Se17さんの映画レビュー・感想・評価

Se17

Se17

映画(179)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.5

12/24に梅田の映画館にて鑑賞
以下、当日書いたレビュー

イブに『サイレント・トーキョー』という贅沢なことをしてきました。

言ってしまいますが、これは中村倫也主演ですね。今日誕生日だし。

浩市
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーで。

恋するドクかわいいー!!!失恋して飲み屋でボロボロになってんの純粋でステキ。クララを見つけたときの笑顔もいい。

最後のシーン、このシリーズ毎度のことながらヤキモキさせられるね
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.5

金曜ロードショーで。

ビフも意外と頭よかったのね。
ユニバのアトラクションは、この回をモチーフに作ってたってことか。
好きだったんだけどなぁ。まぁ、こわいし酔うから乗車中ずっとスクリーンの外みてたけ
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

怖かった、、、
音楽かっこよかったな。

ベグビー狂ってるけど顔かっこいいから許す

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

マチルダわがままやけどかっこいい。
切ないなー。いい作品だなー。

これ観たあとから、若い女性への社会からの視線がめちゃくちゃ気になる。弱者って決めつけないでほしい。決めつけているつもりなくても、発言
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.0

3年越しにログインできた(パスワードずっとわからなくて当てずっぽうで打ち込んでやっとビンゴ)

いつみたかなぁ、、、ほんまにそれこそ3年前くらい。高校卒業したあと、1ヶ月の猶予があって毎日3本ずつ観て
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.0

岡田准一すごい

初芽羨ましい

戦いのシーン長いし爆発めっちゃするし、撮影大変やったやろうなーと
カットの切り方、役者の機敏な動き、台詞の食い具合軽快さ、一般的な時代物とは一線を画すこの作品、面白か
>>続きを読む

花戦さ(2017年製作の映画)

4.0

わわ!レビュー忘れてた!

えー、浩市さま扮する利休。
柔らかな中にズンと芯があって、美しい。

萬斎さんは萬斎さんすぎて、陽気な演技が1パターンかな?と思ってしまう
のぼうの城のテンションそのままっ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.3

どうしてもアニメーション作品毛嫌いしちゃうところあるから、点数低いのは気にせずに、

最後の2曲同時がわかりにくいとか、わー、そういうことかーって納得。

オーバーザレインボー単体やったら思い出し泣き
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.9

もっとしっかりみたい。
これもお店で流れてたやつ。

設定がすきやけどアクションが嫌い笑

サロゲート(2009年製作の映画)

3.7

お店で流れてただけやからそんなしっかりみてないねんけど、
サロゲートか、怖いな、、

わたしはアクション苦手だからそこはうーむって感じやったけどなんか人形の目が好きやなって思った
字幕が面白かった!

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

4.0

序盤しか見てないんやけど、最初のシーン美しくて好きです。

あとゼウスの像かっこいい。やっぱり神様ってオーラあるよね。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

4.4

よき!!!

これぞ永遠の愛!
うまいなぁ。

幸せです。

終わり方もゾッとしていいよ。

コメディコメディしてないけどコメディで、恋愛もエッセンス程度、最後にドーン。

バランス良すぎた。
ヴァン
>>続きを読む

さくらん(2007年製作の映画)

3.4

内容覚えてないけれど花魁かっこいいなっていう。

桔平さんかわいそう笑

ノートルダムの鐘 II(2001年製作の映画)

3.5

はい、卒公時期。

やろうとしていることと類似点がありすぎて、運命を感じて観た。
結果あんまり意味はなかったけれど、笑

ヒロイン素敵やったな。
最初こども捨てるシーンは憤りしかなかった。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

真実の愛のキス♪のやつであってる?
エレクトーンで弾くってなって観た。
当時小6。学校でずっと歌ってたから多分キスがしたくてたまらない女の子なんやなってみんなに思われてた。

内容は、、うーむ、まぁま
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

これも好き!

