manaさんの映画レビュー・感想・評価

mana

mana

映画(125)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

よく分からないところもあるんだけど、まあいいかとつい笑ってしまった。夢は自由だし、人生を楽しむっていうのはバカになることでもある。

ベスト・オブ・メン〜人間の最高〜(2012年製作の映画)

5.0

すごくよかった!
やっている事全てが現代医療に生かされてる。タバコ以外(笑) リハビリや看護の意味を考え直される映画。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.5

ベッドの横で何度も何度も考える。この人は生きてるのか生かされてるのか。。
私には、意思疎通ができる、それが生きてるってことで寿命なんじゃないかと思ってしまいます。
人は出来ないことの方が多いって、当た
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

5.0

重い内容ではあるのだけど、ファンタジーのような素敵な世界。すごく引き込まれたよ〜。映画がだからできる世界というかか、映画ってこんな風に存在しててほしいなあ〜と。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.8

気持ちがよかったなあ!その時代を生きた人たちにしか理解できないことがきっとあるんだろう。。平成、令和の人生を全うしよう

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

5.0

自分の目で見たものがすべて、真実。変わりたいなら自分が行動しないとですね。心に刺さりました。2022は努力する年にしようと。。!

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

5.0

中盤からずっと涙腺崩壊。愛に溢れすぎて切ないなあ。

(2020年製作の映画)

5.0

人生は偶然と必然の両方、タイミングと選択の繰り返し。未来なんて分からないんだから、今を全うしていれば、運命が後からついてくるのかな〜と思ったなあ。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

しゃべくりで有田がお勧めしてたからずっと観たいと思っていた映画。とても大切なことを学びながらも終始笑いがとまらなくて、終わったあとは幸せな気持ちで満たされるような。大好きな映画になった!インド映画って>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

人種差別問題って長い歴史があるのに日本じゃなかなか実感することはできないし、学ぶ機会が少なすぎると感じたよ。だからなのか、どうして今も続いてしまっているのかを完全に理解するのは難しいなあ。
内容を考え
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.5

ラテンミュージカルが新鮮だった!エネルギッシュで最高!
飛び立って夢を叶えてくっていうわかりやすいストーリーだと思ったら少し違ってて、それはそれですごく良かった。移民問題についてちゃんと知りたいと思っ
>>続きを読む

ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実(2018年製作の映画)

5.0

やばいこれは!面白いし勉強になった!!
ビーガンってものを1ミリも理解してなかったことを知った。これ見てから3ヶ月肉をめったに買わなくなった。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

5.0

楽しむってのめり込むって事だね!!!
子供の頃ってなんであんなに親の気持ちがわからないんだろう?

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

1.5

ピピ島が美しかった〜。楽園なんてただの夢なんだから真面目にこつこつ生きよ

怪物はささやく(2016年製作の映画)

5.0

劣等感に苛まれてた時期ってあったけど、考え方って本当にふとした時に変わる。気持ちをうまく表現できなくて本音を隠してしまう少年の気持ちに共感したなあ、

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

5.0

ジェイデンがかわいくて、何回見ても応援したくなる。

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.0

どんな最強な義足なんだよって笑っちゃうくらい適当な設定だけど、ドウェイン・ジョンソンがかっこいいので良し。