はまべさんの映画レビュー・感想・評価

はまべ

はまべ

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヒート(1995年製作の映画)

4.0

往年のデニーロ、アルパチーノの共演。

男臭い感じが堪らないし、
こういう犯罪組織の流儀って冷静に考えたらクソみたいな下らないんだけど、
そんな考えは取っ払って、
男としてカッコいい。

銃声がめちゃ
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.9

目頭が熱くなるタイプの韓国映画。

イメージがまっっっったく湧かないというか、
正直全く知らなかった戦時中、戦後の韓国。

おじいちゃんメイクどうにかならんかね!!!!!!!!

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.3

スパイダーマン ファーフロムホームまで公開が済んで、
そのタイミングでMCU作品にどハマりした勢なので、
この作品は初めて劇場で観たMARVEL作品でした!!!(正確にはブラックパンサーの再上映を観て
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

こりゃ怖い映画だなぁ。


タイトルだけでも人によっては震え上がるんだろうけど、
僕はもちろんヒトラーなんか教科書の中や、
映画の中でしか知らない人物。

一見「帰ってきたヒトラー」というタイトルで、
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

4.0

流れがなんとなく分かっていても心が温まるというタイプの映画は、
この世にごまんとあると思うが、
それでも定期的に観たくなっちゃうのよね、そういう作品は。

スウェーデン版のグラントリノと言ってしまった
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

小栗旬!!
ハリウッド!!

渡辺謙さんの後を引き継いで。

今作もミリボビが可愛かった。
そして劇場で観て良かった、と感じた思い出。

コングもゴジラもそれぞれの思惑があるのかもしれないけど、

>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

いろんなモンスターの共演というのは心躍るところ。

子供の頃にモスラが出てくる映画見て、
国会議事堂かなんかに繭作ってて怖かったのを思い出す。

キングギドラってそんな強かったんだ、、

ミリーボビー
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.7

ロキ、ニックフューリー、キャプテンマーベルが送るキングコング。

これもまた1年以上前に観た作品だが、
トムヒドルストンがカッコ良かったことくらいしか覚えてないけど、
これだけのキャストがいるから観て
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.6

1年以上前に観た作品。

正直ほぼほぼ覚えていないが、
渡辺謙さんがゴジラと心を通わせようとしていたことだけは覚えている。

ゴジラがぜんぜん姿を現さなかったのも覚えている。

ジョーズ方式なのかな?
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

クリントイーストウッド監督は、
グラントリノを撮った時点でこんなおじいちゃんだったのか。

マジで不死鳥だな。

晩年のクリントイーストウッドは、
頑固で偏屈な爺さんを演じさせたらピカイチ、
余計なB
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.9

僕の知らない時代のいい雰囲気。


この時代に生まれたかったとかは思わないんだけど、
一回行ってみたいな。

ケヴィンコスナーの表情で魅せる演技が冴えまくっていた。

ラストシーンもグッときてしまった
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

「光のお父さん」と同様、
坂口健太郎さん目当てで見ました。

綾瀬はるかさんも綺麗だし、
世界観も素敵だし、観て損しませんでした。

ファンタジーすぎて、真面目に考え始めたらいみわかんないんだけど、
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.6

うーん。

いや、いいんだよ!別にいいんだよ!!!

って感じだった。

ミュージカル映画は好きなんだけど、
現代社会をミュージカルに落とし込むっていうのは、
やっぱり難しいのかな、と思ってしまう、個
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.9

シンプルイズベスト。

難しいことは特になく、
外国の方も日本人も、みんなこんなストーリー好きでしょっていう感じ。

でもオマール・シーが見せる表情がたまらなく良くて、楽しめたし、ウルっとさせてくれた
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

良かった。

結構前に観た作品ですが、かなりよかった。

坂口健太郎に一時期どハマりして、
いろんな作品を観ていましたが、
やっぱりいいキャラしてますよねぇ。

そして吉田鋼太郎さんの不器用父がまたこ
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

ロシアの潜在侵略意識が描かれてる、、

今見ると尚震えますね。

この映画、公開してましたか?
全然知らなかったです。

キャストも申し分ないと思うのですが、
興業としてはあまりうまくいかなかったのか
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

4.0

青春×SF×日本の夏

「ドロステの果てで僕ら」と同じでヨーロッパ企画。
サマータイムマシンブルースは、
その「ドロステのはてで僕ら」の原点となるような映画だった。

脚本の上田誠さんが書いた戯曲が原
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

サイズ、ワクワク、くだらなさ◎


はじめてのヨーロッパ企画。
はじめての上田誠さん。

楽しめましたー。
教えてもらうまで全然知らなかった。

タイムループSF映画。と言っていいのかな?笑
サマータ
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.8

