ちっちゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • 299Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003年製作の映画)

3.0

2020.09.19(土)
結構前の作品だけど、存在を全然知らなかった。
何となく見始めたけれど、考えさせられる作品。

避難民を置いていくことも、連れていくことも、どちらも理解できる。
本作はアメリ
>>続きを読む

アフター・アース(2013年製作の映画)

3.0

2020.09.17(木)
あまり高く評価されておらず、親バカ映画と言われているようだけど…まぁ、そうかな^^;

未来の設備はよかったです。親子の絆、息子の成長物語に軸を置きたかったためかそれ以外と
>>続きを読む

G.I.ジョー(2009年製作の映画)

3.0

2020.09.15(火)
続編は観た覚えがあるのにこちらはナシ。
続編は公開時映画館に行った気がするのに、、、予習なしで行ったのか自分、、、

オリジナルのジョーを知らないので、こういうもの、と思っ
>>続きを読む

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007年製作の映画)

3.0

2020.09.12(土)
特に事件が起きるわけではなく
たんたんと人生をつづった回顧録のような作品。

結婚に失敗し癌に苦しんだとはいえ
母は幸せな人生を送ったのだと思う。
迷惑かけ放題だけど呼び寄
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.0

2020.09.08(火)
本作も面白かった!
どんどん豪華になるキャスト。
アントニオ・バンデラスが意外なキャラ。

トレンチとヤンがまさかの…

スカッとする一作。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

2020.09.02(水)
前作に輪をかけて面白い!
豪華キャストに小ネタをちりばめ
自分ら世代にはビンゴじゃないでしょうか。

このシリーズではスタローンの笑顔がちょいちょい見られていい感じ。
前作
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

2020.08.29(土)
面白かった!
豪華なキャスト、それだけで十分楽しめた。
もうちょっと感情移入できるストーリーならなお良し。

殺戮シーンも派手でした^^;そこはちょっと辛かった。

大脱出3(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

2020.08.23(日)
むむー。
シリーズ物は1作目が一番というセオリー通りになった気が…。

難攻不落な刑務所に重きが置かれていなくて(入るのにも出るのにも苦労してない)
主人公が殺戮マシーンに
>>続きを読む

大脱出2(2018年製作の映画)

3.0

2020.08.21(金)
本作も勢いよく観られました。
前作とちょっと雰囲気が変わり、超現代風に。
脱出劇そのものは前作ほど重きを置いていない感じ。

相棒は前作の囚人の一人だと思っていたら違うよう
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

2020.08.20(木)
面白かったー。
ご都合…なところもあるけど、それ以上に予想外の展開が多い。
何よりこの二人の共演、ワクワクしました。

音楽がターミネーター2に似ている気がしたけど違う人の
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.0

2020.08.12(水)
歴史背景やチャーチルの人となりに明るくないので
勉強してから見ればよかったかも。

混沌とした情勢、右も左もリスクがあり。
でも、国民の気持ちが一つになればどんな結果になろ
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2020.08.12(水)
面白かったんだけど、完全に半沢ロケットでした。
何を狙ってこんなにキャストかぶせる?
俳優陣のバランスというか、最後の最後に役所広司が出てくるあたり
本当の黒幕はこっちか!
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

2020.08.05(水)
イーストウッド監督らしいラスト。

好戦映画、反戦映画と評価が分かれているようだけど
私はどちらでもなく「アメリカの視点で描かれた現実」だと思った(現実を見せる、考えさせる
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020.08.02(日)
「あなたはこれを愛と呼べるか」

愛じゃなければ何なのよ
切ないよ

ラストはまったく読めず「えっ!」と固まってしまった。

いい役者さんばかり。
下品で不潔でな陣治とメン
>>続きを読む

バックドラフト2/ファイア・チェイサー(2019年製作の映画)

3.0

2020.07.24(金)
あまり評価は高くないようですが、私は楽しめました。
前作からもう少し間を空けずに観ればよかった。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.0

2020.07.22(水)
前作と同様に楽しめた。
主人公のポリシーがぶれず、無敵感があるので、安心してみていられる感じ。
(好き嫌いは分かれるでしょうが)

