BOEING787さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

結果からいうとかなり面白かったです。
ただね、これ虎狼の血1を見なきゃただのバイオレンス映画に成り下がります。
この映画、ガミさんに育てられた日岡が、活躍しますので、その下積み時代見なきゃね、やっぱり
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.3

いや、コレ見出してから、なんか普通の映像や無しにコマ送りみたいな感じやったので、後になって調べたらこの映画、7年かかってるんですね、制作年数が。
全てに拍手です。
話も怪獣を仲間みんなで倒す、といった
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

今日は映画館で洋画観てきたから、夜はアニメにでもしようかと、本作を選びました。
ホームレスが捨ててる赤ちゃんを見つけるんですが、それを主軸に色々と仕掛けがあって、ドキドキしながら観ました。
メンバー全
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.5

映画館で見たせいか、メチャメチャ良かったです。
ヴィーナス兄弟が全盛期の頃は、強すぎて逆にテニスが面白くなかった記憶があります。
それくらい強かったヴィーナス兄弟の物語なので、そら、当たり前ですが感動
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

3.9

この映画ってミュージカル映画だったんすね。
そもそも、ミュージカル映画って古くはウエストサイドストーリーやサウンドオブミュージックや、最近ではララランドなど、アカデミーの作品賞になるぐらい評価されるの
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

3.9

ネットフィリックス立ち上げたら、オススメになってたので観てみました。
結論、面白かったです。
ってか、この映画、オカン役のサンドラブロックの芝居がヤバすぎました。
スピードの頃はまさかこんなに凄い女優
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.4

アカデミー作品賞有力候補No.1との触れ込みだったので、予備知識無しで、サクッと見ました。
結論から言うと、コノ映画がアカデミー賞のソレか?
ってな感じでした。
映画の9割がダラダラと話しが進み、ラス
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

戦車物ってホンマおもろいわぁ〜
なんやろ、クルクル回しながら砲を的に向けるあの時間がたまらんのよね、どっちが早いか!みたいな。
しかしこの映画珍しくソ連が正義でドイツが悪みたいな感じになってたから、調
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

隕石落ちるんで、ハッピーエンドか分かんないけど、最後はいい感じにまとまってました。
隕石物ってアルマゲドンとかあるけど、個人的にはこっちの方が好きでした。
ただ、隕石が落ちるまで半年やら30日とかカウ
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

何かなぁ〜
古田新太がめんどくさかったけど、自分の娘が死んだら同じ感じになると思う。
それくらい、この映画は重たかったと思います。
万引犯を追っかけた店長が悪いのか?また、車で万引犯をひいた女が悪いの
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.2

そら、フィクションなのは分かるけど、ホンマにありそで怖かった。
よう練り込まれたストーリーで、テンポも良く、大和誕生秘話に数学の天才を絡めたナイスな作品でした。
「数字はウソをつかない」って、うちの会
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.9

観てる観客が騙される、そんなよく出来た映画でした。
ただ、この映画、三浦春馬と竹内結子が思っきし出てんねんな、びびったわぁ〜
ドラマ見てなかったから江口洋介がお金を騙し取られた設定がよく分かんなかった
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.1

なんか、今回のスパイダーマンは昔のゴブリンやタコが出て来て懐かしいそう、と思い予備知識ほぼ無しで見て参りました。
結果「泣きました」
2代目が出てきた時、オレは夢でも見てるのかと。
んで、初代のピータ
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.6

ホッコリと心暖まる映画でした。
主人公のダウン症を通じて周りがどんどん変わっていくと言う、ベタなストーリーで、特に大きな変化もありませんが、逆にそれが安心して観ることが出来ました。
題名のピーナツバタ
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.9

題名通りスタンドの上段隅っこにいる、野球のルールも知らない演劇部の女子2人が、クソ暑いのに学校より野球部の応援に強制参加をさせられて「メンドクセー」ってダルそうにしだしてから約1時間後には、仲間も増え>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.1

ノーラン合わんわぁ〜
何回か見たら理解出来ると思うけど、映画ってそもそもエンターテイメント作品なんで、そんなんいらんねん。
「オレの映画理解できないヤツは別に理解出来なくて良いよ」
って言うスタンスが
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

良い映画でした。
ビートたけしときよし以外本物知らんけど配役が完璧でした。
大泉洋なんて、ホンマにそんな感じやったと思います。
内容なんかは他のレビュー通り実話で、成り上がりの映画ですが、終始笑いに満
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.8

スタジアムを爆破する計画をしてる連中達と銃撃戦するまでが、ワンカットで仕上がってます。
もうその時点でかっこ良すぎて鳥肌立ちます。
んで、あの宿敵「ホワイト」の娘まで抱きまくるボンド。
Qから貰った秘
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.1