シンプルおもろー。

2010年からミニオンっていたんだっけ?笑
全然そんなイメージなかった、、

個人的にはUSJのバックトゥザフューチャーを潰したことに恨みはあるけど、、笑


こういう映画はきま
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.3

今、観たい映画。

2020年に配信された映画で、
当時はかなりNetflixで推されていたけど、
なぜか今の今まで寝かしてしまっていた。

2020年に配信されたことにも意義があったと思うし、
20
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.8

映像がとても綺麗。


Netflixオリジナルはどんどん作品を出しますねー、
しかもキャストも映像も最高級。
こんな作品を出し続けているから、
根強い人気があり、新規登録者も獲得し続けられるんだろう
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

木村拓哉がものすごく好き。

誰が何を言おうと好き。

だからこのスコア。

世界観的にも好きですが、
なんとなく前回の方が良かったような、、
と思ってしまう節はどうしてもあります。

なんといっても
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.8

予想通り!!

気持ちのいい映画でありました。

動物が人間のふりして生活しているパターンの映画だけど、
少し思ったのは歌結構少ねえな!!!
ってこと。

予習不足の俺が悪いんだけど、
勝手にミュージ
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

思っている5〜6倍よかった!!!

子供の頃、
ポケモンがもし、現実世界にいたら、、、
と想像したことは5万回くらいありました。

僕のパーティには、カイリューとゲンガーが必ず入ります。

ポケモン実
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.9

制度的なことはよくわからない。

日本では一般企業に勤めて、健康に暮らしている分には、
基本的に自発的に何かの制度を利用しなくても生きていけるし、


役所では怒鳴り散らしたり、
壁に落書きをしたり、
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

アイルランドのダブリン、

いつか訪れてみたい街の一つ。

イギリスは曇天ばかりで気が滅入りそうですね、
日本でいう新潟もそうか。

学生バンドにはやはり青春が詰まっている。
自分も中学生の時にバンド
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.9

ワイスピ炸裂。


予告でも出ているからネタバレにはならないだろうが、
ハンの復活、大いに結構。

だがそろそろやり過ぎネタ映画になりつつある笑

もうそろそろ終わってみては?笑

ハンが復活した時に
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.2

また愛に溢れた映画に出会った。

観ていて、自然と笑顔になる場面もあれば、
切なくなる場面もあり、
でも一貫して家族の愛を感じた。

政志はとにかく自由奔放、
自分の思うがままに、というか思いつきで行
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.1

衣装も音楽も時代背景も少年の葛藤もすべて◎。

まず描かれている時代がたまらん。
ストリートカルチャーが美徳として色濃く描かれている感じ、
スケーターショップしかり、服装しかり、悪い遊びしかり、
まさ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

僕はかなり引き込まれました。
いろんな評価があるとは思いますが、

聴く・そして見る小説だったのか。

時系列がおかしいですが、
ジェイクギレンホール版より、格段にこっちのほうがよく感じてしまった。
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

好演に怪演に、最高の演技の嵐。

この豪華キャスティングを腐さない感じがたまらなかった。

それぞれの中に新しい挑戦だったのでは?と思うが、
それぞれキャラが立っており、飽きなかった。

つくづく思う
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.7

雰囲気◎でした。

ザックエフロン目当てで観賞する方が多いから、
こんなに有名で人気なのかな、と思ってしまうこともあるけど、、、


17歳のアメリカン高校生が酸いも甘いも経験しながら、
イケイケな青
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

本当に更新が滞っており、よくないと実感。
というのもやはり、
映画含め作品の感想というのは、新鮮な気持ちを残しておくことに価値があるのだなあと。
自分の中でこの作品を噛み砕いて、二度目の観賞したときに
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.9

この映画のポスターを初めて観た時、
タイトルがハングルで書かれていて、
これ、調べようがないな、でも気になる、
と思い、
幸運にも在日コリアンの友人が多くいるので、
聞いてみると、ミナリ、セリという野
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

スピンオフにしては、かなり楽しめた。

毎回毎回そうだけど、

なんでこんなにも次から次に強敵現れんのこの世界笑

でもワイスピは突っ込んじゃダメなんだった、、、

もうSFとかヒーローものとか、
>>続きを読む

家族を想うとき(2019年製作の映画)

4.3

しんどい、

いや、しんどい。

久々にこんなしんどい映画を観た。

というくらい、痛いほど苦しい現実を突きつけてくる。

家族を想い、
とにかく働いてお金を稼ぐ。

子供がどれだけ反抗しようとも、
>>続きを読む