がっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

がっきー

がっきー

映画(503)
ドラマ(0)
アニメ(0)

DIGITAL MONSTER X-EVOLUTION(2005年製作の映画)

3.9

記録。

あんまり覚えてないけど、X抗体っていう選ばれしものしか持ってない(付与されない?)遺伝子か薬か何かを巡る話で、デジタルワールドの神的な存在がロイヤルナイツに命令を出して、X抗体デジモンを抹殺
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.1

前に一度見たときと印象がガラッと変わってて驚いた。

フェミニズム映画だったんだね。なんで前は分からなかったのか不思議。
フィンチャーすげぇ〜てなる映画。

ダニエルクレイグの装いが非常に参考になるの
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大大大満足。

前半と後半で別のコンテンツにしてるような作品て最近流行ってんのかな?

怖いところは怖い!
ただ、単純にホラーとコメディに二分させてるわけでもなく、その中にアニメオマージュだったり古典
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ面白かった。めっちゃ怖かった…。

何が起きてるかは理解できる系のホラーでどっちかというとビックリ系(苦手)なので、2回目以降は手が伸びづらい作品になるかも。
後半〜終盤にかけてはエクソシスト
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

不正が発覚してリークしようとしたので姑息な手段で止めに来るけど「それでいいんすか?」で事件を公にするジャーナリズムの話で割と単純なので、状況説明は控えめで画面だけで何が起こってるか伝えようとする作りな>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0

大自然の中で撮影してるからなんだろうけどショットがぜんぶイイ…。
雰囲気だけでも十分に味わい深くて面白い映画。
当時のカウボーイの歴史的背景を知った状態で2度目を見る価値はある。

本作は一言で表すと
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.3

作品的に狙い通りなんだろうけど久しぶりに観てるのが苦痛だった。キャストとかロケはじめ、かなり金かかってるんだろうけど脚本ダメダメ過ぎない?

面白いシーンはある。具材は一流なのに調理が下手すぎてマズい
>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド(2019年製作の映画)

3.9

生き方は変えられない。というより、その生き方しかできない男の話。
手持ちが数百円しかなくて1000万くらいゲットできるチャンスが目の前にあったって、月収100万の安定した生活してたって関係ない。何を犠
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

フェミニズム映画のようなそうでないような。
テーマはそうなんだけど、男女逆だったとしても成立する話なので…。

前半の準備時間はちょっと退屈なんだけど後半はかなり面白かった。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

誰でもわかる豪華俳優陣だけど、誰でも面白いといえる映画ではない。市街地での銃撃戦らへんとか設定とかキャラの行動原理の設定も荒い。

なのでサスペンスとかではなくてライアンゴズリングの無双アクションもの
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.8

「血の繋がった家族だからといって幸せとは限らなくて、家の中で虐待を受けて捨てられたような子どもがいるんだけど、そういう子を他人が善意で拾って一緒に暮らすと罪になるんでしょ?」っていうのが万引き家族であ>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.7

ひろしとみさえのバケモンっぷりを改めて理解した。

春日部から熱海まで、
ひろしはひまわり抱えながらダッシュ
みさえはバッテリー切れしたセグウェイ
で山道を越えるとかいうタフネスを見せつける。多分数時
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.8

カタルシスを含むセリフやシーンは多分、作中には無い、もしくは極端に少ない。
話の構成と映像で観客に理解しながら観てほしいし、まぁ何となく観てても直感的に描きたいものが分かるようになってる気がする。
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

4.2

いい脚本、いい演出、、、大満足。

息子の死=トラウマを克服して前に進むために泳げるようにならなきゃいけない。新しい家族になるだろうかわいい子どもも海に行きたがってる。でも泳げるようになるってことは息
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

自尊心の低い子どもは自分のことを認めてほしいんだよってこれみよがしに言われて「なんかなぁ…」というところ。

痛いシーンとか真相が明らかになりそうな瞬間とか引き込まれるカットが結構多くて面白いんだけど
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

I'MAX GTレーザーで。
I'MAX以外あり得ない。これはテレビなんて絶対に許されないやつ。

100点満点。お手本のような続編。
世の続編はこうあってほしい…。
本当に待った甲斐があった。

>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.1

すんごいよかったんだけど気になる点はただ一つ、
軍以外の一般市民まで虐殺すること。
時代や話の流れ上、自然とその部分に目を瞑っているんだけど。そうなるのは仕方ないのは理解してるしそうしたほうが作品上き
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.4

