ちっちゅうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • 299Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

娼年(2018年製作の映画)

3.0

2019.07.16(火)
前から気になっていたけど…ようやく観ました。

どうやって撮影したんだろうというシーンが多く
ストーリーに集中できないことも^^;
皆さん体張ってましたね。すごい。

女性
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

2.0

2019.07.13(土)
ラノベが原作とは知らなかった。

主人公が兵士として成長するにつれ
それが表情に表れる。

どうして戻るのがこの時間か、ラストだけもっと前なのか
分からなかった。

攻撃を
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

2019.07.11(木)
映画館でも観た作品。
娯楽映画というよりドキュメンタリー作品に仕上がっている。

それぞれの人生を生きる人が事件と関わる過程が
丁寧に描かれている。
地元警察の自分たちの街
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.0

2019.07.08(月)
情報を操るシーン、すごくかっこいい。

大勢を救えて、もしかしたら一部に冤罪がある世界と
たくさん死ぬけど人間の可能性に期待する世界

操作できる立場の人がいるからシステム
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

2019.07.03(水)
今作は機械戦争がメインな感じで
第1作とはだいぶ雰囲気が違う。

2作目に続きストーリーが難解。
分かれば深いんだろうと思いつつ観たけど
私の頭ではポカーン( ゚д゚)とし
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.0

2019.06.30(日)
難解!前作より複雑になっている。
戦闘シーンが見ごたえあり。

「待て次号!!」で終わったので
今作の感想は「ストーリーが難しかった」しかない。
でもサングラスにロングコー
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

2019.06.27(木)
久しぶりに観た。

公開当時には映像技術(と発想)に驚いたなぁ。
黒いロングコートにサングラス、今見てもカッコいい。
あちこちジョン・ウー監督っぽいところがあるけど
影響を
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.0

2019.06.25(火)
映画館での見逃し作品。
背景を完全に忘れて見始めた。

イーストウッド監督作品であること、実話であること、本人出演であることは押さえてから見るべきだったなぁと。

ドラマチ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

2.0

2019.06.21(金)
前作に引き続き…バシバシ殺す系は苦手ながら
キアヌ見たさに鑑賞。

闇の掟は前作よりも充実していて面白かった。
ジョンがみんなから愛されてる割に可哀そうなラスト、
次作への
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

2019.06.05(水)
ユーモアが効いてて新チームの雰囲気も好きです。
小道具壊れすぎですがな。


2022.03.17(木)
時々ふっと観たくなる。
シリーズ通してではないので気軽に観たけれど
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

4.3

2019.06.04(火)
ストーリーがちょっと複雑になってきた。

面白いんだけども
テレビシリーズのファンは嫌だろうな~と思う設定が気になりながら観ている。
別物と割り切れたら楽しめるんだけど。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2019.06.02(日)
最初の作品に比べて一気に最近の映画になった感じ。
ちょうど映画にどっぷり浸かってた時期の作品だから
そのころを思い出した。

元々のファンは怒るんじゃね?という設定だった
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.0

2019.06.01(土)
やたら一杯人が死ぬので、好みの映画ではない。
キアヌ・リーヴスが出ているので彼を観るためって感じかな。

殺し屋の掟が面白い。
車屋の友達はERのクレメンテ先生ですね。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.0

2019.06.01(土)
久しぶりの鑑賞。

トム・クルーズこんなに若い頃の作品だったのね。
観ていると「古い映画」感があって、懐かしい感じ。
実家にいたころを思いだした。


2022.11.22
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

2018.11.21(水)
ハート様と。
凄音で観たので最高だった。

クイーンの曲と意識していないのに知っている曲の多いこと。
これもクイーンか、これもか、のオンパレード。

ラミ・マレックのフレデ
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.0

2018.10.10(水)
モントリオール世界映画祭での受賞作品との新聞記事を見て、先に原作は購入。
岡田君主演ってことで飛びついたけど、原作は葉室先生ではないですか。

前半での殺陣シーンでは血は出
>>続きを読む

ゆずりは(2017年製作の映画)

4.0

2018.9.05(水)
予告時の期待以上に泣けた。
細かいところで設定の粗が見えたけれど
それ以上にいいストーリーだった。

お金をかけたドッカンドッカン映画もいいけど
「明日もがんばろう」って静か
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

