takeさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

take

take

映画(63)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌(1992年製作の映画)

4.0

撮影中に怪我人続出だろうなってくらい豪快な火薬量。
これを観ずにガンアクションは語れない。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

4.0

見ていて随所で胃痛がする映画。
特にゲッベルス夫人のラストのほうなんか眉間にシワ寄せてしか見れない。
愚かで虚しい歴史を淡々と描写している。

チャイニーズ・フェアリー・ストーリー(2011年製作の映画)

4.8

文句なし。こんなに素晴らしい映画が作れる中国の政治に疑問が生じる位良かった(笑)
唯一挙げるマイナスポイントは少々アクションがもたつくかな?でもファンタジー&ラブストーリーだから許せる範囲。

捜査官X(2011年製作の映画)

4.0

カネシロとドニーの共演って思いつかなかった。
原題は「武侠」。誰だこの「捜査官X」なんて邦題つけた奴は。原題のままでいいだろうに。

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

4.1

今更言うほどのこともないけどチャップリンて天才だな。

愛と復讐の挽歌(1987年製作の映画)

4.5

親子愛、夫婦愛、兄弟愛、様々な愛と復讐の挽歌!

リプレイスメント・キラー(1998年製作の映画)

3.0

映画史上最も美しい銃撃戦!
チョウ・ユンファの銃さばき研究にはもってこい。

書剣恩仇録(1981年製作の映画)

4.6

まさに香港(中国)歴史活劇!深い映画に疲れた方は見るべし。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

4.0

大人から子供まで、終始楽しい映画。音楽もまた良し。ハロルド・ライミスが亡くなったそうな。残念。これで3作目は遠のいたかな。ご冥福をお祈りします。

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

3.5

見事な悪役っぷりのニコラス・ツェーと脇役ジャッキー。豪華な映画だ。

ガンジー(1982年製作の映画)

4.0

教訓になる映画は多いけど、勉強になる映画って最近本当に少なくなったように思う。

やがて来たる者へ(2009年製作の映画)

4.3

カット割一つ一つが絵画のよう。静かに激しい歴史を描いた作品。

ファイヤードラゴン/火雲伝奇(1994年製作の映画)

4.0

隠れ名作かも。飛びすぎ爆破しすぎ燃やしすぎ!
酔拳とかの監督なのね。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.7

劇中のセリフにも出てくる"ジョン・ウー"監督作品の「男たちの挽歌」的な銃撃戦は必見。
つーかクロエかわいすぎ。

相続ゲーム(1986年製作の映画)

2.5

ユンファ好きなら見て損はないかも?落ち着いたドタバタではないラブコメみたいな作品。退屈と思うか、そうでないか意見は別れると思う。

チョウ・ユンファの 悪霊退治/デビル・バスターズ(1984年製作の映画)

3.3

ストーリーや展開の見せ方などは面白いと思う。古さやチープさをを感じるのは仕方がのでリメイクとかしたらいい感じになるかも。

|<