てつさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

てつ

てつ

映画(247)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.4

軽い気持ちで観られるエンタメ系でした。長澤まさみさんのホテルマンとしての役柄が、キムタクが入ることによってより際立って、物語となってます。大筋の流れの合間に入るエピソードはどれも大切なんだけど、時間軸>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

ロビイストというと、まず先に思い浮かべるのがオリンピックのことですが、アメリカでは銃による事件のことが社会問題になってるようですね。そこで本作。勝つためにあらゆる手段を尽くす彼女とそのチームたちの姿は>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.6

ひさびさに見たゆるい感じの気楽に過ごせる映画。オープニングで「?」と思ったシーンはラストでようやく話が繋がりました。それ以前に、幽霊を扱っているのにそんなに怖くないのは、そもそも主役のみこちゃんがそう>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.1

これは好きな奴だー!
予告編見るだけでピンときていた作品。ただでさえ大好きな小松菜奈ちゃんのとびきりの笑顔に加えて、さわやかすぎる二人の友情と葛藤を描いてラストまで爽快に突き抜ける。これだから映画は。
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.1

画面いっぱいにあふれているキラキラ感の正体に迫るため鑑賞。なんにもないけど、何でも持ってるように見えるチワワちゃんは実は虚像で、ミキがかつての仲間に聞いて回るほどイメージとは違ったチグハグなピース(実>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.8

キャリーの成長を見守りながら、前向きになれる映画。
とても利発で聡明な彼女。ゆえに人とはズレた感覚に悩まされている。誰しもそうした一面があることから、とても共感を覚える。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.2

コンテストの〆切に間に合わなくなるから、と自ら脚本を引っさげてロスを目指す姿・困難に立ち向かうひたむきさに、とても勇気をもらいました!そのロードムービーを縦軸として、発達障害である彼女と周りの人間関係>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.3

レディーガガさんがすっぴんで出ていると聞いて。なかなかよくできたサクセスストーリーでしたね。夫の方も幸せだったんでしょうかね、ラストはあぁ〜やっぱりね‥という締めだったですね。
アリーがジャクソンに見
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.5

ヴァネロペ可愛らしい!ラルフも前作と比べて成長していた様子。インターネットの世界をディズニーが表現するとこんな風になるのか〜、と感心。レースシーンは爽快な気分。少しブラックジョークを効かせてなかなか楽>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.4

ゲームの世界の住人が、自由に動き出したらどうなるんだろう、とワクワクしながら観れる。ラルフは初めて目にしたキャラクターだけど、設定を超えて縦横無尽に行動する姿に爽快感を感じてスカッとするのだろう。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

言わずと知れた名作。
メリル・ストリープの元であくせくしながらも着実にいい女になっていくアンハサウェイを見ていてすっきりする。
職業人ならではの共通の悩みや、葛藤、成長の喜びを味わえる思い入れの深い映
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

2.8

途中CGが入ってマンガっぽく作られていたようなことを覚えてます。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

クイーンの曲はいくつか知っていたけど、改めてストーリーとして見せられるととても圧巻でした。ライブ・エイドのことも初めて知りました。
曲を聴き直してみようかなと思います。

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.2

初日舞台挨拶にて。
主演の真野さん、感極まってうるっときてしまっておりました。
若くてなんでも出来そうな気がしたあのときを思い起こして、今の結果は果たしてあのとき誓った決意の延長にあるのだろうかと考え
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.7

ディズニーということで、最近新作をチェックするようになり、観てきました。キーラナイトレイってあの人なのね‥
くるみ割り人形がどんなお話か把握してませんでしたが、ファンタジーとしてはまぁよかったんではな
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.0

タイトルから恋愛ものを想像して観ましたが、世界観はやはり独特(笑)映画だからできる不法侵入も、ストーカ‥いや、ストーリーの一部になって思わぬ展開へ。フェイウォンのハンバーガーショップでのやる気のない感>>続きを読む

天使の涙(1995年製作の映画)

3.5

独特の世界観でしたね〜。
観ている最中はよく咀嚼できずにいて、後から効いてくるのだろうか?金城武の、愛嬌のある雰囲気からの狂気じみた行動がエッセンスですね。

華氏 119(2018年製作の映画)

3.8

この映画を観て、未来のアメリカを憂えると同時に、関係の深い未来の日本についても心配になった。果たして今の日本の若者にああいうムーブメントがあるだろうか!?自分も含めて、次々に決まっていく理不尽な政策に>>続きを読む

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

4.2

改めて解説を参考に見直してみました。なかなか深い。テレビシリーズから追って観ていても、飲み込めなかったところありましたけど、とてもワクワクするハードボイルド作品ですね^_^北九州市でもロケが行われてい>>続きを読む

