ますさんの映画レビュー・感想・評価

ます

ます

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

やっとみたみた字幕で
あの短い時間でキャラ魅力を持たせるのは流石

不満を言うなら、あのステージでの公演を観たかった

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.4

脚本は映画感が否めない
キャラクターも映画的
でもそれが良さでもあった

ただやっぱりマイナスの方が多いかな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.8

イメージ通りの音楽にカーチェイスで始まるのが最高に良かった

結論から言うと、ストーリーが弱かった気がする

グッとまとめると、つまらない仲間割れでしょ?
主人公も魅力的だけど、善かどうかは微妙なので
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

単純に良かった!
流行ったときにTVで逆張りしている人たちもいたけど
その必要はないなーってのが正直な感想

事前情報でMVの様って感想があったけど
そこまでじゃなかった気がする

口コミで流行って同
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.8

ずっと観たかったこの映画!

鑑賞後の気持ちが凄い晴れた
それは主演の人の演技力であったり、監督の考え方や魅せ方が自分に合っているのだと思う

相変わらずの長いお話だけど、点と点が線になっていく話の流
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

多分だけど観たかった人ほど肩透かしをくらうような内容かも?

なかなか内容はハードだった
そしてコメディでのりきるストーリー展開

大人向け?キッズ向け?
全体通してみると良かっただけに残念

パプリカ(2006年製作の映画)

3.8

こんなシーン撮りたい
じゃあ夢を題材に
アニメなら表現もできるな

って感じ

いい意味で意味不明で面白かった

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.7

話は良くできていた
作りも面白いし引き込まれた

ただ犯人の意外性はあるのに
衝撃がなかった

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

テンポ良いのでスタート一気に引き込まれる
だらだらと長い話をスパッと説明するのが特に良いなって思った

キャラクターは濃く、それぞれに共感はできないが、信念があるので観ていて爽快

終わりも良くスッキ
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

3.7

よかったですよ
ネコ好きなんだなって
改めて再確認

ただ大人の時のぶりっ子ネコは
あんま可愛くなかったな笑

あの卵のキャラのラストが
あまり理解できないのは
自分がお馬鹿だから?

起承転結がはっ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.4

綺麗に終わったような?
って印象の映画でした。

キャラクターにそこまで感情移入できないのが原因かな?
1番人間的と言うか行動に筋みたいのがあるのが、うざいバイトの先輩っていうね

ボクシングシーンは
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

セッションで楽しみにしていたララランド!やっと観てきました(^o^)

何よりお洒落でしたね〜カラフルな世界でカメラが動く動く!映画館でリズムをとってしまいそうになったのは初めてでした。また、夢を追い
>>続きを読む

デッドライジング ウォッチタワー(2015年製作の映画)

3.3

コミカルなzombie映画!
ライジングなるか?

気がつくと無性にハンバーガーが食べたくなることがある
そして気がつくと、笑えるB級映画を観たくなるときがある
その欲求を満たそうと
手に取ったのが、
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

観た印象
・終わり?っていうおわり
→実話らしいから元の事件がモヤモヤしたままなんでしょう

・演技はよかった
→やっぱり山田孝之

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.3

死は生の一部分だから興味がある
そう言って始まるこの映画

観ているうちに自分だったら
この映画こうするなぁとか
オチについて考えるんだけど
いく通りのエンドを考えても
これに勝てそうになかった

>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

原作の漫画は読みました。ただ内容はあまり覚えてはいないです。

んー、あれ?これで終わり?
という印象でした。
結局森田にも人の心有りな終わり方をしてましたけど
あれ程の悪人を美化して終わるのもなって
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

《漫画を読んでのレビュー》

・原作リスペクトがあった
この漫画で1番印象に残っていたのは、1巻終わりにてっこが感染してしまうシーンでした。その場面をすごくリアルに映像化していて、恐ろしいシーンな
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.1