受験でエーデルワイス歌うってなって英語の先生に借りて観て、その後即購入。

トラップ大佐かっこよすぎやねん!あんなおじさんの家で家庭教師とか無理ぃっ!
あの顔であの声であの性格で弾き語
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

5.0

まてぇい
ほんまに好き。何故レビューしていない!?

クリスティーヌをどれだけ夢見たか!
メグって友人もいるし完璧やぁ!って思ったら自分の声聴いて頭抱えたよね。。
オペラ座の怪人的展開はあっ(ry
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

3.5

リンクと同じ人やとは、、
役者すごいってなった。

こういうのよりオペラ座の怪人みたいなしっとり感が好きやなぁ

バスケのやつ音好き

あと
カットカットカットカットお釈迦♪が脳内再生される

あぁあ
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.5

おお、意外と書き忘れ多い

これは劇表現の課題で。
回り道しすぎたけれど楽しかった。
曲もいいしね!

みんながユー「キャン」ストップザビートって言うから、
「いや止めれるんやん」
って突っ込むの、当
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

え!?
レビューしてなかったわ!

もう一回見たい。
映画の良さを知らないまま観たからなぁ〜っ

正直長い、、、って思って観ていたけれど、人間濃かった。
図書館のシーンが好き。
あと物品受け渡しのとこ
>>続きを読む

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

所々に散りばめられたリアルなネタがよかった

ラモス本人出演で、コーナーキックに気をつけろとかそういうのいい

明るくなれる映画!

アンフェア the end(2015年製作の映画)

4.3

浩市様かっこよすぎて、、、

あのアンフェアシリーズの結末がこれか、と。
うーん、あんまり納得いかない。

でも浩市様すごいよーっほんとに!!

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

ごずリンが素敵すぎて、、
最後の頷き、わたしはかなしくなったよ

オマージュわかるところわかって面白かった!

the OC出てきたときは、嬉しすぎた!!すごい!!
理由なき反抗もみとけば、、3回ほど
>>続きを読む

青春の門 自立篇(1982年製作の映画)

3.9

見られてよかったーっ!!
浩市さん若すぎた!

10代にしては大人びているけれどギラギラもしていて、その中で表情の変化が楽しめた

浩市さんみたいな彼氏はいやだ笑

とりあえず大学生活たのしみなった!

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.8

相変わらずよくわからんけど、音楽がマジックアワーやった

最初のゴッドファーザーもどこかしら西田敏行やもんな

確かに影響は受けている

どの回も、絶対人死んでるところをメニューにする感じ好き

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.7

孤独やな

大切なものを守ろうとすればするほど周りから分離する

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

うーん、、、よくわからん汗

片手間で見てしまったからなあ
もっと構えないとわからんわこれ

アルパチーノが美しい

集団の怖さと、ゴッドファーザーの凄み

後半の、誓いと殺しの入れ替わりはよかった
>>続きを読む

殺し屋たちの挽歌(1984年製作の映画)

3.7

ティムロスが若い!!
やっぱ年重ねた方がかっこいいなぁ
口元の癖はそのまま。
肌が綺麗!金髪!チャラかった笑

話はよくわからんなあ、
女は強し!!
違うか!

ボヴァリー夫人とパン屋(2014年製作の映画)

3.8

まぁ、ルキーニだよね笑

ルキーニがやっぱ好きだなぁ
”マダムボヴァリー”の言い方なんて堪んないよね、
あの、たまに見せる嬉しそうな顔がもう本当ありがとうございますって感じだわ
ストーカー気質あるよね
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

おもしろかったー!

アイディアが素晴らしいな!

しかしあれ絶対やりたくない

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

4.8

素敵な作品!!

最初の、アメリカー!!からもう
惹きつけられた。

ティムロスは胡蝶の夢で好きになったけれど、その時の役と全く違う良さ。とってもよかった!

変人で、奇才。
ナインティーンハンドレッ
>>続きを読む