Thekioさんの映画レビュー・感想・評価

Thekio

Thekio

映画(202)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

1.0

アメリカの格差社会をもっと煮詰めたような闇深い作品。
観てて楽しくはなかったけど、この後のBATMANの世界観の説明としてはよくできていると思う。

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

5.0

インディジョーンズ2作目のやりたいこと全部のせわちゃわちゃワールドを観たあとだと、
この三作目の完成度の高さが一層身に染みる。
ヒトラーにサインをもらうくだりが最高。
世界史の知識があるとさらに楽しめ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「売れない作品を作って引退宣言をした。」

これがこの作品を観て最初に思ったことである。
そしてこれなら、ポスターを映画館に貼るのみという宣伝方法にも納得がいく。
そもそも今作は売ることを考えていなか
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.2

いい話だった~~
本筋とは違うかもだけど、たった1秒でも会いたいという思いが伝わってきて泣いた。

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.4

細田守監督の、ファンタジーにしてちょっと目線を変えると問題が解決されてしまうという見せ方が好き。
ちょっとというのは、「時空を超える」という今となっては素朴な手法のことだけど、そこに人の歴史を重ねて深
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

いろんな設定が詰め込まれた結果、描写不足に感じるところもあったけど、
それよりも良い部分が際立っていると思いました。
(足りないところは妄想で…)


システム化されたネット社会の無機質さと人間の豊か
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

無事完結……。重厚かつ壮大なストーリーだった。観終わった後も画集を集めて楽しんでます。

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「この世には、命をかけて戦うに足る素晴らしいものがあるんです」

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ヴェノムたんかわいい

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.8

武器めっちゃワクワクした~
ストーリーも映像も良かった🦇
乳首が謎に強調されてたのが気になった

CURE キュア(1997年製作の映画)

4.0

細部を深く語らないところが色々想像を膨らませるので、見終わった後に感想を話し合うのが楽しい作品だった。
カメラのレンズに望遠を使用したものが多く画面の情報が巧みに引き算されていた。
また役者の位置もカ
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

2.7

ジャンピエールジュネ監督の作品はアメリがすごく好きだけど、エイリアンのようなホラーとか殺伐としたものは向いてなかったのかなと思ってしまった。

特に前作まで引き継がれてきたエイリアンのコンセプトが読み
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

4.8

エイリアンは3が一番好きだった。
デビットフィンチャー監督のやりたいことが爆発している一方で、
エイリアンシリーズのコンセプトがしっかり引き継がれ展開されているのがよくできていた。

最後のシーンがと
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.6

シドミードのデザインがとにかく洗練されている。
ジェームズキャメロン監督の作品ということで、アバターにも通じるようなテーマやストーリー展開も垣間見れて楽しかった。

エイリアン(1979年製作の映画)

4.7

「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない。」というキャッチコピーを知ってから、この作品が好きになった。

冷戦や宇宙開発競争といった時代背景が画面から感じ取れるのが味わい深かった。

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

4.9

アンナの愛は、衝動的な言動を含めて動物的な面が強く描かれているように感じたので、その戒め的な作品でもあったのかなと思った。
でも地位や噂のための付き合いをするのが日常になってしまったら、そこから抜け出
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

リアルだった。
ワンショットだから逆に演技なんじゃないかとか失敗しそうだとか、心に一枚レイヤーを作って見てしまったが、それも自分と映画の中の世界を等身大に繋げる仕掛けになっていた。
物語の中で起こるあ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

「まだ若いのにそんなふうに世の中を見てるのか」というセリフが印象的だった。

リモートワークが主流になった会社でこういったコミュニケーションによる精神的な喜びは忘れてしまっていたと気づくきっかけになっ
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

最近見た中で一番面白かった。
アメリの超主観的な視点で進むストーリーが癖になる。
パリに行く前に観ておくべきだったとちょっと後悔…。

パターソン(2016年製作の映画)

-

わからなかった。。
どのシーンもどこか不自然に感じてしまった。

建築学概論(2012年製作の映画)

4.5

最後はお互いの人生を生きるのがリアルだった。なんだかんだで相談に乗ってくれる友人、いいヤツだ…

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

2.2

映画の評価が高く、ちゃんと観れてないのかもしれない。
タイムスリップした先の話はいい話が多かったけど、現在の登場人物の人間性が薄く感じた。

おのぼり物語(2010年製作の映画)

3.6

一人暮らしを始めた時を思い出した。
「もっと頑張れ!カラスヤサトシ~ッ」