指せメタルロード(2022年製作の映画)

4.0

アラフィフのオッサンメタラーです。
どうでしょう、私と同じ世代のメタラーなら劇中の曲は全部分かったのでは。
ほんのちょっとしたリフでも「あっ、この曲マスターオブパペッツや」って分かるぐらいイントロクイ
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

そらそうなるわな。
暴力とか事件の背景もあるけど、結果的にお母さんがお父さんを殺したら、その子供達は生きていくのに不都合事多いでしょうね。
この作品、ラストの「んなアホな」を除けば全体的に家族をテーマ
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.8

うん、面白かったです。
①脳に爆弾を抱えた天才ファイター
②弱いけどボクシングが大好きなロートル選手。
③今からボクシングを始めようとするも、カッコから入る素人ボクサー。
この話が見事に絡み合い、ナイ
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.0

結局さぁ、色々内容は違えど、アメリカの映画って真珠湾攻撃されて、その仕返しで日本をやっつけるって言う、この設定は不変なのね。
そら史実がそうなってるから仕方ないけど。
でもズルい事に原爆落とすまでは絶
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.9

メッチャ普通な感じで、特に盛り上がったりすることなく、ただダラダラとしただけの映画ですが、評価通りのよく出来た作品でした。
恋愛版パルプフィクションといった表現が1番しっくりくるかも。
夜中に恋バナす
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

ゾンビ映画は数あれど、ここまで楽しさにベクトル振った作品はなかなか見応えありました。
メタリカのナンバーに合わせてオープニングからグロさ全開のB級テイストで始まり、ラストまで一気にゾンビを狩まくるテン
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

1.7

原作知ってるのでワクワクしながら観ました。
結果ゴミ極まりない映画でした。
ツッコミどこが多くてもうヤバいです。
まず、あの中井貴一のコンビニのくだり、アレ何?
ストーリーに何も関係ないのに結構尺取っ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.5

ほら、昔観て感動した名作って、今見てもやっぱエエんよね。
この映画も子供頃観て覚えていたから改めて大人になった今、観てみました。
あんね、まず音楽よ。
ソッコーAmazonでサントラ探しました。
それ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.4

横浜流星の男前と吉高由里子の可愛さが跳ねた作品でした。
またコレ目が見えないハンデが逆に愛おしくなる戦法に、完全に制作側の策略にかかってしまいました。
肝心のストーリーに関しては、まぁ、ツッコミどこは
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.2

京都大火編が面白かったので続けさまにこちらを観ました。
印象としては今作より京都大火編の方が面白かったかな。
なんか詰め過ぎって感じがしました。
原作知らんから適当ですが10本刀とか言う最強の連中がソ
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.4

ジョーカーは出てきません。
代わりにリドラーって言う、まぁ、コレも狂ったキャラ設定のヤバいのが出てきました。
んで、ストーリーはと言うと、初期のアメコミの設定ではなく、ノーランのバットマンでありました
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.4

1作目観たのでその流れで本作観ました。
コノるろうに剣心の映画シリーズって本編はこの映画からって感じですね。
つまり、1作目はメンバーの自己紹介って感じでした。
また、この映画出てる俳優陣すご過ぎへん
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.1

会社の若い子が「るろうに剣心マジで刺さりますよ!」って今時の感じで言うので、1作目を観てみました。
まぁ、普通にオモロいですね。
ただ、映画という作品の評価としては中の下といったあたりかな。
何作か続
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.2

エドワードノートンがリチャードギア食ってましたね、完全に。
そもそも裁判ものなので、当たり前ですが映画としてオモロいです。
そこに容疑者が2重人格というスパイスを加える事によって更にワクワクさせます。
>>続きを読む