めりーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

-

ミアがこの人形の事可愛いと思ってた事に驚き。

biohazard villageのキャラ名はここから来てたのね。

死霊館(2013年製作の映画)

-

王道オカルトホラー
実際にあった事件らしいので調べたくなった
アナベル人形については ?だったのでそっちも見る

らせん(1998年製作の映画)

-

物語が複雑で割と好みだった。
らせん、二重らせん、なるほど〜て感じ。
でも何か2時間ドラマ見てるみたいだった。
中谷美紀美さん、品があって美しかった?

リング(1998年製作の映画)

-

やっと観ました〜。
有名俳優出てないと思ってたからびっくり。
観る前は井戸のシーンのイメージが強く、ビデオから出てきて驚かしまくるんだろうなぁと思ってたら、違った。
観賞後、あのビデオの内容の考察を見
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

ラストのあのオチは確かにホラーだった。
前情報無しに観て良かった。

子供からみた老人って何か気味悪いのよね、、私も昔祖父母が苦手だった。

ポスターに書いてある三つの掟、さほど影響なかった。ミスリー
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

仕掛け満載で楽しめた。

メモ↓

悪魔崇拝、対キリスト教

・Satony
死者を現世へ呼び戻す力を持つ言葉

・Zazas
悪魔を召喚する時の言葉。
20世紀前半、アレイスター・クロウリーという男
>>続きを読む

活きる(1994年製作の映画)

-

1940〜1960年代の話。
激動の時代をいきる人間たち。
この時代の作品は傷痕文学と言うらしい。

ひよこは大きくなったらガチョウになり、ガチョウが大きくなったら羊になり、羊は牛になり、牛は...。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

-

ガンダム作品は全くの初見。
(鑑賞前にガンダム〜逆襲のシャアの概要をサラッと予習しただけ)

この作品を観るか迷ったけど、観て良かった。
映像が綺麗。アニメじゃない..!
家で観てたらここまで印象に残
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

新劇場版シリーズだと
今のところ、破が1番面白かったな〜。
作画は Air/まごころを、君に が1番好き。