RIkutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

RIkuto

RIkuto

映画(410)
ドラマ(1)
アニメ(0)

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.8

これはバズ・ラーマンが好きかどうかで賛否が分かれる映画だと冒頭0秒で確信。
ちなみに僕は「ムーラン・ルージュ」が大好きなのでめちゃくちゃ好きな作品でした。

鑑賞前はエルヴィス・プレスリーについては皆
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.2

やっぱりPTAの描くキャラクター達はめちゃくちゃ愛らしい。キャストのルックス含め最終的には何もかもを愛せてしまう映画でした。
その中でも印象的なのは主役二人の走っているシーン。感情に任せて走り出すのは
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.6

吉田恵輔監督が「空白」制作後のインタビューで「次は明るい感じの映画」的なこと言ってたけど、相変わらず観るものの心をエグってきます。でもそれがすごく好きです。

個人的には同年代の若者たちがYouTub
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

120年前の映画だが、思ってた以上に演出が斜め上にいってたから感動。
エイリアンの中に数人身体能力高いのがいるのがツボ。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

4.1

連日の酷暑が続く中で夏っぽい映画を探していたところ、これ最新作「エルヴィス」に向けても機運高まるじゃんと鑑賞。

正直ここ10年のディズニースタジオアニメのCG化は未だ乗り切れてない自分がいたのが事実
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

5.0

現在の自分とリンクしすぎて、脳天を刺されたような気分が抜けません。。。

正直言って全く面白いという感情は湧いてこず、「しんどい」とか「キツい」が大半を占める映画でしたが、常に「これはフィクションなん
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.5

最高すぎるアイデアムービーでした!

オープニングの演出とかも凄く好きだし、未成年の妊娠というセンシティブなテーマをを温かいコメディに昇華させてて素晴らしい。

未成年で妊娠することが必ずしも失敗とか
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.2

なんか色んな意味であっという間。

名作ヤンキー漫画の流れを踏まえたメタ的視点は面白かった。が、かといって何か期待以上のサプライズはなし。

展開は何となく読めたが、永野芽郁が可愛いから最後まで観れた
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

公開日の朝イチに見に行ってきました。

とにかく「是枝裕和」×「韓国映画」の相性の良さをつくづく感じました。そこにホン・ギョンピョの撮影技術も加わり、本当に抜け目のない美しく、温かい作品になっていまし
>>続きを読む

FLEE フリー(2021年製作の映画)

4.2

オスカーの時にもの凄く興味を引かれた作品だったので観に行ってきました。

アフガニスタンから難民として逃げ続けてきたアミン(仮名)が親友でもある監督にその壮絶な半生を打ち明けていくドキュメンタリーです
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.3

以前から楽しみだった作品を公開日に見にいってきました!

"恋"の定義について考える主人公と彼を取り巻く女性3人の4人で織りなす物語です。

本作の良かった点は映画全体を通して「"恋"とは何か」という
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.3

家庭のストレスによって異食症を患ってしまった女性の話。

もちろん痛々しい描写はあるんだけど、映画全体がハンター自身の心情にフォーカスしていたから最後まで見ることが出来た。

個人的には画がすごく好き
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.2

面白かった!
結局そういうオチなのねとは思いながらも中盤の心模様の交錯はなかなか見応えがあった。魅せ方もさすがシャマランって感じで凄く良かった。

結局彼らにとって1番のダメージだったのは心の老化って
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

サクッと見れていい作品でした!
やっぱり「ハッピー・デス・デイ」といいタイムループ物は面白いなあ。

オープニングのタイトルバックもすごく好みだったし、アメリカ西海岸の綺麗な風景も堪能できてハッピーな
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

平日昼間から満席のIMAXで鑑賞。
周りの年齢層を見ていると、前作がいかに愛された映画だったのかが上映前からひしひしと伝わってきた。

そんな中での本作は、前作への多大なリスペクトをこめたオープニング
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.0

お仕事ドラマとしては満足な出来でした。

私自身アニメという世界に明るくないので、新しい発見が多く、終始楽しんで観れました。アニメ大国日本だからこそ作れる映画なのは間違えないと思います。

役者陣もと
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.3

Netflixで配信されたので。
新しい切り口のラブストーリーということで劇場での予告編から面白そうだなあと思っていたのですが見に行けず。今回ようやく観れました。

結論から言うとめちゃくちゃいい。王
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

4.6

なんだよこれ、、、、。アツすぎるよ!!