そうそう、007はねぇ〜恥ずかしいぐらいお約束があるのよ。
水戸黄門が印籠出すようにDB5がボンドのテーマに沿って出てきたり、Qが「壊さないでください」って言ってスパイグッツ渡すけど、必ずぶっ壊すボン
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

カジノロワイヤルから連チャンで観ました。
そもそも007って続き物ってなかったんちゃう?
今回モロに続きもんでした。
つまり、前作見なきゃ分からん事だらけなので、本作観るならまずは前作を。
んで、この
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

コレ映画館で観たけどだいぶ忘れてますね。
観た感じほぼ初見です。
ただポーカーで強奪したアストンマーティンDB5が出てくるシーンやまだ発売されてないDBSがコロコロひっくり返ったりしたのはハッキリ覚え
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

メシ食ってたら金曜ロードショーでやってたので娘と一緒に仲良く観ました。
娘からの質問は下記2点。
①何で人間に穴空いてクジラ吸い込むの?
②そもそも何でクジラなん?
お父さん答えることが出来ませんでし
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.2

エイリアンとターミネーター÷2ってな映画でした。
未来からやってきた人が人類がヤバいことになるから助けて欲しいと。んで、未来に行ったらエイリアンが人を襲ってたって話。
ようは食物連鎖の頂点である人間を
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

タランティーノ監督って出演してる俳優は超一流やけど映画はB級テイストの匂いがプンプンするあたりがたまりませんな。
もう、唯一無二といった感じで、大好きでなんです、タランティーノが。
今回も終盤にヒッピ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

いやいや、この映画アカデミーの作品賞取ったから、映画館に観に行こうと思ったけど、いつの間にか終わってたので、この度ネットフリックスで鑑賞したけど、たまらなく良かった。
しかも終始ずっと良かったです。
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.6

観ましたよ、3作目のステイツ。
結論から言うと、このシリーズ普通にオモロいっす。
そら、いつも通り鉄砲で撃たれてもその場でチョット痛がるだけやし、今回もパクったでっかいトラックで思っきし事故っても、そ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.0

いやいや、ゾンビ映画はやっぱオモロいです。
しかもこの映画、ジャケットのリールにあるようにゾンビに強盗と核をプラスした全部乗せになっていますが、ストーリーはシンプルで廃墟のラスベガスを舞台に終始大興奮
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

もうね、イーストウッドの作品というだけで、やっぱり良い映画でした。
面白い映画ではなく「良い映画」です。
80歳の陽気なエロジジイが麻薬をゴッソリ運ぶ「運び屋」のお話でしたが、内容もシンプルだし、あっ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

だいたい「アクアマン」って、なんぼダサいねん!
って思ったら、コレDCコミックのキャラなのね。
スーパーマンやバットマンとノリは一緒って事でした。
んで、内容はと言うと、灯台を管理しているオッサンと海
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

映画にあったように昔はショバ代(みかじめ料)払ってお店出してましたね。
ただ、作品にもあったように店内でのトラブルを解決してくれたり、ショバ代払っているお店でお金使ってくれたり、警察では介入できない事
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.9

ホワイトハウス同様おもろかったです!
前回は北朝鮮やったけど、今回はテロリストがバトラーの餌食になります。
そもそもミサイルで撃墜されたヘリから、何故かケロッと大統領と一緒に出てくる無敵のバトラーにテ
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.7

あぁ〜面白かった。
ホワイトハウスが北朝鮮のテロリストに占拠され、それを奪還しに行く胸熱なお話。
そら、主人公のバトラーがスリーハンドレッド並みに無双状態になって悪者倒して結果、大統領もめでたく助かる
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.2

予備知識無しで、ただ単に有村架純が出てるだけで観ました。
結果、心温まる良作でありましたが、条件として、コーヒー入れるだけで、何で過去や未来に行けるのか?そこは「設定」という事で処理出来れば、楽しめる
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.8

いやいや、車に立て続けに轢かれようとナイフで刺されようと、そんなのお構いなしのHPをもつジョンウイッグ、今回もやってくれましたよ、無双アクションを。
特に今回はバイク無双と馬無双でした。
もう敵が馬に
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.2

この「最後は自由に想像して下さいね」っていう終わり方、マジで腑に落ちんわぁ〜
スッキリして終わって欲しかった、ハッピーでもバットでもどっちゃでもええので。
そう言う注文が出るくらいストーリーは分かりや
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.7

やっぱり潜水艦映画並みに法廷物にもハズレ無いですね。
最後はお約束のごとくスカッとしました。
ベトナム戦争反対のデモ隊が警察と衝突してどっちが悪いのか?といった裁判ですが、そもそもデモ隊をしょっぴく為
>>続きを読む