maruseiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

marusei

marusei

映画(305)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロッタちゃんと赤いじてんしゃ(1992年製作の映画)

3.6

ロッタちゃん可愛すぎて大好き。
相棒のブタのぬいぐるみのバムセがまたズタボロでなんか懐かしくて癒されるんだよな〜。

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

3.5

姉が映画館で観て凄く良かった!とやたらと興奮して話していたのでその後観た。
…なるほど、随分と歳の離れた男女のお話。しかも、その2人の情事の描写に至るなんて。
暑い蒸したインドシナでの白人少女と中国人
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

-

シャロン・ストーン…懐かしい。
ラストのアイスピックのシーンがいい終わり方でそこは好きだった。
当時は結構過激なエロスシーンが多いと話題になったな。

ダメージ(1992年製作の映画)

3.3

人生完璧な域に達した中年男が息子の恋人との不倫にハマり、人生を踏み外す結構衝撃的なストーリー。
でも、広い世の中だし実際にはこんな話あるかもね〜っと大人になった今は何でもあるような気がしてならない…
>>続きを読む

天河伝説殺人事件(1991年製作の映画)

-

中学生の頃、友達みんなで映画館で観た。…なんで行ったのかなあ?ナゾ。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.4

これ、シャイニングのジャックニコルソンなんだ〜とようやく分かった。
なるほど、冒頭でのちょっと目のギラついた不敵な笑みに見覚えがあるはずだ。
だけど、この作品ではそれはあっという間に精神的、肉体的閉鎖
>>続きを読む

麦の穂をゆらす風(2006年製作の映画)

3.5

やはりパルムドール作品は重厚なものが多い。
私の勉強不足で、アイルランドの独立ってこんなに多くの血を流してきたのか…とその犠牲の多さに驚き。
イギリスの純文学を読んでた時にアイルランド人の事を訛りのあ
>>続きを読む

バニー・レークは行方不明(1965年製作の映画)

3.8

蔦屋書店の良品発掘シリーズにあって、何気に気になっていてようやく観てみた。
正直、私はDVDレンタルをするか否かの目安としてパッケージの雰囲気に対するインスピレーションもその要素の一つになっているのだ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

3.3

実は寅さん観ると楽しめる私。
ゴクミが凄く可愛くていつもの寅さんよりじっくり集中して観た。
なんで親世代みんな寅さんシリーズ好きなのかな〜?と思っていたけど、なるほど!確かにほっこりした人情ドラマなの
>>続きを読む

夢二(1991年製作の映画)

3.2

かなり前に映画祭で観た鈴木監督の三部作の中の一つ。とても幻想的で画面いっぱいに広がる色彩が鮮やかで柔らかな作品。ツィゴイネルワイゼンより軽めな感じ。沢田研二の新たな一面を見た。
案外、役がハマってる。

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.2

ダメだ…自分の事梱包して送るチャッキー…面白可愛いすぎる‼︎と思ってしまった覚えあり。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.7

自分はこの作品を多分これまでで10回くらいは観てると思う。
初めて観た時は衝撃だった。だって自分が小学生の頃だとかに経験してきたり抱いてた感情とそっくりなエピソードが沢山散りばめられていたから。
ひょ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.2

かなり昔に観た作品だけど、オムニバスでシリアスな内容もあればコメディもありで、全体の繋がりはないが俳優陣はじめ、各々個性的で退屈しない作品だったので大好きになった。
世界の異なる地点で同じ頃にそれぞれ
>>続きを読む

恐怖分子(1986年製作の映画)

3.0

気になっていたこの作品をようやく観ることができた。
エドワード・ヤン監督のカメラワークは叙情的で好き。一瞬、絵本の挿絵を観るような…後に惹かれるものを残すような撮り方。
でもストーリーはなんだか自分に
>>続きを読む

菊豆(チュイトウ)(1990年製作の映画)

3.6

チャン・イーモウ監督とコン・リーの組み合わせが自分は気に入っている。
映像への色彩の入れ方や臨場感溢れるカメラワークがいつも作品に光と影のある趣を持たせていて素敵なのだ。
この作品は昔の中国の嫁の役割
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.3

2ではチャッキーがより人間らしくコケティッシュな表情をも見せてくれていて、怖さは相変わらずだが、なぜかチャッキーに愛着が湧いてきてしまう。
そうかそうか、まだ恨み果たしきれないか〜チャッキーよ、と。
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

ジョニーデップを知った作品。
あの特殊メイクのせいか、ジョニーデップの格好良さは始め分からなかったけど…
去年、久しぶりにTV放送で観たけど何度観ても観た感想が変わらず色褪せない作品だなぁと思った。
>>続きを読む

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

3.2

なんか…初老の男性の虚しさみたいな、切ないストーリーだったなあ。

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

3.2

子供の頃に土曜の昼下がり観た記憶。
普通に最後あたりで正体がわかるまで恐怖でいっぱいだった。
ペット飼ったらちゃんと責任持たなきゃだめなんだ〜と子供心に教訓を得た…

コックと泥棒、その妻と愛人(1989年製作の映画)

3.5

ピーターグリーナウェイ好き!
好き嫌い別れやすい監督のような…

セックスと嘘とビデオテープ(1989年製作の映画)

-

観たのが20代前半で、自分にはちょっとアダルトすぎた覚えあり。
今なら大丈夫なような…

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.2

いつ観ても、また頑張ろう!とホッとして希望が持てる作品。大好き。
キキも可愛いけど、トンボいいやつ〜。
爽やかで気さくで観てるとどんどん彼の株が上がってきてしまう。
パン屋のおかみさんも、キキにお仕事
>>続きを読む