りさんの映画レビュー・感想・評価

り

映画(141)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 141Marks
  • 104Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.3

スカイツリー並みの高さに素手で挑むのえぐすぎ

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.3

アクションがかっこよくて良かった!!
銃の扱いがすごい!!!
テンポが良くて楽しかったし、香がお兄ちゃんに似ててぐっときた!

バービー(2023年製作の映画)

3.8

結構コメディさがおもしろくて良かった!
ポップな感じとありえん世界観でパパッと観れると思いきや、自分を大事にしたいこととか、何にでもなって良いこととかメッセージ性も強いとこもありで単におバカコメディな
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.8

なんとなく観たら思いの外おもしろかった!!
怖いけどちょいちょい笑える!

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

ポップでシュールな世界観とおちゃめな感じが好き!
宇宙人めちゃくちゃいい!!動きが可愛い!!

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.7

摂理の無い自然に対して人は無力だけど、信仰が人を生かすんだなと
リチャードパーカーが可愛かった

変な家(2024年製作の映画)

3.7

家よりか人の方が変で面白かった笑
佐藤二郎が映るたび笑っちゃう

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

昔観たときは平坦な印象だったけど、久々に観たらめっちゃ熱くて良かった!!
主人公の性格が良い!!けどこんな性格じゃなきゃ生き残れないよね笑

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

テンポが良くて最高!!
キャストもハマってて迫力ある画面ですごく良かった!!
ドラマ続編映画も楽しみ!!!!

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.7

原作読んで無いけどテンポが良くておもしろかった!というかもはやそんなにポンポン進んでいいんですか?て思ったけどダラダラ進むより丁度良かったかも!
CGもそんな悪い感じじゃなかったし良かった!

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.7

意味のわからなさと不快さと理不尽と不気味さと恐怖がすごい。ハラハラしすぎてジェットコースター乗ってんのかと思ったお腹痛い…
最近見た中でダントツで怖い!!意味の分からない!!!
主人公が強かだったのが
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.7

暗くじめじめした不穏さから謎が明かされた時の切なさがよかった!
やっぱり露伴先生も良いし泉くんも最高!!

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

相変わらずアクションすごいしかっこいいしお茶目でおしゃれで最高!!
過去作との繋がりというか受け継がれてたのとか知れて良かったし観ててわくわくする!

任侠学園(2019年製作の映画)

3.9

ヤクザも高校生も先生もお茶目で観てて楽しかったし熱かった!!!!!!!

女神の継承(2021年製作の映画)

3.4

何が起きてるのかわからないまま進んでくのが怖い!!

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.8

話とかキャラが良くて面白かった!!
20年前なのにビートたけしが凄みやら圧やらがすごくて良かった!

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.4

結構パワーアップした感じ
リメイク版よりパワーあふれてる

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.6

今回はアリアスターの言う通りまじでコメディで面白かったです!!!!

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)

3.4

ギャグと思ったらホラーと思ったらギャグと思ったらホラーで面白かった!

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

B級映画で因習村だ〜〜!やった〜〜!!
と思ったらアクションがすごいし、話もびっくりして面白かった!
村側の人達が異常なことしてんのに普通の会話してたり、異常なとこと日常なとこのギャップがおもしろかっ
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.4

ちょっと観ていてイライラするとこはあるけどB級なとこが好き

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

やるせないなっていうなんか夢みたいな能力があっても善人な人であっても報われないのが苦しい。
優しくてお茶目なとこのある看守と囚人とMr.ジングルスに救われたけどやっぱり対比で悲しいかも。
トムハンクス
>>続きを読む

>|