自分の家のテレビはそこまで大きくありません..笑

監督のテクニックだとは思いますが、その意図が作中では自分の理解不足でよくわからなかったし

狭いときはストーリー展開が暗いです。転がり落ちていきます
>>続きを読む

ラブ&マーシー 終わらないメロディー(2014年製作の映画)

4.0

ビーチボーイズを全然知らずに観ました

イメージではドキュメンタリー風MVみたいな感じで
ビーチボーイズの陽気な音楽を楽しめるのかなーなんて、思いながら再生してみました

そんな期待をよそに冒頭のシー
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

近年宇宙を題材とした映画が増えてきていて、段々と宇宙というものが身近になってきているということが、この映画を通しても感じました。

やはり必要不可欠な科学の知識、そこを見せられる時はしっかりと登場人物
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.2

ネットフリックスにて鑑賞

おじいちゃんが
60超えてから働くお話

やっぱり年の功というか
年配の方が働き方って上手いなと
思えるところがあっていいですね

ハンカチの嗜みの話は
単純にカッコいいな
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

単純に引き込まれた!
最近、勧善懲悪ものの映画を見過ぎでいたせいか
主役の悪に落ちていく様は目が離せませんでした

脚本賞をとったらしいですが、話は「やっぱりな」と思うところもあります。しかし、主役の
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

ざっと観た印象

・早口&専門用語&自分の能力不足で8割なに言ってるかわからんない

・ゴジラの恐ろしさの演出かゴジラの展開がとても遅い

・迫力満点!邦画って結構すごい

・攻撃がシュール

賛否両
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まず初見で思ったのは
ラストの唐突な父ちゃん!笑

あれ?肺ガンは...?
と思ってすぐには状況が飲み込めなかった..

息子の助言で生きてたのね
(あんな助言で生きられるとは思ってなかった)

あと
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.8

面白い!けど?

このデットプールという映画
デットプールというキャラクターから
勧善懲悪のヒーローストーリーでは「ないこと」を期待して劇場に行きました

開始10分で
「これだよこれ!」
メタヒーロ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

有名作品であるタクシードライバー鑑賞

・ベトナム戦争後
海兵としてベトナム戦争に出兵してたトラヴィスは帰還し,職業を捜す。そして新しい働き口がタクシードライバー。

このタクシードライバー。敗戦し
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.3

だいたいのお話のあらすじは知ってて鑑賞

観る人の経験によって見方が変わってくる映画のように感じました

子供の時に観るのか、親になって観るのか、離婚を経験して観るのか..

映画の技巧を感じることも
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

忘れては見返している作品

比較的短い作品時間
無駄のない構成
ドキドキさせる演出

良いと思われるポイントを3つあげました

見る人によってはこれがデメリットになる部分もあると思うので評価が分かれる
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

設定が凄く面白い
策略に抗うジムキャリーの姿が
とてもセンスに溢れていて
クスりと何度も笑ってしまいます

コメディ色が強い前半と打って変わり
後半のシリアスさがもっと
笑って観てられる内容なら
もっ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

前向きになれるいい映画
今のネット社会とも
照らしあわせているのもよかった

ふたりの男とひとりの女(2000年製作の映画)

4.3

好き

脚本がしっかりしてる
下品さはそこまで感じなかった

ジムキャリーの演技と
登場キャラクターの愛らしさ

最近観た映画の中で
トップクラスに面白かったです

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.9

良かったね
アメコミの3Dアニメ化だから
話はやっぱりこうだよね
不思議な日本的な世界も好き

やっぱタイトルはBig hero 6だね
日本の宣伝は如何なものか?

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.8

救われないねぇ
昔のアニメなのにあのリアルさ
だから物語が響く
良かった けど切ないね 演出だとしても

アントマン(2015年製作の映画)

3.7

ちょっと変わったヒーロー映画

大筋は他のヒーローもののと変わらないけど、ちょっとの違いがいい味だしてたような気がする

小さくても迫力は満点
ヒーロー映画が好きなら
観て損はないかも!

>|