高田智史さんの映画レビュー・感想・評価

高田智史

高田智史

  • 35Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.6

話のスケールが好き。戦闘シーンも迫力がある。不朽の名作。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.4

ほんとに気楽に観れる一作。だが、ちょっと物足りない。初期のジブリ作品の気楽に観れる感じ?かな。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.3

モンスターもの好きにはたまらん作品。
キングギドラ、モスラも出てくるので、往年のゴジラファン大興奮。物語のスケールの壮大さが好き。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

ゴジラ作品の中でもかなり好きな方かも。
ストーリーがしっかりしているのと、最新作かつアカデミー賞受賞作だけあって、ゴジラの迫力が半端ない!!!映画館で見たかった。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

キングダムやばいぞ。どはまり。
そして、漫画に劣らず映画も面白い。
配役の豪華さと、戦闘シーンの本気度、迫力が好き。次回作、絶対に映画館で観る!!

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ好き。ただただ好き。
出演者の、山田孝之、長澤まさみ、ムロツヨシ、佐藤二郎、仲野太賀、みんな好き。
そして、ストーリーも、ほっこりライトに見れるのと、面白要素も満載、そして、カラッとした爽
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.8

アニメをそのまま映画館で上映したもの。
戦闘シーンは、遊郭編とか無限列車編の方が好きだったなー!
ただ、いよいよ、柱稽古を経て、最終決戦に続いていく感じを想像しただけで鳥肌ものだ。。

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.7

トリックが簡単には見破れないところが東野圭吾らしい作品だったが、東野圭吾作品だけにハードルが上がってしまい、トリックがそこまで複雑に感じず若干低めのスコア。
自分の目が肥えた?笑。なんとなく予想のつく
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.0

一作目よりも断然好きです!
より、ミュージカル映画館が強くなっていたのと、ストーリー性やくすりと笑える場面もあり、全てにおいて完成度が磨かれていた感じ。前作はほんとに気軽に観れるところが良かったけど、
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.2

ただただ、気楽に見れる。ストーリー展開は予測がつく単純なものですが、題材がチョコレートでもあり、ティムバートン作品特有のコミカルな描写やセリフ、ミュージカル調の挿入歌などで、ディズニーランドのアトラク>>続きを読む

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

4.3

3回目の鑑賞。『あの花』を鑑賞して、無性に見たくなったので、動画配信サービスを探し回って視聴。何回見ても、感動する。戦争という無情さと、明石家さんま演じる一家の情に厚いところが、対照的に混ざり合い、無>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

スーパーマリオブラザーズの世界観をコミカルに描いた作品で、家族で楽しく鑑賞するのにぴったりの一作。正直ストーリーは極めて王道で捻りがあるわけではないが、マリオ世代には堪らない劇中の様々な過去のスーパー>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.8

池井戸潤作品の王道とも言える内容の一作。
半沢直樹同様に銀行を舞台にした作品なだけに、少し半沢直樹を想起させ期待値が上がった分、期待を上回る内容とはいかなかった。
ただ、さすが、原作池井戸潤という、伏
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

4.8

新年一発目の映画。非常に良かった。
現代の女子高生がタイムスリップするという少し現実離れした設定ながら、その部分への違和感はほぼ感じられず魅き込まれる作品。
主人公2人の純粋で真っ直ぐながら、どこか歯
>>続きを読む