meさんの映画レビュー・感想・評価

me

me

映画(140)
ドラマ(8)
アニメ(0)

CUBE(1997年製作の映画)

3.4

なんのために…とか一切分からないからスッキリしない

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

思ったより面白く
殺人鬼と組んで犯人逮捕で終わり
で?っていう…

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

終始飽きさせない展開と音楽で飽き性の私が2時間じっくり見ることができた
また見たいと思わせる鬱映画

咲 Saki(2016年製作の映画)

3.4

元々実写化なんて期待してないけど、タコスとステルスモモの配役が良すぎて跳満です!ありがとう!

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.1

あの生田斗真が女装?!…凄すぎます。演技に圧倒されました。
暖かでいて考えさせられる作品。素敵です。

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

3.5

漫画読んで少し忘れかけた頃に観ると、 あーこれこれーこのアングラさが良いんだよな〜!ってなる。
映画になると陰鬱さが減ってチープになっちゃうけど、分かりやすくなるので別物として楽しめば良きー!

紙の月(2014年製作の映画)

3.2

来るか…来るか…?!と思って結局面白くないという最悪なパターン。び、微妙…としか。

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

映画、特に洋画に興味なかった私が、洋画ってこんな面白いんだ…と教えてくれた作品。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.8

ここ最近の邦画の中では相当上のランクじゃないかな。
後半にかけてどんどん盛り上がるタイプの映画はたまらないし、役所さんのキャラクターが最高に渋い。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.7

観た後怖くてガタガタ震えてた作品。
北九州モチーフだろうなとは思ったけど、上手いことアレンジしている。
怖いの。香川さんがちょー怪演なの。怖いから平均の星がちょっと少ないの。面白いのに。。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

なんも考えたくね〜!って時に観るやつ。
みんなのキャラがそれぞれ確立されていて、小難しいさが全くなく、ワクワクして笑える作品!

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

2.3

終盤の血風呂なんでかウェルチくらい薄くて、まあそれしか覚えてないという…
ウェルチ見るたびに思い出すから印象深くはあるけれど、映画館で見た当時高校生の私のお金を返してほしい(笑)

IT/イット(1990年製作の映画)

2.7

終盤収拾つかなくなってて笑う。
リメイクITよりはペニーワイズちゃんの登場が奇抜で良い〜!
でもつまんない。でもリメイクよりいいんだよなあ。いや、でもつまんな、、うーーーーん。

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

3.5

脚本や設定の破綻がシュールギャグとして魅力になっている。麻雀打つ人はギャグ映画として楽しめます!
だから評価の割に面白いと思います。
…期待値が低かったからかもしれないけど。
わざわざ映画館で観ていた
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.9

誰もが知っているくらいの有名所なので、さぞ面白いんだろう!と思い鑑賞。
最初の5分はあれ?観る作品間違えた?何?と逃げ出しそうになった。

…がしかし!流れが変わり変わって最後まで見て納得。ああなるほ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

スカッと感があるタイプの鬱映画
最近は陰鬱で報われない疲れる鬱映画が多い中、こういうタイプの映画はすごく気持ちがよく見れる。
このタイプの胸糞は繰り返し見たくなる奴だ。

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.4

ぼーっと流し見するのに丁度いい。
バラエティ番組のような感じで軽く見ると面白く感じます。
映画館で観たいとは思いません。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.3

ただのゾンビかと思えば新ジャンルだ!!
ゾンビを高校生が虐めるなんてイかれてるに決まってるじゃないですか!!
始めから終わりまでずーっとワクワクして観れました。楽しかった…!
もっと有名になりますよう
>>続きを読む

青鬼 ver.2.0(2015年製作の映画)

1.0

青鬼1がクソ映画すぎて本当は観たくなかったのですが、フワッティーが出ると聞き鑑賞!!
やっぱりつまんないしCGもクソだしいいとこ探すのがまず難しい。
…とか言ってても青鬼自体が好きだから、続編出て観て
>>続きを読む