TAKEMEHOMEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

-

演劇、俳優、メタの難しい設定の中で全員かなり良い演技してた
クローズドサークルにしては疑心暗鬼が足りず薄味気味かな

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

-

エロラブコメホラーアイアンマンスラムダンクエヴァ
80分で全てのジャンルのエンタメが接種出来ると聞いて見たけど本当だった

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

-

こけし出てきたし、終盤あたりはパーフェクトブルー、世にも奇妙な物語あたりから影響受けてたら嬉しい。

閉ざされた森(2003年製作の映画)

-

面白かったけど結末が分かった時のカタルシスが弱すぎて興ざめした

フローズン(2010年製作の映画)

-

痛い痛い痛い
題名で締める最後が良かった
マイクリスマスムービー

正欲(2023年製作の映画)

-

原作での激アツワード「正しい命の循環」「誰にも説明する必要がない人生」がカットされてたの悲しい
水に重きを置くなら寺井の涙性癖は必要やし"絶対に"誰にも知られたくない秘密を抱えたマイノリティ側の生きづ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

-

良いのになんかモヤモヤ止まらんくて原作と比較してるサイト見たら映画の改悪っぷりに泣いた

(2023年製作の映画)

-

緊張感ほぼゼロの斜に構えて描かれてる本能寺の変、嫌いじゃないです。むしろ全然アリ。ただ期待してた北野武というよりいつものビートたけし

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

-

微妙だ!レンタル期間切れて最後まで見れんかったし!ふん!

悪人伝(2018年製作の映画)

-

扉のパワープレイ、勉強になります。
警察vsヤクザやと思ってた(ジャケ見ろ)からいい意味で裏切られた

リゾートバイト(2023年製作の映画)

-

鑑賞後、安易に「今年ベスト!w」って言いたくなる、っていうか言いましたはい
あるあると逆張りがいい塩梅で好き
あと住職の吹き出すスピード感ツボ

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

-

1よりおもろいんかい
相変わらず斧が怖いけどマドンソクのグーパンには敵わん🤚🏻
後半からの加速っぷりたまらんなあ

(2023年製作の映画)

-

障害者、健常者以前に誰にも頼まれてないのに出生前診断までして生を繋いでいく理由ってなんだろうね
正欲の磯村勇斗も楽しみ

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

あまりにも良すぎた
初見を映画館で体験できて幸せ...
1998、HTTP、羊たちの沈黙

福田村事件(2023年製作の映画)

-

まず村民の描き方がステレオタイプじゃないところが映画として良かった。
絶対に語り継いでいくべき凄惨な事件なのに地元ですら大きく語り継いでない、語り継げてれないことに深い闇感じる。
自衛を煽ってパニック
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

-

正しい組み合わせを線で結びなさい。的な
面白かった

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

-

完全に空振りしてましたね。
ステイサムもメグも足りんよ。

チェイサー(2008年製作の映画)

-

グロでも胸糞でもなくサスペンスとして良すぎる

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

二つ目のNYでぐっと引き込まれた
街の夜って良いな
どの都市が好き?で盛り上がりたい

悪魔を見た(2010年製作の映画)

-

ここからどう痛めつけようが主人公の完敗やなって考えてたら、改めてギョンチョルの口から「お前はとっくに負けた」が出てきて痺れた
本来最高にスカッとするであろうセッティングでの最後の復讐で一切スカッと出来
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

笑えて泣けた
映像も音楽もよかった
デートしたい
ただし接客業、お前はダメだ。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

-

口裂け女の玄関ドンドン、殺意マシマシで怖かった
工藤D(物理)好き、これなんだよな