あらいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あらい

あらい

映画(575)
ドラマ(6)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

めっちゃ泣いた
主人公の普段は行動とか可愛いけど
きちんとした格好も綺麗だった
喜び方かわいいのよ

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

2.7

サイコパスおばさんの顔が
ムカデ人間の博士にしか見えなかった
途中笑ってしまった
なんか過去戻ったりわかんなくなる

娼年(2018年製作の映画)

2.4

いろんな人がいるんだなあ
と言う感想でした

ガール・イン・ザ・ミラー(2018年製作の映画)

2.8

主役の子可愛いーって
ずっと思いながら見てた
父親クソだなあとも
とりあえず主役の演技はすごかった

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.0

面白かった!
けど犯人すぐわかった笑!
そして使えない警察
グロいの苦手な人は駄目かもね
すごい作り物感出てるけど
腕細すぎでは

透明人間(2019年製作の映画)

3.3

前半は主人公病んでるーって感じで
カメラワークが
え、なにこの時間怖いんですけど
っていうのがよかった
ちゃんと見たら
エイドリアン顔かっこいいな

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.9

緑の森に赤い人見つけやすいね!
森行くまでの過程が
個人的に少し長く感じたかな

グロいというか
人も普段豚とか牛とか食べてるから
豚たち目線かあと思いながら見てた
いや目の前では食べないけどさ

CUBE(1997年製作の映画)

3.3

登場人物少なくて
ほぼ同じ場面しかないのに
面白いのは単純にすごい

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.2

とてもセリフが少ない映画
ずっと画面見なきゃだから目痛いよ
こういう映画はやっぱり女が強い

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.3

題名のクセ!
でも自業自得というか
ピエロ頑張れー!という気持ちで見れる

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

いろいろ考えさせられた映画かな
重かったけどいい映画

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

3.3

のだめがもっと可愛かったなあ。
周りのキャストもいいわぁって。

ホテル・アルテミス ~犯罪者専門闇病院~(2018年製作の映画)

2.9

機械とか設備は面白かったけど
もう少しいろいろあってほしかったなー
なんか惜しいのよねー

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.7

思ったより面白くなかった
けど、やっぱ人って怖いなー
菜々緒が今より綺麗じゃなかった、、
↑最近見たドラマが綺麗すぎた

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.5

見た目か中身か。
難しいけどねー。
中身で好きになってもらえる人になりたいと思った作品かな。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.3

原作の方先に見てたから
あまり期待してなかったけど
福田監督だから
コメディのとこは
楽しいんだろうなって
思って見てたけど
普通に楽しかった
配役も良かったなぁ

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.1

少し漫画読んでたから
配役良かったなって思った
小松菜奈は終始可愛かったし
大泉洋のおじさん感はリアルだなーと
終わり方もよかったわ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

とりあえず意味がわからん
ということで解説見たら少し納得
終盤ちょっと笑えたけど普通に怖いな
おかんが終始おかしい人
人に勧めたいというより
とりあえず見てもらって
感想聞きたいやつ

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

2.9

ひさしぶりにみたビリーがやっぱ可愛い
終盤なんとなく犯人わかっちゃうよねー
やはり1作目超えられないか、、

デーモン・インサイド(2018年製作の映画)

2.9

生命力とサバイバル力高め
登場人物少ないけど楽しめたな

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.9

最初から最後までふざけてたなぁ
感動的ぽいところで笑っちゃったよ

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.1

舞台が雪山だからか
なんか全体的に静かだなって思ったけど
意外と飽きずに見れたし
女の子が強い