Takakuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Takaku

Takaku

映画(337)
ドラマ(25)
アニメ(0)

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.9

相変わらずぶっ飛んでる武器、設定を見てるだけで満足。

最後のアクションは、タワーに乗り込んだヒットガールを彷彿とさせるノリで上がりました!

ただ全体的に主人公が単調というか…パワーダウンは否めなか
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた。
ミスリードが上手く、手の中で遊ばれてる感覚でした。

鹿事故時のIDチェック
フラッシュを見て記憶が戻った黒人の言葉
謎の家政婦

とにかく不気味で、伏線の回収が見事でした。

>>続きを読む

ミミック(1997年製作の映画)

3.9

相変わらずのクリーチャーのクオリティ。
流石です。

最初の老人が落ちるシーンにしろ、お洒落な演出が沢山あり、楽しめました。

爆発もたまらなかった!

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.0

全く観る気がなかったけど、時間が合い鑑賞。

予想以上に面白かったです。
青春 スポーツ
ちゃんと描かれていて、胸に来るものがありました。

広瀬すず めちゃくちゃ良かったです。

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

デルトロ作品は癖になります。

想像と違う、モダンホラー。
仕事への情熱。
弟への狂愛。
旦那への愛。
絶妙な三角関係に魅入り、
女同士の殺し合いに、不覚にも美しいと思ってしまった。

半年かけて作っ
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「ハムレット」(2015年製作の映画)

5.0

去年、池袋で鑑賞。
フランケンシュタインと同様、この人の作品はハズレがないし、いつもお金以上のモノを魅せてもらってます。


カンバーバッチさんの心構えが大好きです。

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.2

中途半端感が否めない。

これなら、パート2まで我慢すればよかったのにー。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで鑑賞。
ポスターの感じから、音楽少年の冒険話だと思ってたら、大いに裏切られました。

父と娘の話じゃないか!!!

途中、展開が読めたにも関わらず、最後に涙腺崩壊。
家族の絆話はいいねー。
>>続きを読む

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.0

b級の最高傑作。
ストーリーは置いといて、随所に見られる、キャラ設定を活かした展開に感動。

ネジが回る映像だったり、クルクル回る王子。
レッドブルーがビールを飲むシーンにはやられました。
ただのヒー
>>続きを読む

クロノス(1992年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ギレルモデルトロの原点。

想像と全く違う作品で、いい意味で裏切られました。

床の血を舐めるシーンには鳥肌が…。
なんか、おじいちゃんがおっさんの血を吸うって構図に笑いと恐怖を感じました。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.7

不思議な三角関係。
今まで見たことのないアメコミ作品でした!
突っ込みどころは多々あるけど面白かった。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.5

いやー。面白い!!!
ストーリーも良いんですが、監督の怪獣やロボット愛が凄い!!
制作費幾らかかってるんだろ。

最後、どうやって異次元から脱出ポッドが出て来たのか不思議でしたが…。
それ以外は堪らな
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.7

お化けのクオリティの高さ。

ギレルモデルトロ節が炸裂してました。

ただのファンタジー映画と思いきや、メッセージ性にグロさもあり、最高の一本でした!

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.5


今までにないmarvel映画…テーマやワカンダの世界観 音楽にシビれました。

他の方も言っていますが、色んな映画のオマージュがあり、楽しく観れました。

主人公も敵も魅力的で、魅入りました。
登場
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.6

意外と物語がしっかりしていました。

魅入りました。
もちろん筋肉にです。

夜中の酔っ払ったテンションで観たら非常に良かったです!

寝る前に筋トレし、腰振りダンス少し練習しました。

筋肉と美し
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずの邦題センス。
「Hidden Figures」「隠された(人たち/数字たち

随所に感動ポイントがあり その蓄積のさせ方が好きでした。
最後の、56回目の結婚記念日を迎えた&実存の方々の写
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

やっと鑑賞。

出てくる人物が明確で、感情移入しやすかった。
野球少年もカッコいいボクシングマンも、主人公のコン・ユも。
主人公の人として成長していく姿に涙。

ヒューマンドラマとしてもおススメです
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.8


やる事なす事が全て裏目に。

緻密に練られた脚本と圧巻のお芝居。すげえ映画観ました。
これは主演 助演 作品 ノミネートされるわ。
三枚の看板
この映画のポスターの絵
三人で一つの意味。観終わった後
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.9

大人の童話という表現がピッタリな作品。

冒頭から最後まで魅力的な絵が多く、あっという間の2時間でした。
監督の細部までのこだわりが凄い!

音楽も映像も脚本も素晴らしかった!
去年から期待して
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ドルビーアトモスで鑑賞。
映画評論家が叩くのも納得。
最近の映画の手法とは全く違うのだから。

歌パートによって、物語が展開していて、登場人物に感情移入どころか、それすら考えさせてくれない。
けど、展
>>続きを読む

パッション(2004年製作の映画)

4.0

ただただ痛々しい。

なぜ今の時代までキリスト教は語り継がれるのか。
少し興味が出た。

バス停留所(1956年製作の映画)

4.7

最高にイカしてる映画。

カウボーイの粗っぽさにマリリンモンローの美しさ。アンマッチ具合がたまらなく、いい映画でした。

ニューヨーク・ニューヨーク(1977年製作の映画)

5.0

スコセッシの作品で一番好きかも。

ジミー(デニーロ)の行動が奇行過ぎて、久しぶりに映画で大笑いしました。
若さだったり勢いって大事なんだと改めて思い知らされました。

音楽も演出もお芝居もどれを取っ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年製作の映画)

4.2

寅さん お疲れ様でした!!!
満男シリーズではこれが一番好き。

50作品まで観たかったなあ

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体的に落ち着いていて、オープニングから引き込まれました。
そもそも、何故母親は子供を産んだのか。
レイプの話が本当なら、復讐として子供に八つ当たりしてたのか。

真っ直ぐな愛にも歪んだ愛にも応えよう
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.3

音楽と世界観は好きでした。

いい要素が沢山ある本作。
吾郎さんの次回作に期待!!

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.0

鈴木亮平さんは大好きだけど、、、

やっぱりこの監督とは合わないな〜

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

1.0

4作品目
絶対にやっちゃいけない人同士のラブシーン。
それ以外は良かった気がした。