TAKE7さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • TAKE7さんの鑑賞したアニメ
TAKE7

TAKE7

モブサイコ100 II(2019年製作のアニメ)

4.3

このシーズンで一旦の決着を見ますが、シーズン1よりも勢いが出ていて内容も熱く面白いです。

0

モブサイコ100(2016年製作のアニメ)

4.2

絵で拒否反応が出ている人も見てから決めた方が良いです。面白い。

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

4.3

話自体は平家物語を独自の主人公を通して描いているのですが、話を知っている人にとっても違和感がなく入れるようにはなっていると思います。絵の感じやキャラクターや音楽などの雰囲気がとても良くてお勧めです。

0

ヴィンランド・サガ シーズン2(2023年製作のアニメ)

3.8

まだ途中ですが、シーズン1のような内容を期待していると裏切られたような感覚になると思いますのでご注意を。

0

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(2008年製作のアニメ)

4.1

話自体はシーズン1の方が好きなのですが、主役のモビルスーツはこちらの方が好みです。

0

機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン(2007年製作のアニメ)

4.1

宇宙世紀もの以外はほとんど見ないのですが、その世界観の設定がなかなか凄いと思います。ガンダムはその世界観の設定や技術的な背景など、もともと素晴らしいものがあるのですが、このシリーズについても今の延長線>>続きを読む

0

ブルーロック 第1期(2022年製作のアニメ)

4.4

コレは今の日本のサッカーシーンに一石を投じる革命的なアニメーションです。話の内容の斬新さに合わせるように演出も素晴らしい。

0

アオアシ(2022年製作のアニメ)

4.4

私はそれなりに歳をとっていますが、見ていて熱くなる。サッカーがもう一度やりたくなります。

0

ヒカルの碁(2001年製作のアニメ)

4.0

コミックがとても好きなのですが、アニメとしての古さはあれど悪くはないです。

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

4.2

このシリーズになっていきなり、大穴に人が集まり始めた最初の話が本編と並行して少しずつ語られていきます。

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.1

久しぶりに見たオリジナル感の強いアニメーション。謎が謎のままなかなか解き明かされず、シリーズ1は終わってしまいますが、次が早く見たくなるような作品です。

0

電脳コイル(2007年製作のアニメ)

4.4

和の感覚とデジタルを融合させた話は大好きです。

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

4.2

話の始まりは分かりにくいのですが、物語にどんどん引き込まれます。何か雰囲気が似ていると思っていたら、私が大好きだった“電脳コイル”の監督が作った作品でした。

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

4.0

映画を先に観たのですが、映画で描かれていない部分もあり、これはこれで十分楽しめましたが、途切れない分、映画の方が感動出来ます。

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

4.2

オープニングからして好きです。内容についても主役級の人達が更に成長していく姿が頼もしくあり、切なくもあり。

0

機動戦士ガンダムΖΖ(1986年製作のアニメ)

3.6

ガンガム正史の中では異色の存在。ちょっとコミカル過ぎる。ザブングルに通じるものを感じます。

0

戦闘メカ ザブングル(1982年製作のアニメ)

3.8

ロボットをハンドルで操るという発想にびっくりした。

0

重戦機エルガイム(1984年製作のアニメ)

3.7

エルガイムMk-1のデザインは今でも斬新で美しい。

0

聖戦士ダンバイン(1983年製作のアニメ)

4.3

この時代、ファンタジーとロボットアニメを融合させて、この高い完成度にまとめたのは凄いとしか言いようがない。

0

シドニアの騎士 第九惑星戦役(2015年製作のアニメ)

3.9

例の物体が出て来てから、この作品全体を流れる独特の雰囲気が変化しました。そこの部分をどう捉えるかで評価が分かれると思います。

0

シドニアの騎士(2014年製作のアニメ)

4.0

なかなか面白い始まり方をします。最初のうちは全てが分からなくて戸惑いますが、それでも観るものを惹きつける魅力に溢れています。色々な要素が何処かから貰ってきたような雰囲気もありますが、これだけ色々なアニ>>続きを読む

0

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

3.7

絵は綺麗ですし、音楽も良い。また出てくる怪獣も過去のゴジラ作品に敬意を込めて描き直されています。しかし何故怪獣が現れたのか?どうすれば倒す事が出来るのか?がよく分からない科学の理論で可能となっている点>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.3

鬼滅の刃もそうなのですが、こういった和をテーマにしたものは好みなんです。このアニメは呪いをどう祓うのかを学ぶ学生達の物語で、最初にいろいろ語らずに徐々に呪いのことや学園の仲間のことが分かっていくように>>続きを読む

0

約束のネバーランド(2019年製作のアニメ)

4.1

全く知らない話だったのですが、子供が見始めたので一緒に観ていたらハマりました。斬新な物語の設定で、ゴールはある程度決まっているのでしょうが、いったい誰がどうなっていくのか心配でたまらなく… とても良く>>続きを読む

0

蟲師(2005年製作のアニメ)

4.6

少しオドロオドロしくも、不思議であり何か美しくもある世界観がとても好きです。

0

化物語(2009年製作のアニメ)

4.6

絵の感じや活字をグラフィックのポイントで使うところや、会話のやり取りなどのバランスがとても良く大人になってから見たアニメの中ではトップクラスの評価です。

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

4.1

主人公が鬼に襲われ、家族を救うために、鬼を倒す術を身につけ、旅に出るまでは最高の話なのですが、後で加わる仲間がうるさすぎるのには面食らいます。また中盤以降の鬼との戦いが若干長めなので、アニメ版の続きの>>続きを読む

0