無伴奏(2016年製作の映画)

3.0

昭和感満載の映画ですね。
みなさん体当たりの演技でおつかれさまでした。
順調に愛を育む途中のアレは衝撃的すぎました‥
暗い陰のある話は結局暗い結末にしかならないのか‥成海璃子さんひさびさに観ました。感
>>続きを読む

リベンジgirl(2017年製作の映画)

3.5

楽しい作品でした。
設定がやや荒唐無稽ですが、彼女のキャラクターが生きています。某報道番組などでもキャスター経験があるからでしょうか。違和感なく受け入れられます。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.2

静かなる戦い、ですね。前半は協力してくれる仲間を集めるパート、後半からいよいよ作戦スタート、という構成。綿密な計画を立てたんだ!というのはわかりますが、それを実行する間にも次々ハプニングが起こってほし>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

映画は内容を見るまでわからない。あるシーンのエキストラ参加をしたことから、ぜひ観に行かねばと思っていた作品。唐田えりかさんを初めて観ました。突然いなくなった恋人とそっくりの人が現れたら、そりゃ動揺しま>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

最初、これが成立するのかと疑問だった。登場したのはどう考えてもガチガチになった大人のクリストファー・ロビン。彼がプーと再会したとき、どうしようもなく理で動く大人であった。そこからどうお話を紐解いていく>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

4.3

前作も劇場で鑑賞。あれで終わったと思っていたから、新しい気持ちでどんなものかと。話を進めていくうち、時々入れ替わるシーンであのキャラがあの人なんだ、と押さえながら追っていった。話が整理できていないなが>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

気になっていたためタイミングよく鑑賞しました(ホントは舞台挨拶行きたかったんだよ〜!)。韓国版原作に感銘を受けて生み出されたと聞き、リメイクであれば大丈夫だろうと期待感も高め。
スクリーン全面に映し出
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

イーサンハントとそのヒロインが、思いがけず活躍していてよかった。ふだんアクションはあまり見なかったけど、トムクルーズ好きなので足を運んでしまいました。
ど派手アクション楽しいね〜!

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

こんなに映画愛あふれる作品は最近巡り合わなかった!ゾンビ映画のB級感、とても好きですね。
多くの方が手ぶれで酔ったようですが、自分は平気でした。
足跡をたどる後半パートが進むに連れて、謎も解決されてな
>>続きを読む

セラヴィ!(2017年製作の映画)

4.2

結婚披露宴の舞台裏を支えるスタッフたちの奮闘を描いた作品で、シネクイントのオープニングを記念して行われた試写会にふさわしい作品となりました。
ディレクターである主人公の男性が、なんとか会場を成立させよ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

二度目の鑑賞でした。
いつかもう一度見なきゃな、と思ってました。
これを観ると、家族って何だろう、と嫌でも考えさせられますね。

万引きを繰り返すことで生計を得るのは、もちろん社会正義に反している。
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

3.5

とにかく熱い。
基本、カーレースをよく知らなくても楽しめる。
北九州市が微妙に絡んでいるのは何故?と思う人もいるだろう。スターフライヤーとか実際の航空会社の名前などが出てくるのがなんだか無理矢理な感じ
>>続きを読む

29歳問題(2017年製作の映画)

4.0

気になってた「29歳問題」は何がどう問題なのか、観てきました。香港の映画なのでこれを逃すと次どこで会えるかわからないという(^_^;)
恋に仕事に忙しく過ごしていた彼女に訪れたあるきっかけから、見えて
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

みずみずしい!小松菜奈の透明感たるや。主題歌の音楽を映像の中で走り抜けるシーンとして効果的に使っていてとても爽快。あんなにまっすぐな「好き」をぶつけられたらどんな大人でも嬉しいに決まってるはず。あの顔>>続きを読む

死の谷間(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

難解でした。一応世界観はあるけど劇中でそれが明示的に語られることはなく、そのため推理していくほかありません。
核汚染された世界、という設定で、周りには誰もいない孤独な女が一人、強い宗教観に支えられなが
>>続きを読む

馬の骨(2018年製作の映画)

3.7

トークショー付きで鑑賞。
桐生コウジさんが司会となり21日連続イベントとしてゲスト日替わりでやっていたが、さすがに毎日だと慣れたもので、淡々と始めていた。小島藤子ちゃんも、事務所の先輩?貫地谷しほりさ
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.9

タイトルに完全に欺かれました。世界で一番魔法のかかる場所‥‥のすぐそばにある現実の暮らし。破天荒な母親と、その娘。子供中心のエピソードはどれをとっても愛おしく、でもやっぱり彼女たちの置かれた境遇は何や>>続きを読む