TRT421さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

TRT421

TRT421

映画(501)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ナチュラル(1984年製作の映画)

3.0

ロバートレッドフォード特集

野球映画はヒットしないというジンクス
それは野球の勝ち負けが
ハッキリしてしまうからか

でもこの映画はサスペンス調でもあり
なかなか面白かった

キムベイシンガー
グレ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

もう語り尽くされていることでしょう

何度見たか分からない

ルールは無い
金のためでも無い
狂気そのもの
しかも華麗なる狂気だ

どのビジュアルも絵になる

全編通じた緊迫感
後半の
これでもかと畳
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.0

おお、
なんかシリアスな映画

隙というか
逃げ道がない

日本の映画らしく無い

ジムウンギョン演じる新聞記者は
鬼気迫るものがある

帰国子女という設定にぴったり
大陸系の顔立ちだか
母親が韓国人
>>続きを読む

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

2.5

ロバートレッドフォード特集

でも、主役はメリルストリープ

メリル・ストリープ演じるカレンの
アフリカでの事業を通じた
人々との交流を描いた作品

社会
戦争
女性の地位
白人と原住民

アフリカの
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

クリストファー ノーラン版
何度見たことか

この映画と
翌年公開されたダニエルクレイグ版007は
アクション映画のあり方や
評価基準を大きく変えた
と思う

徹底したリアリティ
もう子供向けの映画で
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

三谷幸喜特集

ようやくたどり着いた最新作

いや〜面白い

面白かった

もう、いまはそれだけ

あれがRollyとは気がつかなんだ

ディーンフジオカは日本映画界の宝だな

寺島進の下りは「みんな
>>続きを読む

追憶(1973年製作の映画)

4.0

ロバートレッドフォード特集

でもこの作品の主役は
バーブラストライサンド

アカデミー賞、ゴールデングローブ賞
グラミー賞、トニー賞
全て獲得している
生きるレジェンド

ユダヤ系アメリカ人

そし
>>続きを読む

バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲(1997年製作の映画)

2.5

極彩色のバットマン
もうティムバートンは関係ないようで
単純なヒーローアクションムービー

ジョージクルーニー
甘いマスクのバットマンに
マスク越しでも分かるタレ目
ちょっと絞りすぎかな
コスチューム
>>続きを読む

ギャラクシー街道(2015年製作の映画)

2.5

三谷幸喜特集

今までの展開とは少し違う

宇宙に浮かぶ
ハンバーガーショップで巻き起こる
男と女の珍騒動のお話

相変わらず複数の伏線を貯めるけど
最後の回収は今ひとつかな

今までとは違う役者を起
>>続きを読む

コンドル(1975年製作の映画)

2.5

ロバート レッド フォード特集

こんな作品あったんだぁ
と思って録画、鑑賞

このアイコンからラブロマンスと思ったら
巨大な陰謀に巻き込まれ
最新テクノロジーを駆使し対抗する
サスペンス映画だった
>>続きを読む

バットマン フォーエヴァー(1995年製作の映画)

2.5

バットマン3作目
何でフォーエバーだったのかは不明
本作を今まで何回見たのかも不明

ティムバートンは製作のみ
監督は変わった

極彩色のバットマンとなったが
パッとしない

一つはバルキルマーの存在
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

三谷幸喜特集

三谷幸喜にしてはシリアスな歴史物
前作までのように
伏線広げまくって一気に回収する
ような痛快な展開はなく
ジリジリと後退りする展開

結果はわかっているが
役者が登場人物のキャラクタ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.0

今更
と思いながら
WOWOWでやっていたので鑑賞

いやぁ
やはり名画ですね

初めて見たのは大学生の時
あまり意味がわからなかった
今回30年ぶりに鑑賞

戦時中の大人の恋の物語

思えば先に見た
>>続きを読む

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

3.5

何回見たことか
改めて見るとティムバートン節炸裂

クリスマスシーズンなので
ほとんどナイトメアの世界
おっと、本作の方が先か

出てくる怪物二人
ペンギンとキャットウーマンは
哀れな犠牲者
それがま
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.5

三谷幸喜特集

何度も見ている映画
でも、冒頭のシーンに見覚えがない
そうか、毎回途中から見ていたんだ

笑いと切なさが表裏一体になると
こたえるなぁ
心の深いところから笑える
笑うシーンすら泣けてく
>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

3.0

おそらくフランスの映画で
録画したのだと思う

イギリス、フランス、ポーランドの合作
で、この合作って。。何だ?