2018.05.18(水)
面白かった~
アベンジャーズシリーズの中ではアイアンマンが好きだけれど、その中でも一番の作品。
ハイテクな道具は見ているだけで痛快だし、アイアンマン軍団はかっこいいし、トニ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2022.05.05(木)
見事な難解映画。そして重い。
中盤であまりにも分からなすぎて解説サイトを見てしまった^^;

ラストのセリフ、胸が痛む。
正常であってもなくても苦しみしかないであろうこの先
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.05.04(金)
いよいよ!アベンジャーズ!
いやー祭りでしたね。事前に各サイトで予習していてよかった。
天才と神さまと昔のヒーローとモンスターと他たくさんの仲間たち。こういうの大好きだ。
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

2018.05.03(木)
アメコミヒーローものと第二次世界大戦時の戦争映画との融合、不思議なコントラスト。でも違和感なし。
父スタークの活躍もなかなか。

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

2018.05.02(水)
前半は退屈だな~と思いながら…後半面白かった。
ジェーンに会った後のソー、変わりすぎ^^;
関連作を続けて観ると、アベンジャーズに向けて着々と進んでますな感でワクワクする。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.04.30(月)
ちょっと切ないストーリー。

エドワード・ノートン好きなんだけど、どの作品で観たのかまったく思い出せない。
ラストのトニー・スターク登場のシーン、アイアンマン2の前で合って
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.0

2018.04.30(月)
相関関係が分かりにくかったかな。
単品で観ると消化不良に感じるかもしれないけど、シリーズの一部として観ると次への期待が高まる。
アベンジャーズ楽しみ。

透明人間(2019年製作の映画)

3.0

2022.05.04(水)
どこから来るのか分からない系は苦手なのにうっかり観ちゃって^^;
びくびくしながら鑑賞。
セシリアは徐々に正気を失っていく、とあるが
エイドリアンの一言が決め手なら
セシリ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

2018.04.29(日)
アベンジャーズを観ようかなと思い立ち、それぞれのキャラを押さえておこうと。順番をチェックして、まずは本作から。

映画、として観るとやっぱりツッコミどころが多いけど、コミッ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

2018.02.21(水)
予告惚れ。
これまでみたミュージカル映画では最高の一作。

曲、ダンスが最高。ストーリーにもう一味欲しいところだったけど、文句なし。
エンドロールでテンションMAXになって
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2018.02.14(水)
W主演はとてもよかったのだけど…

途中で吹替えになるのがちょっと変な感じ。
海外作品として観れば銃バンバンしても違和感はないのかもしれないけど、日本が舞台で日本人がたくさ
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

2.0

2018.02.14(水)
予備知識なしで観た。
途中で青年コミック系が原作?と思ったけど、その通りだった。
映画よりはコミックで表現するほうがいい内容かと。

沢尻エリカのイメージと作中キャラがどう
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

4.0

2018.02.05(月)
冷え込んだ日にうっかりお昼を食べ損ねて映画館入り。
さ、寒かった…

「衛星が暴走」を衛星が意思を持って暴走したと勘違いしてた(ターミネーターみたいな)。
ストーリーは予想
>>続きを読む

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

5.0

2018.02.03(土)
大好きな映画。
ピアース・ブロスナンを知るきっかけとなった作品。
音楽がシーンにぴったりで、手口があざやかで、誰も傷つかなくて、最高。何度見ても面白い。
デニス・リアリーも
>>続きを読む

戦国自衛隊1549(2005年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

2022.05.03(火)
大筋は面白いので、もっとうまく作れていたら高評価だったのでは…。
蜂須賀小六が義父という設定や演技力に気を取られてしまった。
個人的には自衛隊は絶対に現地人の殺傷をしなかっ
>>続きを読む

ダンテズ・ピーク(1997年製作の映画)

2.0

2018.02.01(木)
展開の無理やり感はさておき…
自然って怖い 生きているのは幸運なだけって気がする。
備えは大事、だけど経済も大事、
時々痛い目に合わないと人間って思い上がっちゃうんだろうな
>>続きを読む

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.0

2018.01.31(水)
先にレビューを見たのでラストの予想はできてた。
主人公が真相に気付いた後のふわっと暖かくなる感じが良かった。
怖い死に方をしたとしても、こんな風に穏やかに逝けたらいいな。
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.0

2018.01.26(金)
前に観たのは映画館でだったか…随分前。
ストーリーはほとんど覚えていなかった。

古い時代の自由さが今見ると違和感あったけど
古い時代、小さな町ならではの良さも悪さも
にじ
>>続きを読む