前作から変わらず「マッコールさん」と呼ば
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

2020.07.17(金)
やくざ映画苦手なのに、勢いで観てしまった。
序盤からグロシーンの連発で時々目を覆いながらの鑑賞。

ラスト、タイトルの意味が分かる頃、作品に対する評価の高さにも納得。

>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.0

2020.06.17(水)
思っていたよりサスペンス要素が強かった。
火の美しさ、恐ろしさ、そして消防士に火は生き物だと言わしめる迫力が伝わってくる。

しかしみんなくわえ煙草に火災現場にもっかい火を
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

2020.06.11(木)
観なければ、と長らく思っていた作品のうちの一つ。

重い作品だ。あの状況にあって流される人、流されない人、
流される中でも喜んで染まっていく人がいる。
狂った世の中で正気を
>>続きを読む

杉原千畝(2015年製作の映画)

4.0

2020.06.03(水)
観ないと、と思いながら
テーマの重さゆえなかなか手が出せなかった。

もっと歴史をちゃんと理解できていたら
もっと深く観ることができたろうに
こういう映画を見るたびにそれを
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

2020.06.01(月)
序盤は整理が必要だったものの
気軽に、気持ちよく観られた。

もっとドタバタコメディーかと思ったら
意外にシリアスなシーンも。
里親のくだりなどはブレがなく観ている側にも安
>>続きを読む

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

4.0

2020.05.27(水)
企業戦士の是非はともかく
人を育てる上司がいた時代

自分も仕事をしてきて25年余り
歳は重ねても一番下っ端
こういう上司は目に見えて減った
そして
答えだけを求めてくる若
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

2020.05.22(金)
中華街みたいなイメージの日本の住宅と上手じゃない日本語にちょっと引いたけど
そこまでひどくはない日本の描き方。

ゴジラの体形はやっぱりこれでないと。

終盤は画面が暗くて
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.0

2020.05.14(木)
劇場公開時に観て以来、20年ぶりに再見。

ゴジラというよりでかい爬虫類という感じ。
ゴジラ映画ではなくSFというかパニック映画として観たら
あまり違和感がないかな。
ゴジ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

2020.05.02(土)
もうエヴァ臭プンプンで
クセが強すぎるオタクがたくさんいて(オタクは嫌いじゃないです)
早口、専門用語多用で聞き取れないセリフ
日本人がゴジラを知らずアメリカに教えてもらう
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

2020.04.26(日)
ストーリーは分かりづらく
あらすじを読んで理解できたところもあった。

現在のコロナ禍を示しているかのような話。
こういうことを想像できるのに
人間は備えられないものなのか
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2020.04.24(金)
前作に劣らぬドンパチ。

いいところで弾切れになったり
ご都合主義なところはあるものの
テンポが良く疲れずに観られた。

世界の構造、復讐の応酬、
よりよい世界って何だろう
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.0

2020.04.18(土)
再見。
ホワイトハウス・ダウンとごっちゃになってて
もう一度観たいけどたくさん人が死ぬからちょっとなーと思ってたのはどっちだったか思い出せず長いこと観てなかった…
思い切っ
>>続きを読む

誘拐の掟(2014年製作の映画)

2.0

2020.04.14(火)
リーアム・ニーソンらしさが出ている一作。

原作はシリーズ物のようですね。
残ったほうの犯人はなぜあんな行動に出たのか…
ただの異常者だった?足でまといになるから?

必然
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

3.0

2020.04.03(金)
だいぶ前に観ていたが再見。

コロナが猛威を振るっている今観ると色々考えさせられる。
もう少し細部のディテールが丁寧だと良かった。

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.0

2020.3.13(金)
若いころの1ページ、みたいな作品。

「何でこんなになっちゃったんだろうな」
せいいちのセリフにいろいろ詰まっている。
それぞれがよくしようと頑張っても
タイミングやかみ合わ
>>続きを読む

天装戦隊ゴセイジャー エピックON THE ムービー(2010年製作の映画)

2.0

2020.02.29(土)
ゴセイジャーは今ひとつのところが多い。
スーツアクターさんを楽しむのみ。
何かもったいないなぁ。

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.0

2020.02.19(水)
オープニングが前作までと違っていて残念。
シリーズが進むにつれ派手になっていくのは常だけれども
本シリーズについてはシンプルなままがよかったな。

ヒロインは女性受けしない
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.0

2020.02.12(水)
オープニングが前作と同じで、小ネタが効いているところがいい。

空気感染するならもっとバタバタ死んでね?とも思うけど
そこは割り切ってリアリティーよりも勢いを楽しむ作品…か
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.0

2020.02.08(土)
ハート様おすすめのシリーズ。
主人公が強すぎてあまり困らない系。

ジェイソン・ステイサムが随分若いのでびっくりした。
途中「あっリュック・ベッソンだったね」と思うシーンが
>>続きを読む