粗さんの映画レビュー・感想・評価

粗

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

2.1

正直嫌いな映画。死を悟った二人が、病院を抜け出して海を見に行く。
このベタベタでねちっこいストーリーが大本なのだが、最後までそのねちっこさは解消されない。本来それを相殺すべき爽やかさが存在しない。
>>続きを読む

群盗荒野を裂く(1966年製作の映画)

4.4

マカロニウエスタンDVDコレクションにて鑑賞しました。
前評判の高さから自分の中でかなりハードルをあげていたのですが、結果大満足でした。ここまで人物の感情描写にこだわったマカロニは少ないのではないでし
>>続きを読む

砂塵に血を吐け(1967年製作の映画)

4.2

本で読んだ事はあったが、実際にお目にかかったことのなかった
伝説のキャラクターサルタナ、ついに出会えました
悪役としての彼の魅力は完全に主役を食ってましたね
特に町での虐殺シーンの狂気は最高。しかし、
>>続きを読む

荒野の大活劇(1969年製作の映画)

3.7

個人的に好きな作品。 ノリの軽い暴力を行う、マカロニウエスタンはある意味コメディ映画との相性もいいのかと改めて感じました。でもってこの映画ではジュリアノジェンマの魅力がとにかく光る。特に冒頭のスーツ姿>>続きを読む

ワイルド・アパッチ(1972年製作の映画)

4.4

とにかく残酷描写が見事。荒野に映える鮮血。。インディアン達の恐ろしさを余すところなく表現し、娯楽映画としても及第。
劇中、彼らの言語に一切の翻訳が付かないなどインディアン達をまったく違った文化の理解不
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.4

これのどこかマッドマックスだよ!!いい加減にしろ!!
ぜんぜんマッドじゃない。子供達とのただの冒険活劇だよ
こんなの  もっと殺せ もっと死ねよ
おい、甘ちゃんの女ボス!!お前に言ってるんだよ!!

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.2

上映時間が長いのですが、テンポの悪さはあまり感じられませんでした。  確かに会話シーンも多いのですが、タランティーノ監督の十八番である無駄な会話、というよりは全体的に物語とつながる意味のある会話が多か>>続きを読む

続・荒野の1ドル銀貨(1965年製作の映画)

3.8

ジェンマが教会に現れて 帰ってきたぞ!!みたいなこと言うシーンと ラストの主題歌が流れるシーンなど心に残るカッコイイシーンが多かったです。特にエンディングはつい何度も見直してしまいました。
物語の内容
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.1

内容的にはまぁ正直ラノベです。エンディングもなんだかエロゲみたいでした。内容的にはもう少し深いものを期待していた自分的にはちょっとガッカリ。。タイムワープの理由も未来人って、、、えぇ、、、
期待すると
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.9

音楽がエンニオモリコーネだし一度は見とくか!!という曲がった角度から視聴を決意。
ほら!!泣けよ!!みたいな音楽のかかり方でちょっとイラッとすることもありましたが、深夜に一人で見たこともあってか正直ち
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

4.9

久しぶりに見ました  長い!!とにかく長い!
でも退屈さなんて微塵も感じさせない凄い映画です。
少年期、青年期、そして老人と一人の男の人生を描いた物語。
これらの時代が不規則に交錯する編集は、主人公自
>>続きを読む

スレッジ(1969年製作の映画)

3.6

マカロニウエスタンコレクションにて始めて視聴しました。
まず最初に思ったことはえ?お前が主人公!?です。
主人公も悪役チックなのはマカロニウエスタンならではですが、それにしても、ビジュアル、中身ともに
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

一定数の面白さを常に保つところがさすがタランティーノといったところ。今回の見所は十八番の会話劇をついにストーリーの本筋として利用したところ、そしてランド中佐という映画史に残る素晴らしいキャラクター、そ>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

-

実写化としてはうまくいくわけがないと正直思うけど、侍アクション映画としてかっこいいものが万が一でも見れたらいいなぁなんて思う楽観視。
まぁ劇場にいくほどでもないからDVDが旧作になってから見るけどな!
>>続きを読む

騎兵隊(1959年製作の映画)

3.7

アメリカ西部劇はほとんど見たことがなかったが、名作といわれる代物なのでレンタルショップで何気なく借りて鑑賞。
終始漂う緊張感、そしてジョンウェインのキャラクターが良かった。後半になるにつれマーロー大佐
>>続きを読む

怒りの荒野(1967年製作の映画)

4.4

ジュリアノジェンマもかっこいいがやはりこの映画はリーヴァンクリーフの魅力なくして語れないだろう。彼の魅力はビジュアルはもちろんだが、そのキャラの重厚さであろう。彼が悪役であろうと善玉であろうと、彼のキ>>続きを読む

ウエスタン(1968年製作の映画)

4.7

これをマカロニウエスタンとするかは議論がなされることであるが、この作品が名作であることには変わらない。この映画のタイトルはかつて西部のどこかで。。であるがここまでタイトルが映画にあってる作品はないと思>>続きを読む

ザ・サムライ/荒野の珍道中(1974年製作の映画)

3.9

ゲオの準新作コーナーにあったのでなんとなく手にしたのですがキャストに驚き。イーライウォラック、トーマスミリアン、ジュリアノジェンマとマカロニスター達が大集合。しかも監督はセルジオコルブッチである。見な>>続きを読む

復讐のガンマン(1968年製作の映画)

4.4

やはりマカロニウエスタンの良さはメインを貼る俳優の個性的な魅力にある。この映画もリーバンクリーフとトーマスミリアンという二人の個性はが見事な輝きを放っていた。そして、マカロニのもうひとつの魅力はなんと>>続きを読む

サムライ・アベンジャー/復讐剣 盲狼(2009年製作の映画)

3.0

正直多少狙いすぎ感、2番宣旨感は否めないがこのグラインドハウス感は嫌いじゃない。カメラワークはめちゃくちゃ、流れはぐだぐだだけれども、思い切ったアクションシーンには腹を抱えて笑えた。妊婦の腹を切るシー>>続きを読む