アニメシリーズを幼少期に見ていた自分としては続編制作だけでもテンション爆上がりだったのに、本編は90分間大興奮でした。正直あのテーマソングが流れただけで涙腺が
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.8

傑作でした。
なんと言っても"美しい"作品でした。ホン・ギョンピョの繊細なカメラワークに終始酔いしれてました。

李相日監督作品は「怒り」しか鑑賞したことないのですが、役者陣の実力を最大限引き出してい
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.3

新作をぜひ劇場で見たかったので予習。

感覚的には「海猿」に似た感じなのかなと思いながら見進めていきましたが、仲間の死など重なる部分も沢山あったので本作をオマージュしたのかなあ。

冒頭から繰り返され
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.4

公開当時なんか忙しくって見れなかった本作。

シリーズの締めくくりとして立派な作品だったと思います。でも個人的には意外とあっさり終わったなという印象だったので、前作や前々作の方が好きかな〜

ボンドガ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

5.0

昨年の私的No. 1洋画。改めてサブスクで見ても素晴らしい作品だった。
主演のキャシー・マリガン自身も制作に携わった本作。未だに消えない男優位の社会に警鐘を鳴らす作品でありながら、冒頭の男の尻のアップ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.7

あんまり多くは語れないですが、一つ良かったのはドクター・ストレンジの続編としてしっかり機能していたことですかね。
色んな意味でNWHで物足りなかった部分は本作ではしっかりあってよかった。
IMAXでも
>>続きを読む

パリ13区(2021年製作の映画)

4.5

とても良かった!
エッフェル塔や凱旋門が一瞬たりとも映らず無機質と言わざるを得ないパリ13区の街並みの中で、愛を求める人々の人間模様が丁寧に紡がれていた。
基本的に解像度の高いモノクロの映像が続くのだ
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.5

思ってたよりしっかりと大好きな「トムとジェリー」感があったのが良かった!ただ、CGのアニメのタッチが好きじゃなかった...

でもクロエちゃんはやっぱりいい!ますます大好きになるな。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.4

原作を未読なので、映画の本質みたいなものには気づけなかったかなといった感じ。でも松岡茉優はやっぱりいい。笑顔などの表情の一つ一つの奥深さを感じる。
本作を通して、自分もピアノを幼い頃からやってる身とし
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

ジョナ・ヒルが脚本・監督であり、制作がA24ということでどんなものになっているのかと思っていたら、こんなに共感度MAXのノスタルジー作品だったとは。自分も昔イケてるグループの仲間に入れて有頂天な瞬間あ>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.7

痛い!見てる方が痛すぎる!な前半だけを想像して見に行ったのだけど、こんな心揺さぶられるとは。正直、こんなに愛を唱える作品だと思ってなかったためいい意味で裏切られた。
しかし、決して好きな映画とは言えな
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.3

パルムドール受賞ということで鑑賞したが、理解が難しかった。やっぱり現代アートは難しい。その言葉に尽きるアートな一本。

しかし、全体を通してめちゃくちゃ風刺が効いているのは一目瞭然。これは「ドント・ル
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.4

正直そんなに期待していなかったのですが、めちゃくちゃ面白かったです。

ギレルモ・デル・トロの作品といえば「シェイプ・オブ・ウォーター」のようなクリーチャーが出てきて...みたいなのを想像してたのです
>>続きを読む

別離(2011年製作の映画)

5.0

間違いなくここ最近鑑賞した映画の中で一番面白かったです。

もう自分の中では「倦怠夫婦」×「法廷サスペンス」だけでかなり大好物なのに、それにイスラム圏特有の「信仰」が加わることによって今まで出会ったこ
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.2

アマプラに追加されていたので見ました。
鑑賞後サントラずっと聴くほど、素晴らしいパフォーマンスでした。歌詞のメッセージもズバズバ刺さって考えさせられることも多かったです。
それに加えて、光と影の画もす
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

4.7

面白い!!クソガキ3人組にずっと笑わされました。小学6年生にここまでの下ネタぶつけてくるかという衝撃。日本じゃ絶対この作品作れないだろうな。笑 
本作は子供たちの成長譚としても中々素晴らしかったと思い
>>続きを読む

ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償(2020年製作の映画)

3.7

昨年のオスカーで助演男優賞と歌曲賞を受賞いうことで気になっていた本作。これだけの注目作が劇場公開されなかったというのだから驚きだ。
本当に実話なのかと疑ってしまうほどのドラマ性を持った作品。ダニエル・
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.6

1月に見た以来2度目の鑑賞。
1回目は正直退屈に感じてしまった部分も多かったが、2回目の今回はすべてのシーンが面白かった。ラストに向けた伏線の張り方や助走も無駄がない完璧なものだったのだと再認識させら
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.1

公開前から非常に気になっていた本作。
巷で言われている通り、「ジョジョ・ラビット」と「ROMA」を足して割った作品という感じです。
序盤数分から昨今のウクライナ情勢とどうしても重ねてしまいながら鑑賞し
>>続きを読む