Yoshiyukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.0

やり取りを聞きながら状況を想像する。
人それぞれ、想像の中は違うと思うので、面白い手法だと思います。

途中である程度、進んでから、こうなるかなと予想できた。
でも、そうはなってほしくないと思いながら
>>続きを読む

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3期を観る前に劇場版があったことを思い出し順番を調べ、先にこの作品を鑑賞しました。

1期と2期を観ていないと流れが掴めなくて、なかなか作品に入り込めないと思います。

「異能力者連続自殺事件」
通称
>>続きを読む

きょうのできごと a day on the planet(2003年製作の映画)

4.0

深夜にテレビで放送さていると、つい最後まで見てしまうことが何度かありました。
大きな起伏がない作品だから何度でも観れるのかな。
DVDを買ったので、また観ると思います。

大学生の何気ない一日と「きょ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.5

何年か前にCSか何かで、たまたまやっていたのを観ました。
でも途中からだったので、最初から観たいと思ってました。
タイトルを忘れてしまい、「生コンを飲まされる韓国映画」というのを頼りに探したら見つかっ
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

劇場版の中で一番好きな設定。
コナン×シャーロック、仮想体験版ゲーム。
ストーリーもよくできていて好きです。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

いつも劇場版には派手な演出があるけれど、この作品が一番アクションが凄い。
もうアクション映画って言っていいでしょう。

大筋のストーリーはよく観るものだけれど、ラストには感動しました。

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

3.5

GYAO!でこの作品を見つけたので、期間限定のTポイントを使用し観てみました。

ドラマ『僕の彼女は九尾狐<クミホ>』を観てシン・ミナのファンになりました。
シン・ミナの魅力がたっぷり見れます。

>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.0

市長の裏の顔が狂気過ぎる。
演じているファン・ジョンミンが圧倒的な存在感を見せつける。

目的のためならなんでもやる男たちに待ち受けていたラスト。
これをぜひ見て感じてほしいです。

チョン・ウソンが
>>続きを読む

キッズ・イン・ラブ(2016年製作の映画)

4.0

アレハンドロ・ホドロフスキーの孫娘。
お綺麗な方。
でも、この方より目を奪われた人がいました。
初めて観る女優さん、カーラ・デルヴィーニュ。
キャラクターのせいかもしれないけれど。

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.5

意外にも少し重ためな作品でした。
少女の成長ともに人種差別が描かれていたので。

亡き母は、自分を愛していたのか。
それは、彼女にとって重要なこと。
はじめは、ミツバチが導いてるように感じていたけれど
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.5

テレビで流れてる予告編を見ると、テロを阻止する場面しかないから、終始緊迫感が続く作品なのかなという印象を受けてました。
でも、鑑賞した方々のレビューを拝見するとそうじゃない感じ。
幼なじみの3人が、ど
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

4.0

TVドラマのS3とS4の間のスペシャル版。
現代のシャーロックがヴィクトリア時代に。

デジタルなものを駆使するシャーロック。
TVドラマでは、そういう所も目新しくて魅力的な要素だと思います。
レトロ
>>続きを読む

イテウォン殺人事件(2009年製作の映画)

3.0

実際に起こった事件を基にしてる作品。

ハンバーガー店で起こった殺人事件。
CID(アメリカ陸軍犯罪捜査司令部)という所から容疑者として引き渡されたピアソン。
メキシコ系アメリカ人の軍人の父親と韓国人
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

4.5

最後の選択、決断が阿良々木暦らしくて好きです。

傷物語II 熱血篇(2016年製作の映画)

4.0

後日、〈Ⅲ冷血篇〉のレビューにまとめて書きます。

傷物語I 鉄血篇(2016年製作の映画)

3.5

後日、〈Ⅲ冷血篇〉のレビューにまとめて書きます。

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

4.0

原作コミックを読んだことはないけれど、設定が面白く、日本的だな〜って思っていて観たかった作品。

ゆる〜い2人の生活。
普通に暮らしたいのに、たまに神様ゆえの現象を起こしてしまう。

ブッダの声が星野
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.5

天使が見てきた人類。

天使の中には人間に憧れ、人間となり地上に降りて生きている者もいる。
人間になれば、今まで感じられなかった感覚を得られる。
色がなかった世界に色彩が広がっていく。
自分が天使だっ
>>続きを読む

ぼくを葬る(おくる)(2005年製作の映画)

4.9

自分が現時点で余命を宣告されたら…残された時間をどのように過ごすのかなんて想像ができない。
これが正しい過ごし方なんてない。
人それぞれで違うだろう。
最後まで病気と闘う者、会いたい人に逢いに行く者な
>>続きを読む