okanoriさんの映画レビュー・感想・評価

okanori

okanori

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

神様のカルテ(2011年製作の映画)

-

現代ではこんな夫婦はいないな。ほんわかしているけど、昭和初期なら… 映画館で見ていたら、うーん?微妙。

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

-

上映時間の都合で他を観ていたら、これは見ることもなかった。何が本当で何が嘘か不思議な感覚。意図していなかったが、色々な点で面白かった。

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

4.0

たぶん、これは夢。誰もが好きな事や夢を追い続けられるわけではない。市野沢くんの存在が気になった。笑いどころ満載で力が抜ける←リラックスするにはよい。

くちづけ(2013年製作の映画)

-

冷静に見るとツッコミどころ満載で素直に感動したとは言えない。「物語」としては泣き笑いありで、綺麗にまとめている。日本の現状を考えるきっかけになれば。

異人たちとの夏(1988年製作の映画)

3.9

お父さんやお母さんより桂に吸い取られた感じがする。彼らは何をしに来たのか。あの夫婦は良かった。

モンスター(2013年製作の映画)

3.0

綺麗になっていく前半が面白かった。風俗店長と和子の関係が良かった。昔の復讐をしても、何が残る。思い出は昔の美しいまま、とって置くのが良い。一線を越えたらダメ。

藁の楯(2013年製作の映画)

3.8

登場人物の心理戦に唸った。が、2度も隙を作る松嶋菜々子には納得出来ない。違う殺られ方はなかったか?余貴美子のタクシードライバーも途中いなくなったが…

BOX 袴田事件 命とは(2010年製作の映画)

-

裁判官でさえ悩む死刑判決。明らかに有罪だったとしても、裁判員制度では死刑を下すのは心理的な負担がかなり重いだろう。May4