かげたのさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かげたの

かげたの

映画(171)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

いろいろと期待しすぎた結果このスコア
フリーウェイで踊り出す1曲目で完全にテンションが上がりきってしまって、その後はいまいち乗り切れなかった

序盤のパーティの帰りにタップダンスを踊るシーンは雰囲気が
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

ここ2,3ヵ月でシリーズを通して観たので、覚えてる所から感想を。

ワイルドスピード自体は金曜ロードショーとかで観たことがあって、気にはなっていたけどもなかなか観れなかった作品。
特に最新作にあたる今
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

すごくいい。
見終わった瞬間にそう感じたけれど具体的に表現出来ないので、1つずつ整理してみる。

・登場人物がいい
主役のレオンとマチルダのどちらも魅力があり過ぎて好きになる。
レオンは余計なことを喋
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.1

1より劣るなーという印象。
カーアクションが増えたのはいいけど、ストーリーがペラペラ過ぎる。
それがメインの映画でないのは分かっているが…

リレー形式のレースの度胸試しだとか、倉庫からスポーツカーの
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

3.5

すごくテーマ性の強い作品だと思うけれど、それが何?って聞かれたらよくわからなかった。

とにかくキャストが豪華でいい意味で登場人物が全員主役してた。
そんな中で全く埋もれない広瀬すずは本物なのかも。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.1

とにかくかっこいいキアヌ・リーブスを見せたい!というテーマの映画に感じた。
必ず頭を撃ち抜くアクションシーンはこだわりがあってかっこいいと思うし、殺し屋のホテルの設定も面白いと思う。

けどストーリー
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.1

最初の登場シーンの絵に書いたような堕落人間から、いろいろあってボクシングを始めて、どんどん人間らしく生き生きしていく様子は見ていて気持ちいい。

現実にはこんなサクセスストーリーはないのかもしれないけ
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

3.4

吉高由里子はちょっとキレたキャラを演じるのがすごくうまい。
自分のなかで一本芯が通っていてそのためなら周りの目が気にならない様子がなんかいいなーと思わせる。

それにロボット開発チームの3人がキャラが
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.8

鬱という言葉だけはここ数年で一気に浸透した気がするけれど具体的にどういうものか考えたことはなかった。

堺雅人と宮崎あおいの安定感あるコンビのおかげで暗くなりすぎずに観ることができる。

この映画を観
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.8

間違いなく名作。

廃屋の地下からトンネルを通って進むと金銀財宝でいっぱいの海賊船が!というストーリーには夢に出てきそうなワクワク感がある。

ただ他の方のレピューにもあるように、グーニーズのメンバー
>>続きを読む

マーシュランド(2014年製作の映画)

3.6

展開として特別早いわけでもなくアクションとか派手なシーンがあるまけではないが、終始ひきつけられる。

最後まで観たら全部解決してすっきり!という映画ではなく、雰囲気を味わうつもりで観るとより面白いかも
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.6

ジムキャリー主演ということでクリップだけしてしばらく放置してた作品。

もっと早く観るべきだった!笑

とにかくジムキャリーの演技に笑わせられるし、最高の形でエンディングを迎えるのがいい!

ただ同じ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.3

いろいろな立場の人が自分の正しいと信じる方向に動く様子が面白い。
ただ迷路の要素がほぼないのはがっかり。
シリーズ通してなにかしらストーリーに絡めてくれればよかった。

第3作に期待。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.5

クロエモレッツ大きくなったなーというのが初めの印象。

登場人物が多い分前作と比べて中身が薄く感じたのが残念。

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2006年製作の映画)

3.9

広末涼子見たさに鑑賞。
かわいいし面白い。
オチとか展開とかあまり気にせず気楽に見られる。

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

4.1

他の作品で堺雅人の演技がしつこく感じることがあるけれど、今作に関していえば役にはまっていてすごく良かった。

こんなストーリーでどうやって着地させるのか全く予想でなかったけれど、最後までだれることなく
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.3

きろく

文庫で読んでいて楽しみにしていた作品。
母親とのやりとりは涙が止まらなかった。

テッド 2(2015年製作の映画)

3.4

ハッパだのセックスだの言ってるのは相変わらずだけど、まさかtedを観てニンゲンとはなにか考えさせられるとは思わなかった。

全体の半分近くを占めるネタがバリエーション豊富で、重いテーマでもぐだることな
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画観られる時間があったので、どうせなら名作1本借りてくかってことで鑑賞。
ほとんど全ての人が望んだとおりのハーピーエンド。

最後まで楽しめたが、個人的に最もグッときたのは序盤の絵本を読ん
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.1

少女漫画原作の映画ということで、見ていてちょっと恥ずかしくなるような、青春のキラキラした感じがしっかり描かれている。
でもそれだけでなくて、ゴリゴリのスポ根ものみたいな熱くなる描写がすごく良かった。
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.5

DVDの広告で気になって鑑賞。
鍛えるほど超能力を操れるようになるという設定は面白いと思う。
体一つで上空を飛び回るのはロマンがあるよね。

ただキレた理由がビビって吐いちゃったからっていうのは高校生
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.4

1本の映画としてすごく綺麗にまとまっていると思う。
フレンチトーストやエレベーターのシーンで2人の変化が感じられるのがいい。

夫婦や親子のあり方を考えさせられるけれど、自分がまだそういう立場にないの
>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

4.2

野村周平の演技が受け入れられるかどうかで大きく評価が分かれると思う。
バンドとかをやったことはないが、聴く音楽として好きなジャンルだったのでどの曲もすごく良かった。

ラストは作り手側の狙い通り泣かさ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.1

これ観てアクション映画ってマッチョが主人公じゃなくていいんだって気付かされた笑
派手な銃撃戦にカーチェイス、爆発、肉弾戦と、やってることは普通のアクションでも、ヒーローに憧れる凡人の主人公と強すぎる女
>>続きを読む