映像は想像してたのと違ってCG感がかなり強い。しっかりと作り込んであったらそれだけで満足度が違った気がする。
ただ、いまは時間モノ作品が山ほど制作されてる時代なので、本作の脚本に合ったクオリティでバラ
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

3.6

話は割とスローペース。

前作までのガメラは怪獣から日本を守る守護神の役割だったけど、守護神とはいえ怪獣通しの戦いで民間に被害は出るもので、ガメラの犠牲になった人たちは一定数存在してるので、今作では悪
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

初代ウルトラマンとか観てなくて全く素人と言っていいレベルの知識しかない状態で観た。

つまん…ない…。というより、チラホラよい部分はあるんだけど悪い部分が目立ってるのでそもそも映画としての完成度が低い
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.9

誰でも夢中でガメラを応援したくなるでしょう!

一度負けて応援されて立ち上がって、レギオンに必死に食い下がる姿見たらもう…うぉぉぉがんばれぇぇぇってなるじゃん。

最後元気玉みたいな演出あったけどそれ
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.6

ガメラあんなにがんばって地球守ろうとしてるのに攻撃されまくってて涙出る

海辺のエトランゼ(2019年製作の映画)

3.4

駿が実家に帰らない理由が流石に子どもじみすぎていてキツい。脚本どうこうじゃなくて原作の問題なのかな。

個人的に松岡さんの声があまり好きではないのでうーん…というところ。ごめんなさい。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.9

実際に舞台で、せめて映画館で観たかった…超サイコーだったろうに…。
スマホで観たんだけど1人で拍手パチパチやってた。

舞台の演出とか本当に分からないんだけど、素晴らしいものだったんだろうなって確
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンダビジョンを予習しておくと最大限楽しめると思う。
ちなみに私は観てません。

なのでぶっちゃけダークホー○ドとかいう本は初見。
今作のスカーレットウィッチがいれば一人でサノスあしらえたでしょ…。お
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

完全無欠最強無敵のご近所おじさん降臨。

人に迷惑をかけて自分だけ得をしようとする頭の悪い皆さんをバッタバッタとなぎ倒していくゲームです。
一応言っとこう「Do the right thing. 」。
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.3

イイ…とてもイイ…!
最後のダンナとの食事シーン、とても現代的な脚本になっていて思わずヨシ!ヨシ!と思ってしまった。
一昔前ならその一歩手前で話が終わる気がする。

自分はホラーが得意じゃないんだけど
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

終盤、なんかいきなり正義に目覚めて人道モノになっちゃったね。
急に方向変わるので、そこはもう少しスマートにやっていただきたい。

ガーディアンズにも共通してるように、ジェームズガンらしい演出が光ってた
>>続きを読む

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.8

怖ぇ…。
ビックリ系ではない、スッと入り込んでくる怖さ。

なんでフレームの枠の中にいちいち空間をとるんですかねぇ。動かない部分を作り出すんですかねぇ。さすがに中盤~終盤にかけては「あっ来るな」とか「
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

めっちゃ面白かった。
アクションは控えめ、サスペンス方向に振り切った印象。
あえて犯人側のバックグラウンド描写がないので、事件が起きて→色々ハプニングを抱えながらも解決、で違和感なく綺麗に収まってた。
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

振り返るとそれほどひねった作品でもないのに満足感がすごい。

最高潮はテレビスタジオに録画DVD持ってきたくらいのとこでその後は展開読めたし早かったんだけど、そのマイナス分を帳消しにしてしまう脚本と演
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

妄想を拗らせまくってる話なので、よしかの脳内BGMとかエフェクトとかが面白かった。
同窓会で天ぷら持ってきた女将の親指立てるのが特にすき。

イチのことを妄想しながら見た綺麗な夜景と、ニと見たやや下か
>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かったし映像きれい&おしゃれだしラブコメ満載ですごくよかったんだけど、
最後のテンプレな両親出てくるとか殴るとか、丁寧に繋いできたストーリーを安直に片付けてしまう脚本で興醒めしてしまう……。

>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

痛い痛い痛い痛い。
鼻骨のシーンはやばいよぉ…

暴力的な痛みに対して興奮するってのは大抵の人は免疫ないと思うけど、少なくとも主人公はあるきっかけでそうなって行くとこまでいったわけで、
根本的な話は結
>>続きを読む