いちじくさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.3

ミニオン達になんか既視感があったが、ロックマンDASHのコブン達か。

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.1

Z級映画を覚悟していたのに、意外とちゃんとしたコメディ映画だった。

軍事企業の経理部で働く主人公。人当たりはいいが、仕事にやりがいを感じていないので勤務態度は最悪で遅刻の常習犯。いつものように遅刻し
>>続きを読む

[Focus](1996年製作の映画)

3.3

1996年のPOV形式映画。発砲後にだけBGMが入る。
90年代のイヤな大人達の空気感。
拳銃開封を何度も撮り直す場面で、ここからコメディになるのかと思ったが全然ちがった。
浅野忠信のヲタク演技は少し
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思いがけず島田秀平さんが出てきてテンションが上がるが、YouTube撮影のシーンが映画の中で浮いている。
映像の質感○
場違いな英語の曲が流れだし、突如始まるグロシーン。口からすべての内蔵を引きずり出
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

飾ってある娘の写真は幼少時のもの。

他人の体に乗り移って、このままだと元の体の持ち主の精神は消えてしまうSF。
よくある設定だけど営利組織として機能しているのは新鮮。

アナが可愛い。
「まだ怒って
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

両親を失ってすぐの子供に、コップはコースターの上という自分ルールを押し付ける神経質な代理保護者。
引きちぎられた筈なのに、くっついたままのいじめッこの耳。
死んだ飼い犬の鳴き声でおびき出される隣人○。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

1.8

ビートルズをほとんど知らないで鑑賞。
ベタな恋愛コメディドラマにしか思えなかった。ノッティングヒルの恋人と同じ脚本家らしい。なるほど好きじゃない。

スパイの妻(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

テレビドラマっぽい。
歯と爪受けとるシーン○

ちっともバカじゃない蒼井優
気付かないふりが上手い蒼井優
夫と二人でいたいから甥っ子も売り飛ばす蒼井優
趣味の映画の中で愛人にうしろから撃たれる蒼井優
>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

元々の主役は志村けんさんキャスティングだったらしい。そう思うと、お孫くん役は志村さんに似てるか。
「私が嬉しいのはね、あんたがお爺ちゃんを才能のある一人前の人間として認めてくれていたことなの、、、
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ファンムービーとして大満足。
カロンやマグナムキラー、ヘイホーなどの敵キャラまでしっかりと見せてくれる。街並みも◎。🐧いらなかった気がする。ピーチとの関係もっと深掘りしてもよかったんじゃないか。ベタつ
>>続きを読む

透明人間 インビジブル(2021年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

透明人間ではなくて、殺人鬼の幽霊です。
コロナロックダウン中のイギリスが舞台。生前に殺人鬼だった幽霊が、コップを動かしたりの地味な怖がらせをした後に金髪美人を殺害。これが繰り返される。

狙うターゲッ
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.3

前作よりもだいぶアクションで好み。鶴瓶さんの吹き替えがちょっと…字幕で見ればよかったかな。前作最後のグルーが悪者として優秀そうだったのに、今作ではひよっこ。石の力よく解らず。急に覚醒するミニオン達。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.2

怪盗グルー作品を知らないで見た。ミニオン可愛い。手数は多いが大きな笑いは少なく、コメディとしては物足りない。
強盗一家の出方が中途半端。天海祐希とバナナマンの声がキャラクターに合ってた。巨大化ミニオン
>>続きを読む

バイオレンス・ナイト/ペイント・イット・ブラック(2021年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

マリリンモンローのポスターが欲しくて殺しあいが始まる。本気なのかあえての冗談なのか、よくわからないダサい演出。

お互いの裸体に絵の具を塗りたくる性行為。
千里の道も一歩からは老子。
「やめて!赤ちゃ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

コロナ以降のウイルスって怖いよね系スプラッター映画。グリーンインフェルノっぽいグロ描写がずっと続く。オタク君の携帯電話を奪った時に、ヒロインを応援する気が無くなった。
初めにお腹撫でてたのが妊娠してる
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コメディでありつつアクションシーンもしっかり格好いい。最後のget wildでテンションが上がる。Fps視点の廃車場でのアクションが印象に残った。配役も◎

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

別れた夫に浮気され、子供が寝た後に浴槽でワインを泣きながら飲むジョディ・フォスター。
夫への当て付けで豪華な家を貸りるが隠し財産を狙う強盗に襲われてしまう。

閉所恐怖症の設定が活きてない。娘のために
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

2.8

ニコールキッドマンが変な服着てた。
見終わった後の感情はアバターに近い。

7500(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

特定の主人公はいない。死神人形を機内に持ち込んだ男が死亡。中盤の酸素マスクパニックの時にみんな死んでる。この世への未練が無くなった乗客は化け物に襲われていなくなる。
悪運避けのアイラブユーは効果がなか
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

下ネタが強い。子供にも容赦ない。
どんでん返しあり。最後に掃除機を持ってくるのいい。トムクルーズ。

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

ゾンビの動きが遅い。大人なら走って逃げきれそう。
子供がすごく可愛い。特にダースベイダー。
キャロライン先生は初めから逞しく見えてしまって、キャスティングがあっていない気がした。
前半は下ネタの強いコ
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

歌う男をなぜか殺そうとする。「媚びてんじゃねぇ!」ってことなのか。首輪で引き寄せられるシーン笑う。

裸の銃を持つ男2 1/2(1991年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作よりストーリー重視のせいなのか笑いどころが少ない。
官能小説で目を覚ます。
暗殺者の水風船爆弾がグロい。

裸の銃を持つ男(1988年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

1時間30分でサクッと見れる。
たくさん笑いどころが用意されていて満足。ブラックユーモアと下ネタが中心。虎に咬みつかれる野球選手 コンドームスーツを着て抱き合う二人 ブン回されながら野球場の外に連れて
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

フィフスエレメントが好きなら。
中盤までは本当に好き。
終盤のミュール人との会同以降はベタで雑な展開が続くだけなので盛り下がった。
中国国旗やピアスの穴だらけの東洋人軍人など、ノイズになる部分もちらほ
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.4

ギャグなのかヒューマンドラマなのか曖昧な感じ。テンションの低いゾンビガール。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見やすい映画。
序盤に母親の死・父親との確執・挫折からの医大休学と描写があるので、最終的に生き残った主人公はこの映画での事件をバネにして前に進んでいく結末なんだろうなと思っていたらその通りになった。な
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.2

ナンパ男達を主人公がボコし、それを見ているヒロインがときめくのは少し引いてしまう。
インド映画には転生ものが多いのか?