たっきーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.0

2のほうが好きー。

ウェンズデーがフィーチャーされてたなぁ。

ネトフリのドラマも観るか!

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.1

「自分のだらしなさを、自分のだらしなさが救った」って名言過ぎんか?

あと、小嶺様最高すぎ。

ちゃんとコール乗れる人柄がいい。

あと、アスパラベーコン巻きの印鑑ケース、正直、可愛いと思います。(笑
>>続きを読む

オースティン・パワーズ(1997年製作の映画)

3.0

こんなクソ脚本を書いて、自分で主演を演じるマイク・マイヤーズにある意味脱帽。

何者か知らないけど(笑)

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

ずっと伏線回収系のサスペンスだと思ってみてたら、これ、シリアスコメディじゃね?

オチがコントやん。

寸前まで『住住』観てたから、バカリズムの顔浮かんできたって。

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.7

難しい問題。

もちろん、未成年とわかった上で少女に猥褻なことをするやつが2000%悪い。

ただ、じゃあ何でもかんでも規制すればいいのかという疑問も少し湧く。

大事なのは、親が子供にネット以上に夢
>>続きを読む

ウォンテッド(2008年製作の映画)

4.0

ストーリーを捨てて映像と演出に全振りした、厨二病くすぐるかっこいいシーンまとめみたいな映画。

だが、それで良い。

自分でも評価が高すぎな気がするけど、気に入ってしまったのだから仕方がない。

あと
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

B級サイコスリラー、ワンシチュエーションものかと思ってたけど、めっちゃ伏線とか貼るやん。めっちゃおもろいやん。

2以降もネットフリックスで配信してくれぇ。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤に「こいつが黒幕やろ」ってなって、中盤に「え、違うんけ?」ってなって、ラストに「やっぱりそうなんかーい!」ってなる映画。

ラッカ(2017年製作の映画)

3.6

これ、ドラマじゃなくて短編映画なのね。

予告編みたいな内容だけど、映像がとにかくすごい。

異形系が好きにはたまらんのでは?

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.2

最高に最低。

結局、グロくてバカでセクシーなのが一番おもろい。

ヘッド・ショット(2016年製作の映画)

3.7

正直、そこまでストーリーがあるわけじゃないけど、とにかくアクションがすごい。

あと、痛々しいほどにグロい。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

解説求む。

クリスマスの奇跡かと思いきや、復讐劇?

最後のあれは何ご懐妊した?

ブレイド3(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ヴァンパイアの始祖って言う割にはドレイクの強さをあまり感じんかったな…。

赤子人質に取るし、良いようにパシられてるし…。

一作目が一番面白かった気がする。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

漫画読んでたし、「まぁ、そこまで感動することないだろう」って思ってたけど、緒方恵美さんの芝居が良すぎて危うく泣くとこやった。

リカちゃんの解呪シーン最高。

ブレイド(1998年製作の映画)

3.7

90年代独特のアクションとして、謎の日本好き演出。

悪くない(笑)

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2021年製作の映画)

3.5

結局女版シンジくんのシン・エヴァくんみたいな話?

ちょっと難解すぎる。そして何も解決してなすぎる。

交響詩編も、ポケ虹も、AOも全部エウレカが何回も作り直した話ですよって感じですか?

もしかして
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.6

絶対ママがラリったシーンいらんやろ(笑)

たださえ無駄に長いのに。

そのくせ肝心なところはかなり駆け足で進むの何?(笑)

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.3

とにかく映像がすごい。

内容はまあ、可もなく不可もなく。

プレイボーイ、軍人、分析感の三視点で話が進むせいか、助走が長い。

続編に期待。

飢えたライオン(2017年製作の映画)

3.6

事実は否定され、デマが真実になる。

人間の悪性をぎゅっと濃縮した映画。

ちゃんとした大人なんて、今の世の中どこにいるのか?

あと、竹中直人を贅沢に使いすぎ(笑)

DAICON FILM版 帰ってきたウルトラマン(1983年製作の映画)

3.4

まじでアマチュア?って感じ。

結局下手なプロより、熱量のあるアマのほうがすごいって話。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.3

自分の基準に照らし合わせて、点数を出したら予想以上の高評価に。

でも、個人的にはそのくらい好き。

展開早くて、シンプルなストーリー。

そして何より秀逸な音楽、特にメフィラス戦。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.9

どんなグロゴア映画よりも身悶えする。

美しさと痛みが共生した映画。

秘密は人を強くする。なるほどなー。

LiSA Another Great Day(2022年製作の映画)

3.6

これを観てしまうと、やはり某声優に腹が立ってしまう。

当人同士の問題やし、外野がどうこういうことでもないのは分かる。

でも、やってることが同じ男として許されない。

調べると精神的な障害が原因とも
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.8

お前、ホンマにそれでええんか?

俺なら弟をタコ殴りにするで?(笑)

それはそれとしてさすがデヴィット・フィンチャー。

シンプルにおもろい映画。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

MCU最高傑作。

何より素晴らしいのはアメイジング・スパイダーマンを失敗作から神作に引き上げたこと。

映像レベルも高いし、やっぱスパイダーマンは最高やな。