舞台は第二次世界大戦の後
社会主義国となったポーランドの田舎

音楽学校の先生と生徒
>>続きを読む

バットマン(1989年製作の映画)

3.0

久しぶりに見た

ディムバートンの作品は
これが初めてだったのではないか

今見るといかにも
テイムバートンワールドだ

しかも、まともな
ヒーローアクションに仕上げている


この作品の最大の貢献は
>>続きを読む

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

4.5

三谷幸喜特集

やはりどれも最高だな

三谷版鎌田行進曲

ちょい役が凄い
前作 有頂天骨ホテルのキャストが
出てくるのも嬉しい

最後のクライマックス
の後のクライマックス
が凄い

世界でどう評価
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.0

オンリーゴッドの監督
ライアンゴズリング主演
と言うことで見てみた

オンリーゴッドが強烈だったし
タイの夜の雰囲気が良かったので
今回の方が普通だったかな

でも、やはりタランティーノばりの
スプラ
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.0

初めて見た

スピルバーグは好きだったが
それまでのシリアスな作品や
インディージョーンズのような
冒険活劇の後のSFファンタジーは
当時中学生?だった私には
受け入れられず
それが尾を引いた
受験の
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.0

三谷幸喜特集

これぞ三谷幸喜

伏線の塊
一気に回収する
この完成度の高さよ

豪華な出演者

最初に灰皿を間違えたのも
みんなの家のあの夫婦だ

笑い

そして

元気になれる


カッコ悪くても
>>続きを読む

オンリー・ゴッド(2013年製作の映画)

3.0

My Pageを投稿順に並べたとき
ジャケットというか
アイコンというか
このカバーを縦に並べている

その流れで鑑賞

タランティーノに近い
スプラッター感

それに
肉を切り
骨を断つ
感じが加わ
>>続きを読む

復活の日(1980年製作の映画)

3.0

この映画のテーマ曲
ジャニス イアンの
You are love
が好きで、中学生の時に
この曲が入っている
ジャニスイアンのアルバム
を買った。

それ以来何回聞いたかわからない。
フォークソングを
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

4.0

喜劇として
芝居として
一級品

役所広司の
役所(やくどころ)の広さ
というか、演技の幅の広さ

それがないと成立しない作品

舞台は大戦前夜の浅草
役所広司演じる舞台検閲官のもとに
稲垣吾郎演じる
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

これまた凄いリアリティだな

確かに1966年のコンピューターに
出来ることや表現できることに
限界がある

あの狭いコックピット
制御不能な機体
人間の限界への挑戦

ライアン ゴズリングが良いし
>>続きを読む

東京オリンピック(1965年製作の映画)

2.5

今日はこれしかないでしょう。

と言いつつ録画してのは今年の正月

ドキュメンタリーということで
永遠競技の様子が映る

音楽が印象的だが
それ以上にアフレコがすごい
明らかにアフレコ

体が絞れてい
>>続きを読む

竜馬の妻とその夫と愛人(2002年製作の映画)

3.0

三谷幸喜特集

三谷幸喜流 龍馬伝

四人の個性が光る

特に木梨憲武は最高だ

大どんでん返しは無かったけど
テーマからすれば
それも難しいか

小技は光っていた

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

2001年宇宙の旅+MIB+アルマゲドン+プラピ

圧倒的な映像美とリアリティ

しかしそのリアリティを壊すものがある

それはブラピ
ブラピのスーパースター性
プラピは何をやっても
プラピにしか見え
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

何の知識もなく鑑賞

話が進むにつれ
多分僕はこういう映画の
ターゲットではないんだろうな
と思いながら鑑賞

愛は実はどこにでもある

いろんな形の愛が描かれていて
クリスマスに向けて重なり合う
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.5

三谷幸喜特集

凄いな

完成度が高すぎる

サービス精神が旺盛過ぎる

唐沢寿明 田中邦衛
全く違うタイプの役者が
紡ぐハーモニーの素晴らしさよ

ちょい役がまた超豪華

三谷幸喜 監督映画二作目
>>続きを読む

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

3.0

むむむ

これは一体?

見終わった後
思わず解説サイトを見て
答え合わせしてしまった。。

それにしても何が彼をそうさせた?

冒頭から思い出す。。

この優雅な音楽
特に冒頭は大好きな
My Fo
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

2.5

主人公の男性は
幼い娘がいるが
とあることで妻と別れることに

主人公は両親のもとに転がり込むが
両親は隣人とのトラブルに
苛まれていた

やがて。。。

と言う日常に潜む恐怖を描いた作品。

日常の
>>続きを読む

女の機嫌の直し方(2019年製作の映画)

2.5

ひょんなきっかけで
メジャーになる前の
ももいろクローバー
のライブを見た

今は無きSHIBUYA AXというライブハウス

そこで見た
ももクロのパフォーマンスは衝撃
特に早見あかりが輝いていた
>>続きを読む

ランダム・ハーツ(1999年製作の映画)

2.5

ハリソンフォード版
大人の恋愛物語
って感じかな

ハリソンフォードはやはり
こう言う少しラフな役がよく似合う

クリスティン スコット トーマスが
ヒラリークリントンを意識した髪型で
自立した女性
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.0

住み込みの召使 ラトナ
若くして未亡人

ラトナは自分の身分を受け入れ
まだ学校に通う妹に仕送りしながら
慎ましく生きている

そんな彼女も裁縫を習い
将来を夢見るが
周囲の目を気にしながら
現実の中
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

4.0

この映画を最初に見たのは
テレビ放映で
ちょうど最後のシーンだった

と言うとても悲しい出会いであった

そのあと最初から見た記憶はあるけど
記憶が曖昧

今回改めて鑑賞

が、寝落ちして再び最後のシ
>>続きを読む